【フラ撮影旅 沖縄 #35】GO & MISAKI / 愉しい会食Vlog(レストランふりっぱー・ボトルパームガーデン)- Emotional Trip in Okinawa 2025

[音楽] だいぶごぶ沙汰しておりました。エビ沖縄 編です。 今回からステーキご馳走になりました。第 3弾を続けて流していきます。まずはゴ さん、みささん、フラ。あ、もう頑張り ます。 だ道の駅巨田を通過しています。朝一でザネフラシスの [音楽] 2 人を撮影して完璧に取れたんで嫌がいいですね。 [音楽] ゴさみささんからステーキをご馳になる。 ちょっと前時間開いたので前から行き たかった背そこ島に向かっております。 背そこ大橋左右が海。 おさんが19歳の時に沖縄に渡ってみさ さんと知り合いすごく仲いお2人で今回 フラの撮影をさせていただきました。過去 動画であるので是非ご覧ください。そして お2人は花も共同経営者でやっててすごい 仲良くま、いろんな壁があってそれを 乗り越え経営をされております。こち戻っ てきました。 さあ、瀬島に入りました。右方向です。 最初に訪れたのはボトルパーガーデンです。ああ、もうこの時点で沖縄のこのアンで癒されちゃいました。 [音楽] ここはガーデンテラスで、え、食べるよう になってて、海が見えて最高の ロケーションになってます。 [音楽] いつか来たかったんですけど、背島って 結構色々来てるんだけど、ここはなかなか 来たくても来れない場所でした。 このガーデン 最高ですね。特に朝来るといいかもしん ないです。 癒されるなあ。この時間半目とかも特に あります。 そして注文したのが浅いボールとサンピの セットです。 これ昨日頂いたレアです。 すごく自然の香りがするですね。マングローブで取られたです。 [音楽] そして浅いボール。ここは背底そこ島。背そゴ島でく浅いボール。見てこれ。ラズベリー、ブルーベリー、バナナ、マンゴ。これんだろうね。 [音楽] [音楽] あとこ こぼしてますね。野菜と 野菜が出てきました。 [音楽] 痛かった。落としてばっくりだな。うま。 [音楽] ずっと食いたかったんすよ、これ。浅いボールと [音楽] 3ピ茶が合うんですよね。 これがまたやっぱりここでも沖縄とハワイの融合がありましたね。 [音楽] [音楽] 幸せな時間だな。 [音楽] 風景味覚とこの癒されるガーデンで過ごす一時です。 [音楽] behome [音楽] and会さもうすぐ食べ順がっちゃいましたね。 [音楽] [音楽] ごちそうさでした。完す。あ、いい顔じゃない。 [音楽] [拍手] [音楽] 夢の世界の一時ボトルームガーデンごちそうさでした。 [音楽] そして次の場所レストランフリッパーに 向かっています。ゴさん、みささんと合流 してステーキを食べます。 [音楽] 帰りの背ごです。しばし癒されてください 。 [音楽] whenIdeyour [音楽] 何やないドライブ最高です。さあ、着きました。駐車場満車でした。店内も満席でした。 [音楽] はい、着いたのがレストランフリッパー です。 [音楽] かなりの待ち時間あったんで、もうすぐ そばが海でそこで一時を過ごして時間潰し ました。 本当に緑豊かで鼻も咲いて [音楽] 癒しの空間がありました。 海沿いのレストランということで待ち時間 も長く感じることなく過ごせました。 そして秋時間に外観取ったりして遊んで ました。 パに来ました のです。 これあります。過ぎました。 また会ましたね。 いましたね。 偶然よく会いますね。 名まで来ましたよ。 うわあ。 大丈夫。いらっしゃい。 まだこ食べたことないでしょ。 ないです。 マジ?マジ? あ、インスタでチェックして行きたいなと思ってて祭り出たら おせいただいたんで良かったです。嬉しい。 いや、なんか美味しいでしょね。これ地元の人たちばっかりだもんね。 地元の人たちに愛されるレストランです。 1971 年からお店開いてて、メニューもこのイラストでなんかいい感じです。もうクワクしてきますね、このメニュー。 [音楽] 沖縄に来て 20何年?うん。24 年ぐらいなってるから最初 19から来たんです。 ああ、そうなんすか。 うん。 へえ。 最初は今やんチしすぎて 島流に 知らない土地に来たね。 もうそこからずっと住み始めて沖縄の良さ はい。 気候だったり人の良さだったり環境だったりそういうのをやっていく時にどんどんどんどん沖縄の 毎年感動できるものがあった。よいしょ。 いいんすよね。沖縄はいいですね。 移住しちゃう。 移住したいけどどんくらいかかるんだろう?土地とか高いすか? うん。あ、や、 そう。パー買うんであれば高い価いけど、 借りるのであれば 多分内とそこまで変わんないんじゃないかなと思います。 はい。じゃあお伺いに 面白い家ですね。 [音楽] 長旅やってくれてるからね。 ありがとうございます。 じゃあ乾杯。 乾杯。 あざす。 お疲れ様です。 ですか?ノ ンアルコール気にせ。 この前同じの出てなんか酔っ払ったっちゃ。雰囲気ですよ。 雰囲気でなんかなんか暑いなって普段よく飲むんですよ。 で、これ沖縄に飲ん 沖縄といえばオリオンビールですね。 そして僕が1 番好きなスープクラムチャーが来ました。 [音楽] クリーミーで濃厚でうまい。いつもワンパンでこうやってやっちゃうんですよ。 [音楽] ありがとうございました。 [拍手] [音楽] いただきます。 今回ゴタしたにご馳になりました。い、 ありがとうございました。じゃあまず塩はい。 塩でいただきます。 そう、このソースは酸味があって、それが肉とまっさりあってですよ。 このステ食べた後まだ時間ありますか?あ、ありますよ。オ、 あとチェックインだけなんで。うん。 本当インタビュー取りたいんですけど風強いんでどっか入った。はい。はい。 [音楽] ごさみさんです。 美味しいですね。 めっちゃうまいっす。 フリッパーのステーキ。 絶対1度は来た方が 最高です。 そんなステーキや。ありがとうございます。待 時間1時間。1 時間ですもんね。地元の人はもう終わりです。是非皆さんもクリ派な子にあります。素敵肉かくて口の中に入れたらとけちゃいます。 もすぐ切れる。これ。うわ、最高。これ 毎回同じや。 私服の時ですね。 本当になんかお祝い事とか 何かをあの女子の方に来る時って必ずこによるんですよ。 ああ、 なんか半年に1 回スタッフとお会しててみたいな。 スタッフって何人ぐらいしたんですか?その、その頃は 7 年ぐらいぐらい。 あ、そんなんだ。 もう今は5本面かな。 あ、でも嬉しいすよね。 うん。みんなでこうこれやりこの食のメンバーをなるべくなんか今つもありがとう。 はい。はい。 自分がハイエースの大きい車 1人全員そっからの方から乗ってて へえ。ここまでおして でここでご飯食べて はいはい でその後みんなでボーリング大会え いいやしいすよねってるから [音楽] さすがにねと思われちゃっていけるんで今これこあ 長いできなそうだよ。 うん。 静かだった。 そう。さきさん素敵ごちそうさでした。 乾杯。 そしてスタバはご馳走させていただきました。よしよしよし。 [音楽] はい。イチゴラペチーノの新作です。シーズンのやつです。 きます。 スヌーピーとコラボしてる。そして収録動画を見てもらいました。 いいじゃん。こい。あ あ、この表情を満足していただいたみたいで良かったです。 [音楽] この神奈川で踊った時のポイント沖縄で踊った時のポイントまた僕たちのも全然違うそういったところがあの見てるみんなもあの伝ってくれたらなと思ったんですけど是非見らせてみてくださいっていうのは結構あの結婚式の時に踊ったんで [音楽] やっぱりすごい自分た [拍手] 大事な曲だったので、それをちょっと今回も踊らさせてもらったんですけどうん。 とてもいい仕上がりになってるとあ、ありがとうございます。 こちらありがとうございます。 そうですね、あの、僕的に申し上げますと、あの、 Instagram を初めて見た時にいいと思ったんですよ。あれ、曇りの多分シーン。はい。はい。 それがね、このにしたかったです。 うん。ま、今回すごいスカスカになったんで、また別のなんかでもいいかなと。お父さんは晴れ男で、え、あしげはあの雨男なんで、今度を狙ったところでしてもらえるとありがたいなと。 次回来てくれ。 もう頑張ります。お食べたいみたい。是非お願いします。はい。 次は一緒に一緒に踊る。 あ、そうですね。 可いやり初めてきっかけていててキラキラしてたんです。でも女性ばっかりだ。はい。 [音楽] そこに男性がねっと入ってきて変な悩しちゃうとんですけどその中で考えさせられるんちゃくちゃいっぱいあった。 [音楽] 生き方だったり生活だったりそういったのを [音楽] 1個1 個丁寧に取り下げることができたのがハワイアクラ うん。 そこからかなんかだんだんだんだん踊りだけじゃなく はいはいう もっともっとこのプランに関わっていきたいって思い始めます。へえ。そうだいぶやっぱりその最初ね [音楽] はい。 ヤんちゃやってて神奈川から沖縄に来て はい。 で、沖縄でもどうしていいか路島に彷徨っていく生活をフラだったので うん。だいぶ行き方 はい。 考えさせ られましたね。さっきも話したんですけど自然 [音楽] はい。 自然の中で自然もう感じること呼吸をする。 [音楽] 普通に生活したら絶対に気づかないところをワイアの方々はそれを教えてくれ。本来は自分たち考えなきゃいけないと思うけども多分それをね、気づかさせてくれたっていうかうん。 [音楽] これがハワイアーのフラフラうん。 [音楽] 今後も第1にしていきたいと思うし。 [音楽] そう、本当にね、あの生活、生活だよみたいな踊りだけ生活生活なんで教えて朝時から寝る時にお米を解くところを取って全てがプランに繋がるのですご [音楽] 考えさせられますよ。 実はこういうの取りたかったんですけど、ミーツアロハっていうのはまさに うん。で、フラだけだとやっぱり分からない。そういう部分。うん。で、こういう風にインタビューしても不自然な形で多分音質は悪いんですけど雑もいっぱい入るけどでもそういうお話をいっぱい聞きたくてそうそうそう。 [音楽] ありがとうございます。 え、深いし、それをやっている人たちって僕燃えっちゃうんですよ。燃えちゃう。 燃えってくるんですよ。 うん。かっこいいし。 なんか感謝をするっていう はい。 なかなかなかったです。本当です。 はい。はい。 人生の はい。 それがプラと出会うことなってから本当に全ての感謝っていうのがさこちゃうかもしれないけどつもやっぱりやっていて うん。ほら毎日めっちゃ感謝すればすること毎日楽しい。 ああ、 そうそうそう。いい。 [音楽] ああ、楽しかった。 ゴさん、みささんのフラはYouTube に上がっているので是非見に来てください 。花のハワイアン料理も美いしかったです 。ゴさん、みささんありがとうございまし た。 そして次回はフラスタジオと原フタジオの先生からステーキをご馳いだきました。ビーチでの楽しいでした。楽しみに待っててね。 [音楽]

エモ旅 沖縄 #35
名護・瀬底島
GO & MISAKI / Hui Mālama Aloha Hanahou Yomitan

フラ撮影旅沖縄#13-15に出演いただいた
GOさん、MISAKIさんとの愉しい会話を収めた
動画となります。

地元の人から人気の名護にある
レストランふりっぱーでのジャンボヒレステーキ
を食べながらの会話、スタバでお茶した時の会話を収録しました。

ご夫婦でハナホウ読谷を経営されつつ、
ご夫婦でフラを取り組んでおられ、
数々の困難を乗り越えられていることや、
フラに出会ったきっかけやアロハスピリットを
語っていただきました。

旨いステーキをご馳走いただき、そして、
楽しいひとときをありがとうございました。

【フラ撮影旅 沖縄 #35】GO & MISAKI / 愉しい会食Vlog(レストランふりっぱー・ボトルパームガーデン)- Emotional Trip in Okinawa 2025

@go_misaki_hula

Music by Epidemic Sound
https://www.epidemicsound.com/

#hula #huladance #go&misaki #huimalamaaloha #hanahou #okinawa #nago #sesokoisland #botleparmgarden #restaurantflipper #stake #acaibowl #フラ #フラダンス #ゴーアンドミサキ #フイマーラマアロハ #ハナホウ読谷 #沖縄 #名護 #瀬底島 #ボトムパームガーデン #レストランふりっぱー #ステーキ #アサイボウル #エモ旅

GOさん、MISAKIさんがご出演されたエモ旅は、
下記からご覧ください。

〈関連動画〉
【フラ撮影旅 沖縄 #13】GO & MISAKI / Hui Mālama Aloha – Emotional Trip in Okinawa 2025

【フラ撮影旅 沖縄 #14】GO & MISAKI / Hui Mālama Aloha – Emotional Trip in Okinawa 2025

【フラ撮影旅 沖縄 #15】ハワイアンダイニングカフェHANAHOU読谷 飲食Vlog Emotional Trip in Okina 2025

【エモ旅第2弾 湘南辻堂】FuFu de Hula – @go misaki hula / Me Ke Aloha Maka Maka 2023

【エモ旅第2弾 湘南辻堂】FuFu de Hula – @go misaki hula / Me Ke Aloha Maka Maka 2023

AloJapan.com