Tohoku Journey | From Tono to Naruko | Healing Roads and a Wrong-Way Scare 【Jap and Eng Sub】
[音楽] 条件寺 どうも太郎です。 今回は東北町に来ています。岩手県の東野 から旅が始まります。東野といえばかぱ ですね。 [音楽] 平代には立派な桜の木 春も素晴らしそうだね。 お道も素敵ですなあ。 咲いてました。 かっぱはこっちだね。 [音楽] ここがカッぱだね。 キュウリのついた竿があります。 かぱ伝説が本当だったらいいよね。 東野の妖怪伝説他にもあるしね。 それでは次の場所へ。 荒神神社ほ の中の小さな親城 座敷わらしが住んでるかもね。 [音楽] 実りの秋 だと嬉しいなあ。 座敷し様お願いいたします。 それにしても雰囲気最高です。 これも恵の雨だからかな。 車で少し行くと水車小屋がありました。 昔話に出てくる感じだよね。 ちなみに今回は父弟と3人旅。 父は足が悪いので全編歩きやすいとこだけ ですよ。 ずっとゴーゴーなってます。 [音楽] 建物は復元ですけど上あるよね。 [音楽] お目当てはもう1つのか縁です。 雨が降って気温は15°ぐらい。 ちょっと寒いけど秋の虫の鳴き声聞こえる ね。 おばこ縁。 最初の縁より自然だね。 かっぱがいるならこっちかも。 弟がずっとくまつ鳴らしてる。 カッパー隠れちゃうね。 駐車場に戻るとコスモスが咲いてました。 寒いから糸トンボが休んでるね。 [音楽] 続いて訪れたのは福戦寺。あるかもしれない。 なんか中華風 1912年流信号州の新しいお寺みたい。 [音楽] [拍手] [音楽] うん。なんか運像が思ってたのと違う。 [音楽] [拍手] [音楽] なんとも独特です。 頂上までは車で1人500円。 歩道も立派。 中は撮影禁止です。 [音楽] ちょっと急な坂道末の父でも登れました。 [音楽] 経の中身もなかなかだね。 [音楽] [拍手] [音楽] 50の塔も車で来れます。 [拍手] おお、木と塔の配置がいいな。 とても現代建築とは思えないよね。 [音楽] [拍手] 東野から秋田県横手に向かいます。 の跡の弟が左側の景色取ってくれました。取れるばっか。 遅めのランチは十文字ラーメン。綺麗なラーメンだよね。この透き通ったスープが最高でした。リピート確定です。 [音楽] [音楽] 今日は横手十文寺からなるに向かいます。 最高の朝ご飯。 こういうの、こういうの いただきます。 部屋にコーヒーまで持ってきてくれて。 1泊った6800円なのに夕が もうめっちゃ腹パン。 今日はこちらの千年公園から。 親城の奥に今回のお目当てが。 お、これ。 [音楽] 行きますよ。 おお、機快なわ人形の姿が。しかもかなり でかい。 3mくらいはあるね。 中二秒がくすぐられる風貌。 刀まで かっこよ。 まさにイ風堂々。 [音楽] このつ構え。 [音楽] 一時停止で見てくださいね。 もしかしてお墓に石のロソ。 うーん。これは何だろうね。 今度は違う場所の鹿島さんを探してみます 。 それでは父要望の目的地に向かいます と。その前に飽きた湯沢の名物オランダ 焼き。3人とも腹パンなんですけど 弟がどうしてもと 成果点なのに野菜は売ってないんだね。 というわけで初オランダ焼き中身は何だろう?正解はハムまよ。 [音楽] うん。 腹減ってたらもっと美味しかった。父は鬼神戸完結線が見たい。弟は当ぱに行きたい。 [音楽] そんなこんなで国道108 号線を難します。少し晴れ間。ちょっとしばらくドライブ。お、まずい。晴れてきた。いいね。 [音楽] [音楽] 俺2°ぐらい上げたいす。反差パンの勝ち 18していまない。 18 度しているや。そう。あ、い道やね。ね、のいいが良かったなあ。元々ね、連休全部雨だったもんね。 [音楽] [音楽] 本と最初は我がありがたいよ。そう。すごいな。中 [音楽] うん。鬼神戸て書いてある。 [音楽] いいね 。 [音楽] 国道108号いい道でした。 鬼神戸完結線に着きました。 完結線は2つあるみたい。 こちらは15分から20分感覚らしい。 しばしお待ちよ。 [音楽] お来ますね。 ついお湯だ。 [音楽] こちらは10分感覚らしい。 あった。あ、でも来てる、来てる、来てる。か ら お、来た、来た、来た。ほら、 リ来た。 え、これかんない? うん。 すごい。 なんかさ、子供た意外に反応すね。りちゃう。あ、見てる。すごいな。 だんだん強くなっちゃ。それの道なんだよ。 球が生きてるって 結構長いとか。 長いね。 あれだよ。 晴れてよかった。 初めて。あ、パっから。 へえ。こういう原理なんだ。 100度以上だって。できない。 温泉の川があります。入るのはちょっと無理だね。 かりやそう。 こちらは足湯。 手は珍しいな。 さあ、いよいよなる。 [音楽] [音楽] 多分一通だから対抗車来ねんだと思う。 来ね、来ねはず。あの、一応ルール的には超ドキがいなければ たまにいるじゃん。ドキ いるんだよ。こういうやつ。こういうバカだ。 大宮ナンバー。お何考えとんねんって話だな。あったぜ。 [音楽] あたちが何してんのか分かってねえか。あ、多分かんない。俺のこと睨みつけて頭ありやいんだよな。 およそ200m先左手前方向です。 左手前方向です。一 通だよな、やっぱりな。 コ消しが名物なる子にとりあえず無事到着。滝の湯出温度やっぱ最高でした。 [音楽] 200円から 300円に値上げそれでも安い。気回復してきました。 [音楽] これは嬉しい。 下りは父も歩いて駐車場まで 温泉にも入って最後の目的地に向かいます 。 近くのカルデラ湖に向かいます。 森の中に続く道。 [音楽] たぬ [音楽] が綺麗だなあ。 [音楽] なんとも癒されます。 [音楽] [音楽] 波がないと深い緑が生えますね。 [拍手] 平和だなあ。 [音楽] 今回はこれでおしまい。 最後までご視聴ありがとうございます。 今回の東北旅はいかがでしたか? 行きたい場所ありましたか? [音楽] 皆様の旅の参考になれば幸いです。 このチャンネルでは日本の美しい景色をお 届けします。 この動画が良かったら チャンネル登録と高評価をお願いします。 コメントもいただけたら励みになります。 それではまた次の動画でお会いしましょう 。
A calm two-day journey through northern Japan —
from the folklore town of Tono to the hot springs of Naruko.
Peaceful scenery, warm baths, and an unexpected encounter with a wrong-way driver.
Even on the quietest roads, stay alert and drive safe.
🎬 This video includes both Japanese and English subtitles.
📍Places visited
・Kappa-buchi (Tono, Iwate)
・Aragami Shrine
・Fukuzenji Temple
・Jumonji Ramen (Yokote, Akita)
・Sennen Park – Kashima sama
・Onikobe Geyser (Osaki, Miyagi)
・Naruko Onsen Area
・Katanuma
This channel shares the quiet beauty and healing scenery of Japan.
If you enjoyed the video, please subscribe and give it a thumbs-up!
#TohokuTravel #NarukoOnsen #Tono #JapanVlog #HealingJourney #DriveSafe #BilingualSubtitles
1 Comment
cool….