秋田グルメ食べ放題×銘酒飲み放題の極上ホテルステイ【ANAクラウンプラザ秋田】

こんにちは。どこでもスカートで旅する チエルです。器用県のシマイベント弁当を 食べながら新幹線で秋田県に向かってい ます。車窓からの眺めがのどか。 4時間弱で秋田駅到着。予約している ホテルに向かいます。今回宿泊するのは こちら。ANAクラウンプラザホテル秋田 。北駅から徒歩3分の氷地ホテルです。 ホテル内は落ち着いた雰囲気、ラウンジの ケーキも美味しそうでした。 コワーキングスペースもあります。他にも ホテル内にはいくつかのレストランや フィットネスジムもあるみたいです。 飽きたらしさもあってテンション上がり ます。チェックインしたのでお部屋に 向かいます。今回は最場会12回のお部屋 です。 フロマでももう1度カードキーをかざして 入ります。 こちらのお部屋です。 [音楽] はい、というわけでお部屋入ったので早速 ルームツアー行ってみよう。はい、今回の お部屋はこんな感じでございます。 すごい綺麗。そして広い。え、こちらはね 、最近リニューアルされた新客室ロイヤル スイートルームでございます。え、実は 今回ね、普通のあのスタンダードのお部屋 を予約してたんですけど、あの撮影を取っ た際にですね、秋があるので是非という ことで、え、こちらのお部屋をお借り できることになりました。本当に ありがとうございます。というわけで精 一杯レポします。すごいなんか会議とかも できちゃいそうな大きなテーブル。え、 そしてね、こちら側には大きなソファーと またテーブルがあります。テレビも大きな ものが付いております。ま、これ NetflixとかYouTubeとかも 一通り見えるテレビですね。はい。そして こちらのカウンターにも色々ありますね。 ネスプレッソのコーヒーメーカー。こんな 感じでカプセルもたくさん入ってますね。 えー、そしてケトル。こちらはサービスの ミネラルウォーター。ティッシュ。砂の中 にはね、ワイングラスとシャンパングラス が入っております。 で、ここはグラスマグカップ、アイス ペール、お茶のセット、え、ワイン オープナー、そしてミックスナッツも入っ てます。これは有料だね。この辺のお茶は 多分無料だと思います。コーヒーとかR グレイ、イングリッシュブレックファスト 、洗家、カモミールブレンドがあります。 で、下の段に冷蔵庫がありまして はい。ここはね、有料のドリンクが色々と 入ってます。 空気正浄機もあります。景色は拠点機いい ね。 はい、景色こんな感じです。窓が大きくて ね、すごい光が差し込んできます。 ちょうどね、あの、工事中なんですけど、 その奥のあそこなんだろう?なんか緑の 散歩道みたいなとこあって良さそうですね 。さて、こっちの部屋は何だろう?あ、 はい。寝室ですね。すごい落ち着いた 雰囲気の寝室です。こちらの部屋はツイン ベッドですね。着心地良さそうなパジャマ もある。で、どちら側のベッドサイドにも 、え、コンセントもUSBもさせるように なっております。ここも日当たりがすごく いいね。あとなんかこういうデスク スペースもありますね。ポーズの スピーカーもある。はい。こちらの部屋に もテレビが付いてます。え、そして空気 正浄機ですね。さあ、こっちは何かな?お 、疲労。 わあ、すごい。これウォーキング クローゼットになるのかな?めちゃくちゃ でかいクローゼットが付いてます。今回ね 、私は1泊だけなんですけれども、連泊し てもお洋服いっぱいかけられそう。 パブリーズ的なやつとアイロン、アイロン もございます。あとスリッパ、ま、ブラシ とかのケアアイテムや、え、ランドリ サービスもございます。こっち側は セーフティボックスがあります。はい。 そして洗面所も広いツボールタイプになっ ております。めちゃ綺麗。ハンドボディ ローションとハンドボディウォッシュが あります。ティッシュもあちこちに ちゃんと用意されてますね。で、え、うが 用グラスだったり、え、女優ミラーもあり ます。あ、こちらドライヤーですね。 ドライヤーなんだろうね。はい、ドライヤ モッツヘアですね。これすごいいいやつだ と思う。タオルもしっかりと用意されて ます。と、ゴミ箱。はい。そしてこちらは アメニティなんですけれども、アメニティ もなんか色々ありますね。この アグラリアっていうブランドのものを使わ れてますね。シャンプーに コンディショナー、ボディウォッシュ、 ボディローションもある。これはソープ。 ラグジュアリーソープ。え、バニーティー キット、シャワーキャップ、サニタリー バッグ、ボディタオルたくさんあるね、 これなんだろう。ちょっと後で開けてみ ましょう。えー、綿棒 。靴磨きか。すごい。あ、すごい。ダブの シェービングクリーム。カソリコーム。 歯ブラシですね。これんだろうね、これ。 ちょっと開けてみましょう。はい。開け たらこれんだろう。あ、スキンケアセット だ。チースフォームミルクローション [音楽] スキンローションメイクアップリムーバー もある。おしゃれのブランドのもなのかな 。なんかすごくいい香りしますね。はい。 そして反対側の棚開けたらまさかのもう1 個ヘアドライヤー入ってました。はい。 そして今はあまり乗りたくない体重系も あります。で、バスロブなんかもあります ね。で、その奥がバスルームとなっており ます。ガラス張りで綺麗。バスタサブも しっかり大きいですね。で、洗イバが 分かれてるっていうのもすごく嬉しいです 。広い。こちらにもおシアンぽいう コンディショナーボディソープ用意されて おります。じゃあちょっと水圧チェック 行ってみましょう。はい。こんな感じ。 水圧もしっかりありますし、シャワーが 大きいから使いやすそう。最後、え、 こちらを開けると、あ、はい。お手洗い ですね。お手洗いもひどくて綺麗です。 設備はこんな感じで、え、入り口側にね、 全身鏡もございます。でね、入り口側も すごい広いんですけど、びっくりした。 もう1部屋あった。 ここ開けると なんとですね、お手洗い2箇所にござい ました。すごいね。はい。ちなみに Wi-Fiのスピードテストしてみた ところ、アップロードもダウンロードも 爆速でした。はい、というわけでですね、 あの、広すぎて若干モて余ましております 。すごい贅沢1人でスイートルーム。え、 今回ね、なぜ、え、ここに宿泊するかと 言いますと、え、明日ね、リゾート白かに 乗って、え、列車旅をね、する予定なん ですけれども、ま、ちょっとね、出発が朝 早いんですね。なので、ま、どうせなら 参りしようかなっていうことで、え、やっ てきました。しかもね、私初秋田なの。 なんかせっかくね、秋田まで来るから秋田 旅行もしようかなと思ったんですけど、 日程的にプラス1泊しか難しくて。で、 秋田ってさ、やっぱ温泉とか有名だけど、 結構ね、バスで遠いところにしかなんか 有名なところがなくて、まあ、じゃあ ちょっと秋田駅周辺でホテル取って のんびりしようかなっていうことで泊まっ てます。で、なんでこのホテル選んだ かって言うと、秋田駅からね、近くリガ いいていうところと、あと、あの、朝とね 、夜のビュッフェ両方美味しそうだったん ですよ。あの、ちょうど今ね、あのな、 何て読むんだこれ?男じって書いて小が 小ガフェアっていうのやってて、なんか こう、秋田グるメとかね、色々食べられる かなって期待してます。今回ね、秋田で ご飯色々食べに行く時間ってのもそこまで なさそうなので、このビッフェでギュっと ね、秋田メ満喫できたらいいなと思って おります。え、ちなみにこちらのお部屋な んですけれども、え、公式ページで確認し ますと最安値が8万6355円 となります。で、え、ディナーと朝食 つけると9万6100円ですね。ちなみに ね、このホテルね、あの同じ日で スタンダードのお部屋とかで2色付きだと 1万6000円ぐらいからね、止まれ ちゃったりします。かなりお値打ちですよ ね。2色つけで1万6000円ってすごい リッチもいいしね。とてもおすすめとなっ ております。はい。じゃあ、せっかく初田 に来たので、やっぱりちょっとだけ周辺を 散歩してみようかなっていうことで、あの 、こっからネット方4分ぐらいでなんか 有名な公園があるそうなので、そちらに 行ってみます。あ、てかもうあれだ。 めっちゃ近いかも。はい、もう到着しまし た。やっぱホテルの窓から見えてた公園だ ね、多分。え、ちなみにこちらはね、 久保田城後を整備した公園らしいです。来 た駅からも徒歩で10分ぐらいで来れるの で、ま、ちょっとね、せっかく飽きた来た し、ふらっと観光しようかなって方にはお すめ。あ、てか広いんだね。 夕方で結構涼しいですね。やっぱり東北だ から東京より涼しい。あ、いい感じの 散歩道になってるのでちょっと夕食までの 間にね、散歩してカロリーを消費しておき ましょう。てかめっちゃ綺麗なんだけど。 すごい。1面ハです。 綺麗。 私このハのピンクめちゃめちゃ好きなん ですよ。綺麗。 え、すっごいいいですね。ここのんびり 歩きながらね、ハスを干渉できるスポット です。ま、これはね、今の時期だけだと 思うんですけど、いい時期に来たな。でも ハスってこの鼻咲いてないやつちょっと 怖いよね。ゾわっとする。ほら、綺麗。 いいよね、このピンク色。一番好きな色。 あ、久田跡の石碑がありましたね。あ、 この噴水のある池の雰囲気もいいですね。 街中にこういうお散歩スポットがあるのっ ていいね。虎ラ挟んだ向い側に秋田県立 美術館というのもありますね。 [音楽] はい。ではでは今からお楽しみの夕飯行っ てきます。夕食は最場会のスカイグリル ビュッフェレストランでいただきます。隣 に鉄板焼きのレストランもあってこちらも 美味しそう。ディナービュッフェは大人 3900円で食べられます。式折りおりの 食材を楽しめる解放的なダイニングとなっ ております。ちょうど私が行った時は小賀 丸ごフェアというフェアをやっていて、 小賀で取れた海のさや旬の食材をたっぷり と使った料理がありました。ライブ キッチンでは海線も焼き立て。こちらは小 の若め入りあえそば。コーンスープ、ビシ ソワーズ、カレーもあります。秋田県さん の野菜を使ったピクルスなどヘルシーな メニューも揃っています。 いブり学校を使ったポテトサラダも美味し そう。そして秋田に来たらやはり秋田 こまちを食べなくてはサラダも色取りが 綺麗で種類も豊富でした。ドレッシングが 選べるのも嬉しい。その他パンやデザート もたくさんあります。小が塩を使った スイーツなど秋きたらしさがあるのもいい ですね。こちらは秋田ケさんのメロンが 入ったフルーツポンチ。ソフトクリーム マシーンもあります。コーヒー、紅茶、 ソフトドリンクも種類が豊富でした。 そして別料金にはなりますがお酒の種類も かなりありました。プラス1000円で 秋田の名も飲み放題です。せっかくなので こちらのプランにしてまず3種類いいてみ ます。お席は窓際に案内されました。12 階にあるので長めも良かったです。 はい。こんな感じで取ってきました。 ね、養殖系メニューは結構充実してて、私 の好きなものがたくさんありました。これ ひりのタンドリーチキンとかオバのね、 食材をかなり使っている料理が多いです。 メガーリックとなんか名物ハタハタの アクアパッシーズもオガの塩が捕まれて ます。なんか特に書いてなかったんです けど多分い学のコテ皿じゃないかなと予想 してます。これはわかんないけどなんか 美味しそう。本日のお材こちらでした。 これも秋田けさんのお野菜を使った ピクルスです。サラダ。 サラダも美味しそう。はい、 1 周目はこんな感じでいただきます。え、今回は日本酒のミク比べセットみたで、まずは [音楽] 3 種類の見比べてみます。ちょっと反射しちゃってるんですけど、席からは夜景も見えて綺麗です。はい、じゃあ乾杯。ちょっともう何がなるかわかんなくなっちゃったんですけど、とりあえずだきます。 [音楽] [音楽] うん。美味しい。あ、すごい飲みやすい。 甘きかな?なんか樽に入ってたやつですね 。 次これ。確かこれ辛口だったかな?私辛口 が好きなので辛口取ってみたい気がします 。 [音楽] うん。辛口ですね。キリッとしてる感じ で。これが何だっけな?なんか絵が可愛かったやつ。 [音楽] うん。甘口かな?ちょっと日本酒のなんて言うの?引き酒けみたいなのあんまり詳しくないんでアバウトですけど。美味しいですね。どれも飲みやすくて。 [音楽] [音楽] 秋ってね、やっぱ米とかに報酬有名なので、こういう飲み比べがね、 1000 円でつけれるのがすごくいいですよね。 [音楽] じゃ、まずはビソワーズから。お菓を使ってるんだったかな?全体的にお菓しを仕様って書いてあるが良かったです。あ、美味しい。それさっぱりとしてるんですけど、しょっぱさもちょうど言ってく。とりあえずサラダ。うん。美味しい。 [音楽] シャキシャキスキ うん。柔らかくて美味しい。しい絶対可愛いしよ。 大ってこういうね、その場で調理してくれるミニがあるのもいいですよね。続いてないくらいし。 うん。好き。うん。めっちゃいい香り。ニんニク効いてる。邪豆とか。 [音楽] お肉も入ってて美味しい。うめ。ポテトサラダ。ブリガが入ってます。飽きたって言ったらこれだよね。よし。 [音楽] うん。あ、野菜の味がなんか濃い美味しい。え、こちら取りのたチキン。すごいしっとりしてますね。うん。カレーの歯もいいんだけど鶏肉が美味しいのが分かる。 大根のピザ。これもなんかね、トマトが秋田のもだったかな?うん。美味しい。 これは何だっけ?名物の焼きそばなんだっけ?すいません。ちょっと料理名覚えてない。なんだ?塩焼きそばか。あ、これも名物です。うん。塩加減が程い。ハタハタのアクアパッツ。これも秋田名物ですね。どれがハタハタなんだろう。 [音楽] [音楽] [音楽] うん。めっちゃくちゃ美味しい。めっちゃいい出し。あ、なんか白身魚の食感がいたら多分それがハタハタですね。うん。 [音楽] はい。続いて小が塩の塩ラーメンと秋田こち。もうシンプルに含まです。あと 2本酒ね、また2 つほど追加してきました。 [音楽] うん。ちょっとね、忘れちゃうから写真撮ってきた。 まずこれがオラドの酒ってうん。あ、すごい。なんか柔らかい感じです。 [音楽] まろやかで飲みやすい。 え、続いてこちらが千から辛口順飲み比べてみるとやっぱかなりこっちはキリッとしてますね。ごめんなさいね。私の日本酒の語彙力が飲みやすいまやかキリっとぐらいしかないんですけどでも美味しいです。オガジオラーメン [音楽] [音楽] [音楽] 小がってあれなんだ?生ハゲの地域なんだね。 うん。うん。美味しい。 ああ、ちょうどいい塩味。締めにぴったりだね。 そして白米ですね。 うん。 私お米好きなんですけど美味しいわ。やっぱりです。 うん。いや、炊き具合もちょうどいい。ちょっと固めですごい好みな感じ。 はい、デザート取ってきました。秋田さんのメロンが入ったフルーツポンチと、え、お菓しを使ったマンゴブリー。最近夜はカフェインやめてるのでローズヒップのハーブティーにしました。ポンチ。 [音楽] うん。 目の甘。あ 塩のマンゴプリ。 [音楽] うん。美味しい。うん。 甘いマンゴプリンなんだけど本当にカかに塩のアクセント感じますね。 [音楽] 両食からは食でまで種類が豊富でどれも美味しかったです。秋田の食材を使ったメニューとかね、秋田の名物とか色々食べられて大満足です。はい。 [音楽] 今日も歯ブラシが でかい。結構大きめです。いきます。 お、1.5ロールでした。というわけでお やすみなさい。 [音楽] おはようございます。今から朝ご飯行って きます。朝食も同じレストランでいただき ます。大人2800円でいただくことが できます。朝食は焼き魚など和食のお料理 や唐揚げなどのガツン系養殖の定番 メニューや卵料理、ライブキッチンでは 好きな具材を選んで焼きたてのオム裂も 食べられます。 朝食も秋たらしいメニューがいくつもあり 、稲際うどんやキリタンポもありました。 切りンポは秋田に来たら食べてみたいなと 思っていたので嬉しいです。朝食でも サラダの種類が豊富でハムやチーズ類も 充実していました。 そしてなんと秋田こまちが2種類食べ比べ もできちゃいます。サチが違うみたい。 スープ、おかゆ、カレーもありました。 ご飯のお友も充実。これなら北町もりもリ 食べられそうです。ご飯だけじゃなくて パンもありました。グラノーラも3種類。 フルーツもあって豪華な朝食です。 ヨーグルトやフルーツカクテルもありまし た。ヨーグルトに入れるナッツ類も充実。 コーヒー、紅茶やジュース、牛乳、 アイスコーヒーもあります。はい。こんな 感じで朝食取ってきました。秋田こ町2種 食べ比べご飯のお供も色々とありました。 あとね、オムレツ作っていただいたりとか 、ちょっと養殖よりのおかを色々作ってき ました。そして秋田名物切りンぽ。飲み物 はオレンジジュースにしました。いただき ます。 ああ、窓が大きくて明るくていいですね。 じゃ、秋田名物切りンぽ。初めて食べる。 うん。あ、もちもちしてて美味しい。いい ね。おしもすごく美味しいし。切りた買っ て帰ろうかな。鍋入れるだけで満足感が あっていいね。うんふ。サラダもね、昨日 の夜もいっぱい食べてすごく美味しかった んですけど、意外とサラダってお腹膨れ ちゃうからね。もったいないのでちょっと にしました。 うん。美味しい。無列具がいっぱいでいい ですね。明太子まであるのすごくない? うん。ふわふわ。明太子がいいアクセント ですね。唐揚げ。これも揚げ立てみたい。 うーん。うんふ。ジューシーコン ね。好きなんだ。おがの塩をつけて いただきます。 うん。美味しい。おの塩美味しいね。 じゃあ、こち食べ比べしてみます。 ちょっとどっちがどっちかもう分かんなく なっちゃったんですけど。 うん。美味しい。滝具合がいいね。じゃ、 もう1種類。 うーん。 どっちも美味しいですね。ちょっとうまく お米のレビューできる気がしない。うん。 なんかふっく感とかがやや違うかな。 あ、いブり学校美味しい。 ご飯のお友がいっぱいあるのが嬉しい。 やっぱね、パンも美味しそうだったけど、 飽きたきたお米食べないと。じゃ、 ゆっくりいただきます。はい、続いて稲庭 うどんいただきます。え、イワうどンって 細いんだ。初めて食べるかも。 う、うんふ。なんかチュルチュルしててそうめみたい。うん。そう風うどンって感じ。細くて美味しい。うん。いいですね。 [音楽] 最後はです。フルーツとクッキー。 このクッキー夜もあって美味しそうだなと思ってたの。うん。あ、美味しい。 [音楽] শুフロ自家製クッキーって書いてあった 。ルーツまで頂いて大満足。 コーヒーはね、ちょっと時間あんまりない ので、あの、テイクアウトします。はい。 というわけで快適なお部屋でのんびりでき た1泊でした。そしてやっぱビュッフェ 良かったですね。夜と朝で秋田ぐるメ制覇 できたんじゃないかなっていうぐらいの、 ま、秋田ぐるみね、私全部してるわけじゃ ないんですけど、私がこうパッと思いつく 限りの秋田ぐるみは大体食べれたなって いう感じで大満足です。美味しかった。 しかも結構コスパいいよね。ま、この ホテルはね、秋田駅からもすごく近いので 、こう秋田駅拠点に移動したいなっていう 時にはすごくおすめです。是非泊まってみ てください。またね、概要欄の方にホーム ページの方貼っておきます。最後まで見て いただいてありがとうございました。 よかったら高評価、チャンネル登録、 そしてTikTok、Instagram のフォローもよろしくお願いします。 じゃあまた次の旅でお会いしましょう。 バイバイ。 [音楽]

ANAクラウンプラザホテル秋田に宿泊してきました☺️秋田駅からすぐ近くの好立地!
そして秋田グルメが堪能できるビュッフェは夜も朝も最高でした🥹秋田の銘酒も飲み放題!
お部屋はなんとスイートルームに宿泊✨✨
今回は仕事の前入りとして秋田に宿泊することになったので観光したり、温泉地に行く時間もなくどうしようかな…と思っていたところさくっと秋田グルメを満喫できるお宿に泊まって、秋田気分を楽しむことができましたー!!

■instagram
https://www.instagram.com/reicheru219/

BGM音源→ DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
効果音音源→効果音ラボ (https://soundeffect-lab.info/)

#旅行 #女子旅 #秋田

34 Comments

  1. ちえるさん😂
    日本酒🍶の呑みくらべって嬉しいですね。カンパイ💓
    バイキングは自分が好きなの食べれるから良いですね😊

  2. いいホテルに宿泊しましたね。しかもお部屋のグレードアップまで。
    自分は秋田はもっと安いホテルに宿泊しました。蓮はぞわぞわするタイプです。カエルの卵とかは全然平気ですけど。
    いいホテルは食事も豪華で良いと思います。これ本当にお酒はエンドレスですね。絶対に飲み過ぎてヤバいです。

  3. 来週、秋田へ行くので参考になる。しかも、ANAクラウンプラザに泊まる予定😂

  4. 綺麗なホテルだなー…最上階でいい雰囲気のスイートルームだ…凄くいいねゆっくり出来そうですね🦦❤

  5. ちえるさん、秋田へいらっしゃい。今度は観光もしてみてください。

  6. 先日秋田に出張に行ったときに、ランチでこちらのビュッフェを利用しました。ランチも3000円以下で充実した内容でよかったです

  7. いいですな。来年、2月、3月。21泊、そこにそれぞれで泊まるから、ちゃんとフィットネスあって助かるぜ。

  8. ANA秋田1度宿泊しました
    当時ダイヤモンド会員でしたがスイートにUGされませんでした
    ホテル周辺の散策は楽しかったです
    あと竿灯祭りの時期は旅行会社が全室押さえており予約できません、ANA秋田からはキャンセル待ちしか出来ないと
    いう回答でした
    ANA札幌に2泊した際スイートにUGされたことはあります

  9. 今は乗りたくない体重計!
    我が家の体重計は稀に信じられない数値を表示するので嫌いです😅

  10. かわいいチエルさんこんにちわ~秋田が初と言ってましたが、あと行けてない都道府県はどこですか?

  11. いつも楽しい動画ありがとうございます♪お夕飯美味しそうでした
    お酒も飲んでいい感じでしたね
    次の動画楽しみにしています

  12. ホテルの設備もいいし、部屋の中もきれいで、いろんな食べ物がたくさんありますね。

  13. 最近大炎上してる旅系Youtuber(秋田高校出身)を煽るためにまた秋田に行ったかと思いました。

  14. 秋田でのホテルでのスイートの部屋でゆっくりできてとても豪華な
    夕食に朝食いいなぁ😊

  15. 福小町、千代緑は飲んだことあるけど、他は知りませんでした。

    可愛い声でお酒レポートありがとうございます♪

    久保田城跡の坂を上って上から見下ろすと、秋田平野が見張らせて気持ちがよかったです。

    次回があったら、是非行ってみてください!

  16. 来年の2月に秋田出張があります。
    CHIERUさんの銘酒飲み比べの解説?とあきたこまちの食べ比べ感想?でくANAクラウンプラザホテルに決めました。
    いつも興味を引く旅動画をありがとうございます。CHIERUさんの表情と言葉が大好きです。

  17. ワンピーススカート衣装可愛い❤❤❤❤❤❤❤❤
    だ~いすき❤❤笑顔癒されます

  18. ANAのロイヤルスイート82㎡のお部屋、豪華で羨ましい〜😉 私もお泊まりしたいなぁ🤔 ANAのマイルを使ってお支払いできるといいんだけどな〜😅

  19. チエルさん秋田にようこそ!秋田県人です。空桜SORAは、会社の忘年会で行った事があります。料理がとても美味しかった記憶があります。秋田には、まだまだ見どころがあるのでぜひまた来て下さいね!

  20. こんにちは。初めて来ました!スカート姿が全く見えず(テレビと浴室のガラスに映ったくらい)登録のお名前が「?」と思いましたが。家内が秋田出身なので、よく秋田には行きます。「きりたんぽ鍋」も大好きですが、コメントがなかったようですが、芹、特に芹の根っこは入っていましたか?きりたんぽ鍋は極論すると芹の根っこを楽しむ食べ物なのです。たんぽは原則は新米の「あきたこまち」を柔らかく焚いて、棒の周りに手で擦り付けるように付けて、米粒の形を少し残すぐらいにします。これを秋田では「半殺しにする」と言います。他に家庭で簡単に作る場合、同じ米を団子状に丸めて鍋に入れる「だまこ」というのも入っている場合があります。

  21. リゾートしらかみ乗るために前入りしてたんだね

    千秋公園入るルートは2通りあるが遊歩道から通ると急坂上ることになる

    1泊2食で16000円とはコスパいいね

    駅から一番近いのはメトロポリタンで新棟も完成してる

    自分、旅先ではよく東〇インに泊まってる