◾️ 本当は教えたくない沖縄奇跡のパワースポット「アポガマ」

恩納村の観光スポット「万座毛」の近くに、恩納村指定文化財のウドゥイガマと呼ばれる洞穴(ガマ)があります。

ウドゥイガマは昔、若い男女が約束(アポ)をして洞穴(ガマ)のなかで会っていたことからアポガマとも呼ばれています。

海岸には名称はなく、観光パンフレットにも載っていない場所で、ダイバーのなかでも秘境のダイビングスポットといわれています。

洞穴(ガマ)のなかは夏でも涼しく、洞穴(ガマ)の入り口からは太陽の光が差し込み神秘的な景色が見られます。

潮が引いているときは、奥へ進むと歩いて海へ抜けることができます。

水中のなかにいくつもの広い洞窟があり、その綺麗な水の中には、たくさんの魚の稚魚たちが泳いでおり、生命力パワーが溢れています。

個人的には、沖縄のパワースポットの中ではNo.1のパワースポットで、ぜひパワースポットが大好きな方にはこのアポガマを訪れていただき、エネルギーを感じて欲しいと思います。

敏感な方には、エネルギーが強すぎるかもしれませんが、とても心地良い気なので、すぐに慣れると思います。

訪れる場合は、一ヶ所、神様の宿るポイントがありますので気をつけていただければと思います。(わかる方だけで大丈夫です)

駐車場もなく、場所の特定が難しいと思いますので、Googleマップで検索して行ってみてください。

今回の映像は貴重なものとなります。映像を見て、エネルギーを感じながら、沖縄独特のパワーをお楽しみください。

#沖縄観光
#おすすめ
#穴場スポット

AloJapan.com