“神奈川→新潟を自転車で疾走”の予告編(全4日)です。ゴールデンウィークを利用して行ってきました。笑い、感動、恐怖(別の意味で涙あり)、疲労、いろいろあってなかなかハードでしたが面白い旅になりました。本編は全作アップロードしています!よかったら見てください^^

↓↓↓自転車ツーリングするひとに絶対読んで欲しいこと!!!
国道148号(特に白馬〜糸魚川は危険)は自転車では絶対に走ってはいけません。日本全国ツーリングしていますが、あれほど危険だと感じた道はありません。長くて狭いトンネルでただでさえ逃げ場がない上に歩道がありませんでした。トンネルの中の灯りはひとつもなく真っ暗
。大型トラックが制限速度の時速50kmを大幅に上回る速度(おそらく時速80km以上)でビュンビュン飛ばして、ほぼ高速道路状態。取り締まる警察もいない無法地帯。トンネルでは数年前にサイクリストが死んだようですが、死んでも何一つおかしくない道でした。自分たちは道をよく調べずに国道148号を走って(歩いて)しまいました。ほぼ自殺行為でした。その様子は→
★★★★★★★★★★★★★★★★

★”神奈川→新潟を自転車で疾走”について★
2013年4月29日〜5月2日の4日間、自転車でツーリングしてきました!
スタート《神奈川県相模原市》→ゴール《新潟県上越市直江津》です。

★今回のツーリングで通った場所★
神奈川県相模原市→旧津久井郡→山梨県道志村→山中湖村→忍野村→富士河口湖町→笛吹市→甲府市→甲斐市→韮崎市→北杜市→長野県富士見町→茅野市→諏訪市→岡谷市→塩尻市→松本市→安曇野市→松川村→池田町→大町市→白馬村→小谷村→新潟県糸魚川市→上越市直江津
※通った場所詳細はこちら▶▶▶

★CAMERA★
GoPro HERO3 Black Edition

★編集ソフト★
iMovie

★出演者★
THURSDAYBOMBER
DORAEMONSTER

AloJapan.com