今回Haruka Stylesは、大分が誇る陶芸の里、日田市北部にある小鹿田焼の里にやってきました。
1705年に開窯したこの里では、谷川の水を利用した唐臼(からうす)で土を粉砕し、電気を使用しない蹴ロクロで成形、薪を使用した登り窯で火入れを行っています。
昔ながらのこの技法は国の重要無形文化財として登録されており、現在9軒の窯元がその伝統を守っています。
土を粉砕する「小鹿田皿山の唐臼」は、環境省の「残したい日本の音風景100選」に選ばれており、静けさの中に響くその音は、都会の喧騒を忘れさせてくれます。
イギリス人陶芸家バーナード・リーチも滞在し、学び、愛した世界をお楽しみください!
—–
日田市観光協会/Hita City’s Official Sightseeing Information Site▶︎
小鹿田焼の里/Onta Pottery Village▶︎
—–
大分県観光情報公式サイト / Discover Oita▶︎
テッパンおおいた / Teppan Oita▶︎
Explore Oita▶︎
Weibo 日本大分县旅游局▶
大分縣觀光資訊官方網站▶
오이타현 관광정보 공식사이트▶
Tourismoita Instagram▶︎
Tourism OITA Facebook▶︎
AloJapan.com