伊丹空港1/18①
伊丹空港1/18②
大阪伊丹空港を離着陸する航空機の、臨時・不定期のライブ配信です。ライブ配信終了後は自動的にアーカイブ化されますのでライブを見逃した方もご覧いただけます。なおYouTube側での変換処理が行われる都合上、高解像度での視聴やチャットリプレイが可能となるまで時間を要します。
Osaka Itami Airport Takeoff and Landing Livestreaming and Archive

【本日の配信の御礼】この日2本配信したうちの1本目の映像アーカイブです。天草エアラインみぞか号の着陸、離陸のタイミングにあわせて配信しました。※みぞか号着陸時の発見が普段よりもかなり遅れました。言い訳がましくて恐縮ですが、昼間屋外で小さな液晶モニター(遮光フードは取りつけています)を凝視して広大な空の中から遠くにいる段階の着陸機を捜索するのが非常にきつい状況がございます(フライトレーダー24の航跡情報は適宜併用しております)。あとからタブレットやパソコンで録画を見ると「そこに居たのか」と容易に分かるのですが、撮影の際にはビデオカメラの液晶モニター画面で探しても見つけられず、裸眼で識別する距離まで把握できない場合があります。配信画面をご覧になるライブ視聴者様の中には「そこに見えてるよ!」「もっとカメラを左に!」と歯がゆい思いをされた方もいらっしゃると思いますが、力及ばずで申し訳ないです。なお、みぞか号は伊丹空港に着陸する前に大阪平野上空で急旋回しますが、できるだけその手前あたりから機体映像をロックオンしたいと思い毎回サーチをしてまいりました。しかしながら、今後は目の負担軽減を考えて自粛いたします。同様の理由により、ライブ配信の際に遠くを飛行するビジュアルアプローチ機を探すのも控えさせていただきます(現状ほとんど追えていない状況ですが…)。誰から命令されたわけでもなく自分自身の判断で取り組んできたことですが、日中の屋外で液晶モニターの中からまだ豆粒の状態の着陸機を探すことは目の疲労感が半端なく大きいため、申し訳ありませんがご理解の程お願いいたします。御礼:まっちゃん様、結城美和様、Hiroko様、Kojl Yamada様、沖縄以外は日帰り出張様、たけちゃん様、Lewta S様、Dyfing Gravity様、スパチャくださりありがとうございました。また、たくさんの皆様のご視聴とチャット投稿により配信を盛り上げていただき、ありがとうございました。

【チャンネル登録&通知設定オンをお願いします】当チャンネルのライブ配信を気に入っていただけましたら、ぜひチャンネル登録をお願いいたします。あわせて通知機能(ベルのマークのボタン)をオンにし、すべての通知を受け取る設定にしていただきますと、ライブ配信の開始通知が素早く届きます。

【ライブ配信の画質につきまして】ライブ配信にはモバイルインターネット回線を使用しております。通信状況が常に変動しますので、配信映像にコマ落ちやブロックノイズが発生する場合があります。また、予期せぬ配信中断が起こる場合もありますので、ご了承ください。

【配信を予告なく中断する場合があります】配信場所の大混雑や何らかの事情によって動画撮影の継続に不向きと判断した場合などには、配信を予告なく中断する場合がございます。

【雨天時の配信につきまして】雨天時にはカメラレンズへの雨滴付着を極力減らすため、レンズを真上に向ける構図は差し控える場合があります。降雨対応でレインカバーを装着して撮影する際には、ズームをワイド寄りにした際にレインカバーのレンズフード部分の一部が映り込んでしまう場合がございます。

AloJapan.com