撮影:November/2013 東北の秋の紅葉の名所で知られる十和田湖は、青森、秋田の両県にまたがる東西10km、南北約8kmにわたり、海抜400mの大きなカルデラ湖。湖上に突き出た2つの半島と入り江の景観が美しく、透明度を誇る青い水の色は多くの人を魅了してきた。周囲には道路が整備されて原生林の中を走ることができる。紅葉は、発荷峠からの眺めが特にすばらしく、国道103号を十和田南駅から来ると突然に視界に十和田湖が飛び込んで見える光景は感動的だ。湖は紅葉の外輪山のコントラストが見事で、遊覧船は子ノ口と休屋の間を往復と湾内の遊覧でき、湖上から眺める紅葉も美しい。

Lake Towada in Autumn
Lake Towada is the largest caldera lake on Honshu.
Lake is at the top of a 400-meter-high mountain on the border between Aomori and Akita. one of Japan’s most famous autumn color spots.
Breathtaking scenery can be seen from a boat on Lake Towada or from a lakeside observatory deck. The red and yellow autumn leaves are excellent.
The surrounding mountains covered with deciduous trees, such as beech, maple and oak, offer spectacular sceneries.

AloJapan.com