地元の方、そして鉄道ファンの方、沢山の方に愛されている別所線!千曲川橋梁の工事も進み3月28日には全線開通になります!そして令和3年6月17日は別所線100周年を迎えます。
ぜひ信州上田に。そして別所線に乗りにいらしてください。
●信州上田塩田平に住む風景写真家として、別所線の写真を長年に渡って撮り続けてきました。別所線の四季折々の魅力を写真でお伝えしたいと思い今まで撮りためた写真を動画にまとめました。
●曲は上田電鉄関係者さまにより結成されたバンドまるまどりーむずさんのオリジナル曲「別所線で行こう!」とコラボレーションさせていただきました!
●まるまどりーむずさんの公式youtubeチャンネルはこちら

●「太陽と大地の聖地」に重なるように遺した景観を100年前から守り続けてきた鉄道・別所線。生島足島神社から、別所温泉までの軌道は、不思議なことにレイラインと一致する。駅をつなぐ線路は、空からみると龍のかたちをしていると言われる。
引用:上田市ホームページより
●別所線ファンの方から大人気!
別所線の駅にてポストカードセット「別所線の四季」
(写真家岡田光司 撮影)12枚セットを販売中です 
●ポストカードセットの詳細はこちら 

#上田電鉄別所線,#上田電鉄,#別所線,#鉄道,#日本遺産,#長野県,#上田市,#上田大好き,#まるまどりーむず,#別所線で行こう!#写真家,#岡田光司,#動画,#風景写真家,#電車,#travel, #photography,#photographer,#MitsushiOkada,#動画素材,#映像素材,#信州,#ローカル線,#台風19号,#復旧,#復興,#シンボル,#赤い鉄橋,#千曲川橋梁,#写真,#塩田平レイライン,#塩田平,#レイライン,#フォト動画

AloJapan.com