醍醐寺の桜を久しぶり(4~5年ぶり?)に見てきました(2020,3,29)。
世界遺産である醍醐寺は、京都屈指の桜の名所。シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど約1000本の桜が咲きます。
私が訪れた時、枝垂れ桜、ソメイヨシノは、ほぼ満開でした。
残念ながら2018年の台風の影響で、多くの木々が傷ついていました。
霊宝館前の樹齢100年と言われる大きなソメイヨシノは大きな枝が折れていました。
かなり先のことになると思いますが、また素晴らしい花を咲かせてくれることを願っています。

▼チャンネル登録よろしくお願い致します!

————————————————————————-
▼BGM Epidemic Sound

AloJapan.com