世界遺産の高野山でお寺巡りをして御朱印を頂く旅をしてきました。
その第一弾は奥の院からです。
今も空海さんが生き続けると言われている奥の院は一番の聖域でありながら、御廟に到るまでの約2キロ参道は最初から最後まで楽しめる参道でした。20万基以上ある墓石の中には織田信長、豊臣秀吉、武田信玄、上杉謙信など数々の有名戦国武将のお墓もあります。戦国武将のお墓を探して是非お参りしたい!という思いで歩いたのあっという間の2キロでした。ある意味宝探しのような参道です。さらに、姿見の井戸で度胸試し!?やちょっと変わった可愛いお地蔵さんにもたくさん出会えます。
一緒に参拝している気分でご覧ください。
奥の院のちょっとした参拝作法や、見逃さないで欲しいスポットや解説を織り交ぜながら参拝していますので、高野山へ行かれる方のお役に立てると嬉しいです。
金剛峯寺、壇上伽藍への参拝もし、御朱印もいただいてきました。
只今、絶賛編集中ですので、しばらくお待ちください!!
愛犬とおでかけ!再生リストはこちら↓↓です
チャンネル登録をして、次の動画も見て頂けると嬉しいです。
#高野山#奥の院#御朱印
AloJapan.com