五味の市は残念ながらお休みでしたね。

でも、帰り道にこんなお店が有りました。
ひときわ目を引く外観。
寄るよね。

店内は、五味の市に負けないくらいに鮮魚がたくさんありました。
五味の市、知らないけど。
漁港からは少し離れてます。
漁協とは関係ないのかしらん?
魚屋さんだけじゃなくて、スーパーも併設されてます。
野菜も買えるのね。

有ったよ、黄ニラ。
買ったね。
お店の人に食べ方を聞いたんです。
あたし「これはどうやってたべるんですか?」
店員「玉子とじとか、おひたしですね」
あ「生でもいいんですか?」
店「青いニラと同じで、これを生で食べることはできません」
どういうこと?
居酒屋さんで食べたよねぇ。

牛肉や魚みたいに、生食用と加熱用でチガウんかしらん?
鮮度の問題かしらん?
言う事きかないで、帰ってから生で食べたんですよ。
そしたら、胃腸風邪らしきのに罹ってゴールデンウィークの後半寝込んだ。
黄ニラのせいかどうかわからんけど。

魚は、アナゴの蒲焼を買いました。
アナゴ好き。
オーブントースターで軽くあぶって食べました。

あとね、素麺。
おみやげ。
岡山は素麺もおいしいんだよね。

岡山の旅、最後にいい所に寄ることができました。

“Gomi-no-ichi” was unfortunately closed.

But such a store was located in the way back.
I stopped here.
Fish have been sold.
There are not only fish, but also vegetables.

I bought a yellow chive and conger eel and noodles.
Is all my favorite things.

A trip of Okayama is in the end now.

ビデオカメラは、パナソニック Panasonic HX-WA10 を使用しました。
編集は EDIUS5.5 です。
after effects CS6 にしたので、少しだけ使ってみました。

みみの目ムービー
MIMINOME-MOVIE
みみさん
Mimi-san

AloJapan.com