ご視聴ありがとうございます。
宮城県仙台市では毎年1月14日に松焚祭、通称どんと祭が行われています。
正月に飾りつけた松飾り、注連縄(シメナワ)、達磨(ダルマ)等を焼納し、その火にあたることで、商売繁盛・無病息災を祈ります。
県内の多くの神社仏閣で行われていますが、一番規模の大きい大崎八幡宮のどんと祭の様子です。

#宮城 #仙台 #どんと祭

是非、こちらからチャンネル登録をよろしくお願い致します。

ツイッター始めました。

AloJapan.com