北アルプスの秘湯白骨温泉と乗鞍高原、奈川を結ぶ観光ルートです。国道158号湯川渡から分岐する県道300号白骨温泉線と、松本市が管理する上高地乗鞍林道(林道奈川安曇線)により構成されています。
県道300号は急峻な湯川渓谷沿いを走り、道幅狭く急カーブが続く難所です。以前は危険なため冬季閉鎖されていましたが、2009年から2012年まで3年以上に渡る大規模改良工事が行われ、通年通行が可能となりました。
白骨温泉から南下して乗鞍高原鈴蘭地区、奈川へと通ずる上高地乗鞍林道は、かつては有料林道でしたが2008年から無料開放されています。なお、白骨温泉から北上し安房峠中腹の国道158号交点まで結ぶ区間は、崩落のため長期閉鎖となっています。
今回は、湯川渡から奈川に向かいました。途中、鈴蘭地区で雨をしのぐために小休止しています。この撮影の3日後、岐阜・長野両県に大きな被害をもたらした豪雨により、県道300号と上高地乗鞍林道の一部区間が被災しました。
※撮影に当たっては、交通法規を遵守し安全運転を心がけております。
(広角レンズの特性により、実際よりスピード感のある映像となっています。)
Date : 2020-07-05
Camera : GoPro HERO 8 Black
2704 × 1520 60fps
AloJapan.com