Luang-Phrabang in Laos Tat-Kuansi falls
ラオスの世界遺産ルアンパパーン近郊の有名な滝を訪問!園内にはクマが飼育されていて楽しむ事が出来た。滝も何段かに分かれており、泉で泳ぐ事も出来るのでお薦めの場所である。2011年5月にラオスを訪問した。あまり日本人にとって馴染みがない国であるラオス!ラオスはタイとカンボジア、ベトナム、ミャンマー、中国に囲まれている内陸国である。近隣諸国の侵略、19世紀終わりにはフランスの保護国となる。第二次世界大戦中に仏印に進出した日本は、ベトナム、カンボジア、ラオスとも、日本軍の影響が強くなり一時、日本の占領下におかれる。当時の日本軍もラオスに駐留した。戦後、日本に見習い、再保護国化を図ったフランスからの脱却を図り、内戦、東西冷戦に巻き込まれ、1975年に社会主義国の国として独立する。隣国との争いは全世界共通でおこっている。タイとは歴史的な背景があり、言語が似ており、タイ語が通じたりもする。世界遺産のルアンパパーンは最近、注目されている都市である。1995年の世界遺産登録後、多くの観光客が訪れるようになる。街の規模は大きくなく、一日あれば大体の主要どころはいけそうな感じだ。フランスの植民地時にフランスの影響を受けて、建物もフランスの影響を受受けている。街は綺麗で落ち着いた感じでお洒落である。近くのメコン川の景色も素晴らしい。I visited in Luang-Phrabang in Laos and went toTat-Kuansi falls. We could see bears there. Also we could see beautiful falls there. We can swim in the fountain.
. I viited in Laos on May in 2011. One of the places in Laos I went is Luang-Phrabang that is acknoledged for the world hrritage site. From the middle of 1990`s many tourist come to this place. This country was territory of France before.,so we can see French style in this town. Mekong-river-view is nice. If you come to this place,can recommend you to make use of the restaurant that can enjoy the river view with your meal.

AloJapan.com