彼女と温泉&鉄道旅行 満喫デート旅行@新潟グルメ旅
【彼女がチラチラ映るかもしれませんが気にしないでください】 FullHD 60fps
上越新幹線オール2階建て新幹線E4系Maxとき&Maxたにがわで一路、越後湯沢へ!
評判の悪い自由席の3列シートも、彼女と一緒なら肘掛けがなくて余計にイチャつける♡笑

國境の長いトンネルを抜けると、そこは雪國だった。(by川端康成)

特急白鳥号由来の地 瓢湖(羽越本線 水原駅)
おびただしい数の白鳥や鴨と豪遊餌付け!阿賀野市の名所。
ギリギリ白鳥がシベリアに飛び立つ直前のシーズンだったようで
シーズン中はもっとたくさんのハクチョウがいるそうです
 ※廃止当時の白鳥号は新潟・白新線経由だったので水原駅は通過せず。
白鳥号はかつて大阪と青森を約13時間で結ぶ国鉄最長運転の特急でした。
ボンネット型の485系で乗り通したかった!

咲花温泉 佐取館(磐越西線 咲花駅)
阿賀野川と磐越西線の眺望を独占できる絶景貸し切り温泉!五泉市にある新潟の奥座敷。
源泉かけ流し&加温も加水もしていない温泉そのまま無添加・無加工を堪能!
硫黄泉のとっても良い温泉でした!ヒノキの浴槽もよかった!
桜や紅葉の時期に、このお風呂からSLばんえつ物語号を見たい!
彼女と貸し切り温泉は、いろんな意味で絶景です♡
磐越西線も電気式気動車に置き換えられる前に、もう一度乗りに行かなくては!

かま炊きこめや こめ太郎(上越線 石打駅)
南魚沼の水で炊いた炊き立て&釜炊き!南魚沼産コシヒカリを贅沢に食す最高のディナー!
古民家風の内装も相まって最高のごはんで、谷川岳と魚野川の恵みを存分に味わいました
つやっつやのお米は最高に美味しかったです。
越後湯沢からも近い石打なので、スキー帰りや乗り鉄の途中にもおすすめ!

積雪は少なめでしたが、雪國新潟県中越・下越の魅力を存分に味わう楽しい旅でした
長岡のB級グルメナポリタン、越後湯沢のへぎそばも食べたかった。。

本動画の撮影は3月下旬の外出自粛制限がないときに実施しています。
また撮影に際し、マスク着用・アルコール除菌、手洗いうがいの実施など
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐ対策を最大限講じています。
WIN COVID19 Stay at home!! Stay safe!!!
旅行に行けない皆さんが旅行に行った楽しい気分になってもらえたら幸いです。

わたしは会社に勤める鉄道好きビジネスマンですが在宅勤務を中心に実施しています。
基本的に撮影は自粛していますが、仕事に伴うやむを得ない移動の際には
感染拡大しない方法で撮影を実施する可能性があります。

#新潟旅行
#温泉
#グルメ

甘茶の音楽工房さん、いつもありがとうございます

AloJapan.com