※この動画はコロナウイルスの影響による緊急事態宣言が出る前に撮影したものです。
どうも、管理人のヒロリンです。
今回は世界文化遺産にも登録されている、静岡県富士宮市の山宮浅間神社を紹介します。
静岡県富士宮市に鎮座する富士山本宮浅間大社の御祭神である木花之佐久夜毘売命(コノハナノサクヤビメ)が最初に祀られた場所ともいわれていて、全国に多数ある浅間神社の中で最も古い神社となっています。
(ちなみに、富士山本宮浅間大社は富士山頂上にも社殿を持つかなり規模のデカい神社です)
創建は紀元26年(諸説あり)。その昔、頻繁に噴火した富士山を鎮める目的で創建されました。
この神社の最大の特徴は社殿がないということ。その代わり、富士山を仰ぎ見る「遥拝所」があるだけです。何故社殿がないか?
昔の人も当然のことながら
「神社なのに神様を祀る建物がないのはおかしい」
と考えていた時期があったらしいのです。
ある年、富士宮にあった村の人々が集まって社殿を造る相談をし、社殿を建てることが決定。村中で富士山から木を刈りだして社殿を造り、棟上げ式を行ったこともあったとされています。
しかし、その晩に大風が起こって社殿が吹き飛ばされてしまったらしいのです。
村人は落胆したものの
「決してネバーギブアップしません」(by 長嶋茂雄)
「負けないで」(by ZARD)
とばかりに奮起。再度社殿を建てて、棟上げ式を行ったところ、再び大風が起こって社殿が吹っ飛びます。
それだけではなく、今度は村人の家々も吹っ飛んでしまいます。
その後、村人は「ここまで来たらヤケクソや!!!」とばかりに何度も社殿を建てるのですが、その度に大風が吹いて、社殿が吹っ飛び、村も荒廃してしまいます。
なんだろう、この「賽の河原」みたいなエピソードは
(;^ω^)
石を積み上げて崩されるならまだしも、こっちのエピソードの場合は社殿ですからね。笑うに笑えない。
何度も何度も大風で社殿が吹っ飛ぶとさすがの村人も
「こ、これは神の祟りだ」
と思うようになり、「山宮浅間神社に社殿を造ると神の祟りにあう」というのが常識になり、今でも社殿がない理由になっているらしいです。
以来、富士山自体を社殿そのもの(御神体)として扱ってきた山宮浅間神社。その富士山を仰ぎ見る「遥拝所」から見える富士山は感嘆の一言。
周りの木々の隙間から見える威風堂々の富士山。
雲一つない空の下、神秘的な山容が目の前いっぱいに広がります。
これねぇ!僕が今までの人生の中でもトップクラスに心動かされた光景なんですよ。
富士山パワー全開で、見るだけで力がみなぎってくる。鼓動も上がり、俗世の悩みも一気に吹っ飛ぶかのような情景的感動。世界が急に明るく見えてくる。日本人だったら感動しない人は皆無だと思います。それぐらい凄い光景なんです。この光景を見るだけでもこの神社に参拝する目的が生まれるというものです。
****************************
【追伸】
コロナウイルスの感染拡大が日本中に暗い影を落としています。
思えば人類はこれまで様々な闇と戦ってきました。
闇を消すために人類は火と出会い、光を自分たちで生み出す方法を作り出しました。
様々な感染症が出るたびに世界に闇が訪れ、膨大な人命が失わてきました。その度に人類は光を作り出しそれを克服してきました。
そして今、新型コロナウイルスという闇が世界を恐怖に陥れています。ワクチンや治療薬がない中で、この闇に打ち勝つ唯一の光は人との接触を避ける事、不要不急の外出自粛はその手段の一つです。
僕も緊急事態宣言が出された4月8日以降、GW明けまでは撮影を実施しないことを決めています。不幸中の幸いという言い方は正しくないかもしれませんが、まだyoutubeに公開していない神社が30社ぐらいあるため、しばらくは撮りダメしておいた神社を編集して公開するだけの日々が続きそうです。定期的な更新を行いたいため、週に2回の投稿頻度だったこのチャンネルも週に1回程度に減らす必要があるかな?と思っています。
このチャンネルの動画を楽しみにしている方はまだ少ないかと思いますが、諸般の事情を鑑みて上記対応でしばらくはいきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
最後に・・・
僕は日本の国土・文化が大好きです、日本に住んでいる人々が大好きです。
だからこそ、このようなウイルスの暴力に屈する日本は見たくありません。一人一人の力は小さいものですが、東日本大震災の国難でも一致団結して乗り越えた国民です。日本人の力をもってすればこの国難もきっと乗り越えることが出来ると信じています。
皆さんがコロナウイルスに感染せず、健康に過ごされることを願ってやみません。
*************************
Yamamiya Sengen Shrine located in Fujinomiya, Shizuoka, Japan.
This shrine is designated as a World Cultural Heritage Site.
It is about 6 kilometers north of Fujisan Hongu Sengen Taisha. It is said to be the origin of Mt. Fuji worship in which Mt. Fuji is venerated as a god, and the Fujisan Hongu Sengen Taisha was relocated from this mountain shrine in 806.
Even now, it maintains the ancient Mt. Fuji rituals as a distant place of worship for direct adoration of Mt. Fuji.
According to the historical document of Fujisan Hongu Sengen Taisha Shrine, Yamamiya Sengen Shrine was the predecessor of Fujisan Hongu Sengen Taisha Shrine and was built by Yamato Takeru.
There is no building in the place for the inner shrine, and it is presumed that the unique configuration of creating a place for worshipping Fujisan from afar remained in a form of ancient Fujisan worship in which the mountain was worshipped in order to ward off eruptions.
*******************
[P.S.]
The spread of coronavirus infection is casting a dark shadow around the world.
Now that I think about it, humans have been fighting against various forms of darkness.
To extinguish the darkness, humans met fire and created a way to create their own light.
Every time a variety of infectious diseases appeared, darkness came into the world, and enormous human lives were lost. Every time, we create light, and we’ve overcome it.
And now the darkness of the new coronavirus is terrorizing the world. In the absence of vaccines and drugs, the only way to overcome this darkness is to avoid contact with people, and to refrain from going out unnecessarily and unurgently.
I have also decided not to take pictures in Japan until the infection spread is over. It may not be a blessing in disguise, but there are about 30 shrines that haven’t been shown on YouTube yet, so I’ll probably have to edit them and show them to the public for a while. Since I want to update regularly, I need to reduce the frequency of this channel from twice a week to about once a week.
I think there are still few people who are looking forward to watching the video on this channel, but considering various circumstances, I would like to take the above measures for a while.
I hope you will be healthy and not infected with coronavirus.
*******************
AloJapan.com