神戸市西区・須磨区から六甲山地という巨大な壁を破って北区へ!安全な道を探りながら走行するものの…【JAPAN DRIVE Foreign subtitles】

ここでイチローさんが活躍していた… バックスクリーンの裏ですね。 明石、三木市東部… 神戸市西区、須磨区辺りのエリアは
奇麗なのですかね。 ニュータウンが広がっているエリアが多いのですかね。 ニュータウンと言っても大分経つと思うので… 高校だとしたらめちゃくちゃグランド広いですよね。 神戸市立工業高専… 高専から最近プロ野球選手出ましたよね。 (阪神の)石井投手でしたっけ!? 先程の都会なエリア(学園都市駅周辺)
を走りたかったのですが… 6月の撮影です。
強がってますけど暑かった… どこかで右折しないといけないのかな? 県道の番号は覚えておきましょう… 左手が先程の(都会な)エリアですね。 若い人多いですよね。
みんな若い人オシャレなので… さすが…神戸だなっていう… これから山越えになると思うので…
北区の方に戻りたいわけですが… 全然、道がわかっておりません(笑) 65号…直進でいいのかな? 西神ニュータウン…これ西進しているんですか? (予定とは)違う道を走っているような気がします… 県道16号を横断 ここ来たかったんですよ!
ここストリートビューで確認した場所ですね! 木津駅の方に向かいたいと思っているので… この辺り山越え? アップダウンはありますかね? おそらく直進で良いと思うので… ちょっと道があっているか不安なのですが… ちょっとあってるか不安ですね… この辺りは交通量が少なくて走りやすいですね。 なんか…どこや…ここ… 大きな道路に出ましたが… 方向が全然違うね… 戻りますね… 迷いましたね… 明らかに西の方に向かってましたね… 北の方に行きたかったので… まあ、ゆっくり行きましょう。
それ程暑くないので… カメラの方も(熱暴走は)大丈夫みたいですし… 最近、撮影していて京都でもそうでしたが
東西南北がわからなくなるという… 年なんですかね… 一度、東西南北がわからなくなったら
絶対わからなくなりますね。 標識が頼りで…
やっぱり道路の番号を覚えとかないと… こちらを直進すると、先ほどのほっともっとフィールド神戸
総合運動公園の方へ向かうようで… どこかに左折する道はないのかな? ここは先程の道ですよね。
意外と西へ行ってしまったので… 山を走っていますね。
山の中です。 出来れば、つくはら湖の方に出たいのですよ。
つくはら湖に出ればわかると思うので… わかるかわかりませんけどね。
行ったことないので… トンネルがあるんですね。 すごい道に来てしまいました。 まいったな…どこやろ…ここ… ここでエンジンが止まってしまったらどうしよう…
ヒッチハイクで拾ってもらうしかないか… 左折しましょうか… 北の方に行きたいので…
何とかつくはら湖に出ませんかね… もう感覚ですね。
直感で走ってます。 この辺りは神姫バスが来ているのですね。 結構、車通りはあるので… そんな滅茶苦茶なところには
行かないだろうなと… バス道ですからね。 あっ、なんかここじゃないですか!? ここ左折じゃないですか!? 北区から西区って来るの大変ですよね。
魔境ですね。 タイトル名を考えているのですけど…
神戸市北区から西区へ行くのには… 多分こちらであってるんじゃないですかね。 県道22号ですね。 ここは交通量少ないですね。 北区側から神戸市街地に出る方の方が多いと思うので… こちら側は少ないです。 この辺り、左手は池ですか? つくはら湖は近いですかね? それ程、厳しいアップダウンではありませんね。 砂を積んでいるトラックの後ろは
目が痛くなるので… 予定していた道よりも東側なのかな? すごい詰まってましたね。 ここは以前チェックしていた場所で
オイラが思っているよりかなり東ですね。 だいぶ前に西区に来ようと思って
こちらの道をチェックしていたのですが… 今回チェックしていた道よりも
かなり東じゃないかな? こちらの方が近道じゃないかな… 果たしてつくはら湖に寄れるのでしょうか… 抜かれるのが怖いのでスピードアップ… はみ出し禁止区域で追い越しされるのが一番怖いのです… ここで譲りましょう。 木津エリアに辿り着きました♪
山陽道『神戸西IC』がありますよ。 この辺りはまだ神戸市西区ですね。 どんどん北に上っていきましょう。 多分どこかで右折した方がいいと思うのですよね。 蓑谷右ですね。
蓑谷の方に行きましょう。 真っ直ぐ行ったら三木ですね。 今回はこれにて終了です。
最後までご視聴頂きありがとうございました。

Welcome to Aozora Movie, a channel that brings you scenic drives and road trips across Japan.
From coastal highways to busy city streets, I capture the real atmosphere of Japan through my dashboard camera.
Some videos include my personal commentary with English subtitles for international viewers.
Relax, travel virtually, and enjoy Japan’s landscapes with me!

最初の地図上で木津エリアを指定しているのですが、間違ったエリアを指定してしまいましたm(_ _)m
原付にとって恐怖の道が続きます…
この動画の音声は音読さんを利用しています #japan #japandrive #japanroadvlog #japanroadtrip
#japanculture

7 Comments

  1. あまり知らない道を走ったり、仲々目的地に着かない焦りとかって、疲労困憊になりますよね😅スーパーで、足元がふらついたってホントに良くわかります😆つくはら湖って何処にあるの?🤣お疲れ様でした~😄

  2. 最初に、ほっともっとスタジアムに面した道を北上すれば、そのまま布施畑方面へ行けました。神戸高専脇の道をそのまま進んだ事がミスかと考えます。
    マップ画面だけだと、道路の高低差が分かり辛いので、あの登り坂で苦労されたかと考えます。
    お疲れ様です。

  3. 布施畑から東へ行って白川から妙法寺経由でひよどり台でも北区へ入れますね。

  4. 多分80k流れのコメントは私かな…
    80流れは旧西神戸から西神中央線です
    今回の布施畑阪神横や県65農業公園前の道も基本早いと思います、ネズミも多い
    というか基本どこの道通っても住宅街以外流れ早いと思いますよ都市部じゃなく郊外だから
    後明石行きたいと言ってましたので動画最後の所左折でひたすらまっすぐ一本で明石まで行けます
    裏技ではないですが中免もしくは小型免許あるならボアアップしたといって黄色ナンバーに変えると二段右折も30制限に煩わされることないですよ
    昔は簡単に区役所で書類にボアアップキット装着って書いて出すだけでその場で新しい黄色ナンバー即発行してもらえました

  5. 前開の交差点を直進では無く右折するとそんなに遠回りしなくても大丈夫ですよ。それと22号はトラックがだいぶ走るトラック街道です。そのまま22号を真っ直ぐ走ってたらインター入り口越えたセブンの有る交差点を右折で走って行くとつくはら湖の方にむかいますよ。

  6. 12:34付近を左折じゃなしに右折で西に進むと、鈴蘭台、三木方面の案内標識が
    あるので、福谷東交差点を右折で県道52号北上で木見東交差点をさらに北上したら、つくはら湖の方に向かうよ