京浜東北線(けいひんとうほくせん)
埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅から、東京都千代田区の東京駅を経由して神奈川県横浜市西区の横浜駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)が運行する電車線の運転系統の通称である。大宮駅 – 東京駅間は東北本線の、東京駅 – 横浜駅間は東海道本線の一部である。駅ナンバリングで使われる路線記号はJK。
運行形態は横浜駅 – 磯子駅 – 大船駅間の根岸線と一体であり、合わせて京浜東北・根岸線と呼ばれる場合や、根岸線も含めて「京浜東北線」と記載される場合もある。以降、必要に応じて根岸線区間も含めた大宮駅 – 大船駅間の状況について記す。
東京の都心を南北に縦貫し、北は埼玉県さいたま市、南は神奈川県横浜市・鎌倉市まで結ぶ。ラインカラーはスカイブルーで、車両の車体帯の色や駅施設などにおける案内に使用されている。
1914年(大正3年)12月20日の東京駅開業と同時に「京浜線」として東海道本線東京駅 – 高島町駅(現存せず)間で開始された電車運転が起源であり、その後北は東北本線大宮駅、南は根岸線大船駅まで運行区間が延伸されて1973年(昭和48年)に現在の運行形態となった。2014年には運行100周年を迎えた。
「京浜東北線」の名称は、その運行区間である東京と横浜間を結ぶことに拠る『京浜』と、東北本線の電車線であることに拠る「東北」からなる(名称の経緯は「#歴史」節も参照)が、これは旅客案内上の通称であり、正式な線路名称は東京駅 – 横浜駅間が東海道本線、東京駅 – 大宮駅間が東北本線である。一般的には運営事業者(JR東日本)はもとより、国土交通省や関係する各鉄道事業者、マスメディアなどが『京浜東北線』の名称を使用するため、この名称が定着している。そのためか、一部の乗換案内では省略されている。
長い間東京の中心部を南北に縦断し埼玉県域と神奈川県域を結ぶ唯一の鉄道運行系統であったが、2001年の湘南新宿ライン運行開始、東京都心の地下鉄線と郊外の鉄道各線との直通運転実施[注 2]、2015年に上野東京ラインとして開始された東北本線と東海道本線間の中距離電車の相互直通運転、さらには2019年11月末の埼京線・川越線と相模鉄道の相互直通運転開始等により、京浜東北線の縦貫線としての役割は分散されている。
0:01:33 JK01 大船 (Ofune)
0:05:04 JK02 本郷台 (Hongodai)
0:08:20 JK03 港南台( Konandai)
0:10:51 JK04 洋光台 (Yokodai)
0:14:06 JK05 新杉田 (Shin-sugita)
0:16:23 JK06 磯子 (Isogo)
0:19:39 JK07 根岸 (Negishi)
0:22:17 JK08 山手 (Yamate)
0:24:31 JK09 石川町 (Ishikawacho)
0:26:04 JK10 関内 (Kannai)
0:27:53 JK11 桜木町 (Sakuragicho)
0:31:07 JK12 横浜 (Yokohama)
0:34:17 JK13 東神奈川 (Higashi-Kanagawa)
0:37:20 JK14 新子安 (Shinkoyasu)
0:41:06 JK15 鶴見 (Tsurumi)
0:44:40 JK16 川崎 (Kawasaki)
0:49:13 JK17 蒲田 (Kamata)
0:53:16 JK18 大森 (Omori)
0:56:09 JK19 大井町 (Oimachi)
0:59:04 JK20 品川 (Shinagawa)
1:01:05 JK21 高輪ゲートウェイ (Takanawa-geteway)
1:03:21 JK22 田町 (Tamachi)
1:05:47 JK23 浜松町 (Hamamatsucho)
1:07:57 JK24 新橋 (Shimbashi) 通過
1:09:23 JK25 有楽町 (Yurakucho) 通過
1:09:45 JK26 東京 (Tokyo)
1:12:55 JK27 神田 (Kanda)
1:14:45 JK28 秋葉原 (Akihabara)
1:16:57 JK29 御徒町 (Okachimachi) 通過
1:17:30 JK30 上野 (Ueno)
1:20:52 JK31 鶯谷 (Uguisudani) 通過
1:21:32 JK32 日暮里 (Nippori) 通過
1:22:10 JK33 西日暮里 (Nishi-nippori) 通過
1:22:52 JK34 田端 (Tabata)
1:25:21 JK35 上中里 (Kaminakazato)
1:27:15 JK36 王子 (Oji)
1:29:40 JK37 東十条 (Higashi-jujo)
1:32:07 JK38 赤羽 (Akabane)
1:35:21 JK39 川口 (Kawakuchi)
1:38:10 JK40 西川口 (Nishi-kawaguchi)
1:40:37 JK41 蕨 (Warabi)
1:41:01 JK42 南浦和 (Minami-urawa)
1:47:51 JK43 浦和 (Urawa)
1:50:20 JK44 北浦和 (Kita-urawa)
1:52:39 JK45 与野 (Yono)
1:54:35 JK46 埼玉新都心 (Saitama-shintoshin)
1:59:06 JK47 大宮 (Omiya)
AloJapan.com