本州と九州を隔てる関門海峡に浮かぶ巌流島は決闘の聖地として有名です。
1612(慶長17)年4月13日、この島で宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘しました。
1987(昭和62)年にはアントニオ猪木とマサ斎藤によるプロレスの試合も行われました。
下関側の唐戸桟橋から連絡船で上陸、歴史ロマンある島内を散策します。
Ganryu-jima Island is famous as a sacred place for duels and is located in the Kanmon Straits that separates Honshu and Kyushu.
On April 13, 1612, Musashi Miyamoto and Kojiro Sasaki fought a duel on Ganryu-jima Island.
In 1987, a professional wrestling match was also held between Antonio Inoki and Masa Saito.
I will land on a ferry from the Karato pier on the Shimonoseki side and take a walk around the island with its historical romance.
0:00 オープニング(Opening)
0:55 チケット購入&乗船(Ticket purchase and boarding)
2:48 巌流島に上陸(Landing on Ganryu-jima Island)
4:01 小次郎巌流之碑~巌流島文学碑(Kojiro Sasaki monument to Ganryujima literary monument)
7:15 武蔵・小次郎像~伝馬船(Statue of Musashi and Kojiro to Large sculling boat)
8:34 さらに南へ(Walk further south)
9:57 最南端~森重香代子歌碑(The southernmost tip to Kayoko Morishige monument)
11:56 エンディング(Ending)
ご視聴いただきありがとうございます。
この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
Thank you for watching!
If you like this video, please subscribe!
DOVA-SYNDROME:
#街歩き旅 #九州山口旅行 #巌流島
#九州街歩き #山口観光
#山口離島
#武蔵小次郎 #関門海峡 #船島 #舟島神社 #唐戸市場
AloJapan.com