国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記
アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック
Youtube1別チャンネル(フーテンの旅人アキーラ旅Travel Channel1)
Youtube別チャンネル(ジャーナリスト大川原 明)
Youtube別チャンネル(アキーラ/タイランド微笑みの国チャンネル)
Travel.jpたびねすに旅行記事寄稿
【世界無形文化遺産登録の「なまはげ」】
秋田県といえば、なまはげが知られています。県内男鹿半島と三種町や潟上市などで見られる200年以上の歴史を誇る伝統的な民俗行事。
「男鹿のナマハゲ」として、国の重要無形民俗文化財に指定。
「来訪神/仮面・仮装の神々」の一つとしてユネスコの無形文化遺産に登録されています。
なまはげが男鹿の家々を1年に1度訪問し、子供達に教育する年中行事。少子高齢化による子供の数減少、なまはげの担い手が減っている事、生活の多様化などでなまはげ行事をおこなう地区が減っています。
サンタクロースを信じている世代の子供達にしたら、なまはげの恐ろしい形相と大きな声、行動は非常に恐ろしいでしょう。親の言う事を聞かない、先生の言う事を聞かない、悪いことをする。そういった子供達への教育にとってもよいですね。日本の民俗は素晴らしい。
#秋田県
#男鹿半島
#男鹿市
#なまはげ
#民俗
#世界無形文化遺産
#国の無形文化遺産
#ナマハゲ
AloJapan.com