昨年の北海道旅行で行ったお店をまとめました。今回は後編です。長編なので下の方に行ったお店のリストと再生時間も書いてみました。雑誌みたいな感じで気になるお店をチェックしてみてください。もちろん旅してる気分でまったりお酒でも飲みながら見ていただけたらうれしいです^ ^
【前編はこちら(グルメシーンまとめ東京→青森)】
まとめ動画なので、一応最後の最後に一軒だけ新しいお店を追加しました。また別の動画で詳しく紹介します。なかなか外に出づらい日が続きますね。しばらくは撮り貯めた出張や仕事メシ動画でおとなしく凌ぐ予定です。見た目や雰囲気は変わりませんが(^^; 引き続きよろしくお願いします。
【出張や仕事中に食べ歩いた動画もぜひ!】
旅中の模様も映した本編??もお時間があればぜひご覧ください!
【本編??(後編)はこちら】
・第3回(青森→函館)
・第4回(札幌→旭川→美瑛→稚内)
・第5回(稚内(宗谷岬)→美瑛)
・第6回(美瑛→旭川→札幌)
【行ったお店】
・1:06 一花亭たびじ(活イカ踊り丼)【函館】
・3:22 地物産品料理処 根ぼっけ(ほっけの刺身)【函館】
・5:45 龍鳳 大門横丁店 (黄金塩ラーメン)【函館】
・7:31 ラッキーピエロ 函館駅前店 (北海道ジンギスカンバーガー)【函館】
・11:03 旭川駅立売商会 旭川駅構内コンコース売店(幌加内そば)【旭川】
・12:47 洋食とcafeじゅんぺい(名物ジュンドッグ)【美瑛】
・16:20 ペチカ(ロシア料理のコース)【稚内】
・19:39 セイコーマート 稚内駅前店 (ちくわパン&ソフトカツゲン )【稚内】
・20:07 ひとしの店(ホッケのフライ朝定食)【稚内】
・23:59 ラーメンたからや(お麩入り塩ラーメン)【稚内】
・28:42 自家焙煎珈琲 北工房(カフェ)【美瑛】
・29:48 みよしの 旭川大雪通店(ぎょうざ & カレー)【旭川】
・31:08 成吉思汗 大黒屋 5丁目支店(ジンギスカンの名店)【旭川】
・32:28 味特 本店(旭川醤油ラーメン)【旭川】
・33:58 鮨わたなべ 札幌店(蝦夷前寿司)【札幌】
・37:51 開陽亭 すすきの本店(海鮮諸々堪能)【札幌】
・38:56 麺屋雪風 すすきの店(札幌味噌ラーメン)【札幌】
・41:06 スープカリー 奥芝商店 駅前創成寺(スープカレー)【札幌】
・42:28 ノースコンチネント MACHI NO NAKA(牛/豚/蝦夷鹿ハンバーグ)【札幌】
・48:54 後日・東京(また別の動画で詳しく紹介しますね)
【参考まで】
・2:37 朝市の味処 茶夢【函館】
・15:04 音威子府そば【音威子府】
・28:58 サッポロクラシック【宗谷本線内】
【観光・お土産】
・10:44 旭川駅(ビタミンカステーラ・旭川観光物産情報センター & 蔵生・旭川駅売店)【旭川】
・25:29 ワッカナイセレクト(お土産)【稚内】
・30:57 男山酒造り資料館【旭川】
・36:54 KINOTOYA BAKE ポールタウン店(チーズタルト)【札幌】
・37:01 サッポロビール博物館【札幌】
・46:52 ペイストリースナッフルス(チーズオムレット)【新千歳空港】
【他の動画もぜひご覧ください】
・普段は仕事中に都内で食べ歩いています。
・京都観光 de 日帰りラーメン巡り
・旅動画も投稿してます。
独身の冴えないおっさんがまったりごはんをたべているだけですが、よかったらチャンネル登録もお願いします。
#北海道旅行 #北海道グルメ
AloJapan.com