日本ではいきなりステーキが大変なことになってますが、カンボジア版いきなりステーキは今日も大行列でした。
なぜ、こんなに流行ってるのか?
その理由はシンプルに『3ドルでは考えられないボリュームと美味しさ』だと。
美味い肉を安くお客さんに提供するという、どストレートな戦略ですがそれが現地人からも愛されるポイントなんでしょうね。
カンボジアでランチを安く済ませようと思ったら、屋台でバイチャーやミーチャー(チャーハンとか焼きそば)を1ドルで買えます。
ローカルの食堂だと3〜4ドルで食べれて、日本食や洋食だと5ドル以上、フレンチなら15ドルという相場感です。
そう考えると、3ドルでこのボリュームのステーキを提供してるのは本当凄いですね。
是非、カンボジアに来るときはINDY HOUSE行ってみてください!
ということで今日も1日お疲れ様でした。乾杯!
概要欄まで読んでくれてる方はコメントしてくれると嬉しいです!
▼お会計
二人で10ドル!
▼内訳
ポークステーキ(4ドル)
リブアイステーキ(6ドル)
ちなみにチキンステーキは3ドルです!安すぎるw
▼カンボジアのおすすめ動画
ビール1杯55円⁉︎海外の日本食って美味しいの?カンボジアの焼き鳥屋がコスパ最強で極楽すぎる【海外せんべろ】
カンボジアの羽根つき餃子が美味い!激安中華料理屋で腹一杯食べて飲んで930円!【海外せんべろ】
カンボジア旅行前に知りたい魅力と注意点を紹介!
カンボジア旅行で買うべきお土産9選!安く購入できる場所とは?
カンボジアのプノンペン国際空港完全ガイド【SIMの買い方と市内までの行き方】
1泊367円!プノンペンのコスパ最強ホテルを紹介【高級ホテルはオススメしません】
▼チャンネル(登録してくれたら極楽です!)
ゴーゴーケンゴ
ゴーゴージャーニー
▼ゴーゴーケンゴって何者?(読んでくれたら最高です!)
▼Twitter(フォローしてくれたら嬉しいです!)
ゴーゴーケンゴ
たいペー
▼取材・仕事依頼
gogokengo@token-house.world
▼トークンハウス
AloJapan.com