・Amazonで写真集販売中
(Photo book on sale on Amazon)

・ホームページ
(HomePage)

・SNS
【Twitter】

【Instagram】

0:07 亀岩の洞窟 Kameiwa Cave
0:17 鋸山 Nokogiriyama
0:26 鋸山(頂上) Nokogiriyama (top)

・アクセス
「君津IC」から車で約40分
亀岩の洞窟
晴れてる日に太陽の光が差し込むと、日の光が水に反射してハートの形に見える場所があります。

曇っていても洞窟の迫力は素晴らしいですが、肝心のハート型をみることができません。

実際撮影した時は曇っていたので、ハート型は見えませまんでした..

なので、事前に天気を調べておきましょう。

ですが、曇っていると観光客がとても少ないのでゆっくり観光できます。

足場が意外と悪く、滑りやすい状態です。
ヒールなどは危ないので運動靴やスニーカーで来る事をお勧めします!

観光する場所は一ヶ所しかないので、すぐに見終わると思います。

・アイス
亀岩の洞窟を出ると「きみつソフト」「きみつプリン」が販売されてます。

アイスを食べてみましたが、とても濃厚で美味しかったです!

夏の晴れた日に食べたら最高ですね!

・鋸山が近い
千葉県の有名な観光地の鋸山までは1時間以内で到着します。

千葉県を観光する時は上の方か下の方かだけ決めておきましょう!

電車で観光は少し厳しい
千葉県の内陸の方にはあまり電車が通ってないので、車で観光することをおすすめします。

・鋸山の駐車場
鋸山には無料駐車場と無料駐車場があります。
有料駐車場は鋸山の上の方まで車で行く事ができます。
登るのが大変だと思う方はぜひ有料駐車場を利用しましょう。

無料の駐車場でもある程度上まで登る事ができます。
無料駐車場から鋸山の山頂まで歩きで約30分ほどかかります。
30分と言っても鋸山はとても坂が急です。
かなりきついので体力に自信がない方はお勧めできません。

The following two tabs change content below.

#亀岩の洞窟
#鋸山

AloJapan.com