2020/07/11撮影。2011年3月の東日本大震災と原発事故の影響で常磐線が被災、今年3/14に9年ぶり全線開通しました。特急「ひたち号」も復活し、今回機会を得て乗車してきました。自分自身、今までいわき~仙台間乗車した事なかったので「常磐線」を完乗することが出来ました。常磐線自体は完全復活しましたが、沿線の住宅の空き家・無人状態、海沿いの改良工事が映っていると思います。コロナ禍のTV・マスコミ報道は多いですが、まだまだ震災や原発事故の爪痕は深く、復興状況は実際乗車しないと分からない状況でした。富岡駅に到着アナウンスの時に福島第二原発の煙突が、大野駅を出て数分で福島第一原発が遠くに見えます。※動画の一部で、GPS速度計が合っていなかったり表示されない箇所がございます、予めご了承下さいませ。
〈しがない鉄道話と笑い話をしている会話をお聞きになりたくない場合には音量を下げてご覧下さいませ。m(__)m〉
#JR東日本常磐線 #E657系特急ひたち号 #全線開通復興祈願
AloJapan.com