2020年12月23日、師走の冬の上高地へ撮影に行きました。
徒歩になります。

天気予報は朝方は降雪もしくは曇り、昼前から晴れの予報です。
積雪は昨晩からの雪もあわせ30㎝から40㎝程度でしょうか?
気温は暖かめです。といってもマイナスですが。

日の出前の大正池では雪が降っていました。
焼岳の山腹は見えますが山頂は雲の中。
穂高連峰は当然、見えませんでした。

田代池のあたりで天気が回復し明神岳が見え始めました。
撮影をしながら田代橋まで来たあたりで
雲の間から白く輝く穂高連峰が見えました。
河童橋まで撮影しながら急ぎます。
田代橋から河童橋まで、梓川の上流向かって右側の岸を(左岸)行きましたが
こちらは踏み後がしっかりしていなかったので
スノーシューのほうが楽に歩けました。

日中は晴れて、時折、雲が流れる絶好の撮影日和。
風はありますが、暖かく、素手で撮影ができました。

夕刻は大正池より
雲を纏い、夕日に輝く穂高連峰を撮影できました。
その姿が湖面に反射し非常に印象的でした。

#上高地
#北アルプス
#大正池
#河童橋

AloJapan.com