乗鞍高原(のりくらこうげん)は、長野県の西部に位置し、まさに乗鞍岳を仰ぎ見る高原です。乗鞍岳(のりくらだけ)は、火山として富士山、御嶽山に次ぐ国内第三位の標高(3,026m)を誇る山で「日本百名山」の一つです。乗鞍高原の随所から、その雄大な山容を拝むことができます。乗鞍高原には温泉宿も多数あり、夏は避暑地、冬はスキー場としてもにぎわいますが、紅葉シーズンの絶景も見逃せません。
この動画では、乗鞍高原の絶景ポイントを巡りつつ、美しい紅葉風景をご紹介します。

一ノ瀬園地(いちのせえんち)は、春のミズバショウでも有名な乗鞍高原にある高層湿原です。せせらぎの渓流や牧場も隣接しており、のどかな高原風景を存分に楽しめ、もちろん「乗鞍岳」も展望できます。

乗鞍(のりくら)エコーラインは、梓湖(あずさこ)を起点に、乗鞍高原の中心部を通り、乗鞍岳の山頂部へ通じる道です。その随所から乗鞍岳を展望でき、例えば鈴蘭橋は紅葉の名所としても有名です。マイカー規制があるため、「三本滝」の駐車場より上はバスに乗り換える必要があります。

牛留池(うしどめいけ)は、乗鞍岳を映すやや大きな池です。乗鞍エコーラインから少し森の中に入った場所にあり、周囲を散策道が一周しています。その散策道には、木の幹が一回転した面白い木もあり、心地良い森林浴が楽しめます。

善五郎の滝(ぜんごろうのたき)は、乗鞍岳と一緒に眺めることができる絶景の滝で、滝壺に下りてゆくと、豪快に水しぶきを上げています。乗鞍岳と滝を眺められる展望台もあります。

三本滝(さんぼんだき)は、乗鞍エコーラインのマイカー走行可能区域の最終点にある滝で「日本の滝100選」に選定されています。その名のとおり、別々の三本の滝が一つの谷に落ちていくという珍しい光景が見られます。駐車場から滝までは森の中をしばらく散策することになりますが、距離も手ごろで気持ちの良い森林浴も楽しめます。

まいめの池、偲ぶの池(しのぶのいけ)は、「乗鞍岳」を映す池です。「一ノ瀬園地」の近くにあります。

野麦峠(のむぎとうげ)は、長野県と岐阜県の県境に位置する峠で、標高は1,672m。野麦峠は紅葉名所としても知られており「乗鞍岳」がため池の水面に逆さに映る光景が素晴らしいです。

乗鞍高原へのアクセスルートは複数ありますが、主要な観光スポット・見所は県道5号(乗鞍エコーライン)沿いにあります。ですので乗鞍エコーラインを車で移動しながら、各スポットに近い駐車場を利用し、そこから紅葉の森を歩いて、池や滝を目指すトレッキングも楽しめます。
なお、野麦峠は乗鞍高原の南方にありますが、直接通じる道はありませんので、県道39号へかなり遠回りをして行くことになります。

Norikura Kogen is located in the western part of Nagano Prefecture, and is a plateau looking up to Mt. Norikura is the third highest volcano in Japan (3,026m) after Mt Fuji and Mt Ontake, and is one of the 100 most famous mountains in Japan.

Norikura Kogen has many hot spring lodges and is a popular summer retreat and a ski resort in winter.
In this video, we will introduce you to some of the best views of the autumn colors at Norikura Kogen.

Ichinose Enchi is a high-rise marshland located in Norikura Kogen, famous for its Skunk cabbage in spring. With a babbling mountain stream and a ranch nearby, you can enjoy the tranquil scenery of the plateau and, of course, the view of Mount Norikura.

Norikura Echo Line starts at Azusa Lake and runs through the center of Norikura Highlands and leads to the top of Mt Norikura. For example, Suzuran Bridge is famous for its autumnal colors.

Ushidome Pond is a rather large pond that reflects Mt Norikura. The pond is located in the forest a short distance from the Norikura Echo Line and is surrounded by a walking path. There are some interesting trees with rotated trunks that make for a pleasant walk through the forest.

Zengoro-no-Taki (Zengoro Falls) is a spectacular waterfall that can be viewed together with Mt. Norikura and the waterfall can be viewed from an observation deck.

Nomugi Pass is located on the border of Nagano and Gifu prefectures and is 1,672m above sea level.
Nomugi Pass is also known as a famous place for autumn leaves and the view of Mt Norikura reflected upside down in the surface of the reservoir is wonderful.

<動画の内容とタイム・インデックス>
0:00 地図
0:17 乗鞍高原の概要
1:14 一ノ瀬園地
1:35 乗鞍エコーラインと乗鞍岳
2:23 鈴蘭橋から乗鞍岳
2:48 牛留池と「逆さ乗鞍岳」
3:36 善五郎の滝と乗鞍岳
4:23 三本滝(日本の滝100選)
5:05 偲ぶの池と「逆さ乗鞍岳」
6:35 まいめの池と「逆さ乗鞍岳」
6:53 野麦峠と「逆さ乗鞍岳」

【日本の紅葉絶景!】シリーズは、日本全国の紅葉名所を徹底的にご紹介します!「秋」が深まる日本列島。雄大な山岳風景や湖沼・滝など、華やかに彩る秋の風物詩「紅葉」の風景を存分にご堪能ください。

・日本の紅葉絶景! HD長編シリーズ 再生リスト
 

・長野県中部の映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。
 
 (業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています)

・乗鞍高原の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 

・乗鞍エコーラインの観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 

・まいめの池・偲ぶの池の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 

・野麦峠の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 

・チャンネル登録をお願いします ↓
 

Music by sakunoken, ゆうり:

#乗鞍高原 #乗鞍岳 #善五郎の滝 #牛留池 #紅葉絶景

AloJapan.com