【車中泊】北海道の帰りに秋田でほっと一息。思いがけない寄り道旅

バカにはし 適当に言たと思ったやろ。 [音楽] 合うんや。この組み合わせて 合うんや。めが好き。めっちゃ美味しい。孫にこれかぶって怒ったったらシさんのこと大嫌いになるから [音楽] 絶対せえへん。これがたざでございます。めっちゃ綺麗。 [音楽] めっちゃ綺麗。 間に合ったな。ここが多分水が入ってくる時があるみたい。 あ、そこまで。 うん。これがタですよ。 これがタ。大きいな。 立つ小僧って もっと小さいも取った。取った。 [音楽] すごいとこに立てられとな。伝説があるんやろ。このタゴ像には。 伝説あんの? そう。このたツ子さんすごい美亡やってんて永遠の若さと美しさを祈願してお付け通りに泉の水を飲んだところいつの間にか大きな竜の姿になってたわ湖に身をじたという伝説があるらしい。う [音楽] ん。沢スキー場っていうのがある。うん。 [音楽] 削れとうもんな。 あ、そう。削れと。何? そうそう。気を買とうから。 そう。削れとうから。好きなにバ鹿にしてた子さんの目の前で あなた先からタつことを調べるって言うてやな。ずっと電波入るところだ。 [音楽] じゃ、電波入らんかった。 で、目覚めたら電波入れ。いや、でもここがあれやんな。ほんま水がな、いっぱいの時って入ってかれへんねよな。確かな。 入っていこうよ。せっかくやから。 うん。入っていこう。せっかくやからね。 見上げる。もっと間近でたつ子さん見てみますかね。 綺麗な人。 美しい人やな。 美しいな。 めちゃくちゃ綺麗な。 今ほら風が特にやんから 鏡みたいになった なあ。あ、ほんまや。そう シーンとして。ええな。これなんかこの めっちゃ綺麗な。 しけさ。 うん。 今人がおれへんから。 夕方おすすめやな。 まあ昼間来たことない。 え、 めちゃめちゃ綺麗。めっちゃ魚。 あ、すごい見える魚が すごい。すごい。 ういだらけ。 うぐいな。 うぐいって書いとった。 うーん。 うわ、めっちゃおるやん。 なんか絵付けできるって書いとった。 あ、そうなん。 うん。あ、湖って綺麗な。 綺麗なあ。なんかほら ん。 面に反射して。 うん。今日あそこやろう。 うん。 ちっと綺麗に。 うわあ。 綺麗にはし 適当に言っとと思ったやろ。借りとねんからここに。 そんな前りがういっていう魚知っと思えへんから絶対なんかで見たやろ思ったけど。 そう。来る時にこれを見た。 これを見た。 うん。 そっか。 でも多分あれはうい。 そうやな。そうやな。ういやだもう ですよね。 えらい。 たつ子さんありがとうございました。 たつ子さんのおりやね。ありがとうございました。 はい。ありがとうございました。 ということで温泉とスーパーを探しながら南の方へ進んでいきたいと思います。はい。分かりました。 はい。お願いします。 まだまだ走りますよ。 お願いします。 安全運転で行ってきます。 はい。 花。 花。 何は大丈夫ですか? リは大丈夫です。 うん。 地域やな。 アブがやっぱ綺麗な水のとこ。 ああ、そっか。 [音楽] ワンダーモールっていうスーパーかな?到着しました。 うん。お疲れ様でした。 はい。こちらワンダーモールさんですね。 晩御飯の食材を買いに行ってきます。 [音楽] いブり学校あるやん。 ちょっと安いよな。やっぱ いブり学こですよ。これが 628 円ですね。こんなところにあった岩下の生姜スライスとかね、ラットとかもある。うわ、半額やで。サラダええやんな。 [音楽] 無事に夜ご飯の食材ゲットできましたので温泉に向かいたいと思います。 中里と温泉に向かいます。 温泉まではこっから約17 分となっております。安全運転で行ってきます。 お願いします。ほら ほら。お出口地は左側です。お疲れ様でした。車が [音楽] はい、到着しました。 お疲れ様でした。じゃあお風呂の準備しましょう。 これ恒のAppleWatch を充電したいと思います。 え、リはこちらで充電します。 私はこちら。ここで電源を入れてただいま [音楽] 8 時ですね。で、これで充電します。お、赤になってる。本日の温泉はこちらですね。 中里温泉です。 じゃ、行きましょう。大人 [音楽] 600円、子供300円。請日は第3 月曜日で最終決が 8時半まで、営業時間9 時までとなっております。 中里温泉さんありがとうございました。 ありがとうございました。 それでは今から車中泊の道野駅三里へ向かいます。 道の駅さまではここから約 22 分となっております。安全運転で行ってきます。 お願いします。 ほら。あ、気持ちいいな。 [音楽] お、 明るいな。 明るい。 明るいっていうのでまずひ安ね。到着します。 はい。道駅三み里到着しました。 お疲れ様でした。 はい。それでは車中泊の準備 スタート。 [音楽] よくわかったね。ちょっとだけ待ってな。 よし。 はい。 [音楽] ちょっと待ってね。もう1回乗けて。 はい。エンダーベッドを向こうにやります 。電気つけとこうかな。赤たでこっちも 電気をつけとこか。 おお おお。明るい。はい、明るくなりました。 じゃ、レオン君ご飯にしましょうかね。 [音楽] はい、お待たせく。はい、こっち 。よし、 固まった。一時停止だったな。 偉いな。待てるね、ちゃんと。 か歯みきしましょう。 かしね。しいね。 で、醤油テーブル出します。 [音楽] はい。はい。オッケー。テーブルに足を つけておきましょう。 オッケー。 今日はこちらの電気ポット使います。 はい、こちらオープンします。 まな板出しておきます。 はい。ありがとう。 あ、お皿いらんわ。お皿いら。はい、入り ます。さよなら。はい、帰りました。はい 、こちら貯蔵庫になっております。ここ から食材を取り出します。 それではこちら秋田県の特産といえばいり 学校ですね。これはもう絶対買おうと決め てました。このイブり学校とクリーム チーズとアイガ。これを使っておつまみ1 品作り ます。今メニュー。それめっちゃ 美いしそう。少々待ちください。 ちょっと はい、ゆっくりしてください。 コメントに返信しときます。 はい。今日はもう兵庫県から白場に行くぐらい走ってますのでね。お疲れ様ですよ。もうちょっとゆっくりしてください。 したことないですよ。そんなもうお願いします。 はい。お待ちください。 サボときます。ちょっとここで ほなほな。 これはね、めっちゃ美味しいね。これはめちゃくちゃ美味しい。 [音楽] いや、この相が欲しかったんけど、 めっちゃなんかびっくりした。こんな ちょうどいい量のアイガが打っとうことに びっくりした。 さあ 、 [音楽] こん。うわ、燻製のいい香りがします。 ます。 [音楽] クリームチーズ。 [音楽] アイガ、イブり学校、クリームチーズ。 この順に重ねていくだけ。 ただそれだけでこの美味しいおつまみができちゃいます。余ったクリームチーズは食べます。できた。 [音楽] 早。 本日のおつまみ1 品完成。はい、できました。では今日のラインナップご紹介します。めっちゃご馳そうですよ。 [音楽] こちらマグロの叩き巻き スケロ寿司揚げナス の煮物スパイシーキュウリカニ のほぐしみヒラメの サラダそしてこちらが北海道で会いに来てくださった視聴者様からだきましたスモークサーモン一緒に食べたいと思います。 ありがとうございます。それはもう早く食べさしてって思ってた。 ではお酒の用意をしたいと思います。少々お待ちください。 はい。 お飲み物はこちら。 オールフリーのノーアルコールとスタイルバランスグレフルサワーのノーアルコールです。はい。こちらで秋田の夜を満喫していきたいと思います。 はい。 どうもお疲れ様です。ありがとうございます。 ありがとうございます。食べましょう。皆さんこれもですね。プラスサメ ワンタンです。お湯ち キリタンポ鍋が食べたかった。 キリタンポ鍋はもう汗だ食べれません。買いましたが。 お疲れ様に。ありがとうね。 食べましょう。 では行きましょうか。 行きましょうか。 うい。はい。よし。 [音楽] ご馳そうやな。 めっちゃご馳そうな。 すごいね。 乾杯。お疲れ様でした。お 疲れ様でした。レオ君乾杯。いや [音楽] いやいやいやいやいや。 [音楽] いただきます。 いただきます。 はい。イブり学校から食べます。これノーマルいブり学校。 いブり学ことは秋田県を代表する漬け物で大根を噴にしてけ込んだ宅安付けのことですね。 [音楽] はい。素晴らしい。 学校というのは秋田弁で漬け物というらしいです。で、いぶった 漬け物イブり学校。 あ、 そうなんや。学校 ほんま当ってますか? 合ってますか?ネット情報 間違ってたらまたご指摘ください。 はい。 いただきます。 よく勉強しましたね。お疲れさん。 大好き。これ 美味しいよな。誰が考えてんやろな。この燻製の香りとハと [音楽] うん。 めっちゃ合う。 俺らよっぽど癒しよな。 [音楽] バター雨と いブり学校のために寄り道にしました。 うん。はい。 それとちょうど秋田県に足を踏み入れてなかったと。 それがもうこう合わさって 合わさって いいですね。 いいですね。最高ですね。 結構走ったけど、もうそれに見合う素晴らしいより道。 綺麗な景色もな 良かったな。 おイらせも行けると思ってなかったのに行けたしたわし。 たざらこ たざわ。うん。たずこさんいた。たずこさん会えたな。 たこさん会えた。 良かったな。 よしよし。 あ、ちょうど。 お、 ちょっと多かった。 あ、全部入れよ。 うん。 ちょうどやな。素晴らしい。 結構入れるね。 え、結構入れるよ。 ちょっとむさなか。 うん。 もう食べよう思っとった俺。 え、ちょっと待たな。 23分。 はい。 じゃ、10 秒ちゃうね。10 秒ちゃう。 次は さあ、もう行く。 行きます。あ、さ、イブり学校行って。それ次中学校行って。な んで イブ学校行って、中学校行って。 高校 俺はサ門大学生かしていただき頭行かれてもたかわいそうに いやありがとうございます。いただきます。 ありがとうございます。だきます。 うん。 パーモン大好き。わあ、美味しい。 めっちゃめちゃ美味しい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。秋田県で北海道をいただく。 最高。最高。 今日のおつまみ。 今日のおつまみ。 本日のおつまみや。 本日のおつまみでした。 これセットでくれね。 うん。口のがパンパンなるけど。 ほんまや。す。 うん。 うま。 うん。 うま。 うーん。 合うんや、この組み合わせ。 合うんや。これ多分ワインとか合うと思うんじゃ。飲めへんけど。 [音楽] これ絶対合わへん。思元な。 うまいな。 あ、これなんか飲みに行った時に全で出てきたら美味しいと思って。 めっちゃ美味しい。いた かっこえ。 美味しい。 今になって気づいたけど。 うん。 こんな食べれる? 今更勝ったと思わんかったん? いつものことやな。 カニというかカニカ [音楽] うムキみって書いとったで 騙された 飲みに来たもんな カニカ うん のちょっといいやつ 食べる 汁だけもらっていい 美味しいよええわヒラメで万解しようこれヒラメです雨目らし [音楽] おお。から逃げよう。 [音楽] うん。どうしても食べれませんでした。 食べれませんでした。 完食とはいきませんでした。 はい。なのでラップに包んで明日の朝ご飯にします。 朝ご飯にするかおやつにするか。 せなおやつのパターンもあるよな。 ていう感じになっていきます。 意外と美味しいね。コロな。 そうやね。というわけで一旦 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 [音楽] それでは反省会をします。 よろしくお願いします。 本日良かった何でしょうか? 本日良かった願だったおイらせに行けたことです。 良かったですね。思いがけない展開になりましたね。寄り道の寄り道の寄り道。 が何だかわからない。はい。 というわけですね。 はい。それでは反省点は 反省点はGoogle マッで調べ物をしながらついつい眠りを超えてしまったことです。いつものことでございます。というわけで本日もお疲れ様でした。 お疲れ様でした。 それではまた明日。 おやすみなさい。 おやすみなさい。 [音楽] [音楽] よいしょ。 [音楽] [音楽] 本日の外気温25.3°。外はね、大雨で ございます。湿度が高いのでクーラーを つけて寝ました。 [拍手] くご飯しよっか。またす。よし。はい。にゃんく。歯磨きタイム。歯磨きタイム。 [音楽] 朝ごはと言ってはなんですが、トマコ前で買ったトウモロコシを食べましょうか? 食べましょう。 茹でとうき火。 めちゃめちゃ度が高い。 試食させてもらったらめっちゃ甘かったからな。 うん。 買ってもたな。なんか試食の効果を実感する 2人。 そやな。まあまあのお値なんやたからマジ絶対買わんやろな思っとったのに。 そうやろ。めっちゃ甘かったからまず買ってもた。 はい。 きましたな。 ダめ。すごいね。もうほんまね。 [音楽] 半分に割る。 半分に割ろっか。 いらんやろ。よっしゃ。 湯と方があれちゃん柔らかいからパキッと行く。 パキット。さっきからジャばっかりしてるで。 さあ、食べましょう。 食べよう。全部食べてまおう。んん。 ハぼする なあ。食べれる?全部。 この後があるからな。 [音楽] これ半分越しようか。 これ半分越しよっか。これ一旦置いとこうか。 冷蔵庫入れよ。うん。 いただきます。 飽きたといえばね。 うん。 あれですよ。あれ食べに行きます。今からね。 うん。甘。 甘い。 うん。 なんか引いとく。大丈夫? なるほど。なるほど。 歯磨きに今後はトウモロコシだらけになるのはもう目に見えておりますので。 ちょっと声が変えんでしょ。すいませんね。 間違って。 うん。 甘 甘。 北海道はトウモロコして美味しかったな。 もうついてますよ。 ざた。よかったな な。トウモロコさ美味しかった。 美味しかったなあ。予想通りやな。 うん。 うん。 それでは朝のルーティンの水筒とマグにコーヒーとお水を入れておきます。 氷を割るのにね、こちらのアイスピックを使います。でに歯磨きの用意もしておきます。 はい。さんの旗は無事に骨騰で。 北高硬。 うん。 おお。入ってから食べよう。 このマグネするといいことはでっかい氷もそのまま入る。 そやな。うん。 いいよ。なんか 危ない危ない。手が [音楽] 同等離れたら急に飲み出した。氷の消費量も急に増えた。 [音楽] 全然違うよな。 えいもんやね。 うん。ね。 その冷蔵庫ほんまえよな。 ありがたい。 ありがたいね。 うん。こ元気?うん。 [音楽] 可愛いね。 チーズ食べます。 はい。 朝のチーズはええねんで。 そやんな。 うん。サーモンチーズ。あ、これ頂いたやつやね。 そう、気になるから 気になるな。 うん。これちょっと食べて。 あ、美味しそう。それ。 へえ。すごいな。こんなんねんな。な、 プチプチ入っとんかな?サーモンが 入っとんちゃう? あ、向いたろか。 うん。では ああね。チーズ好きやもんな。 ズだきます。 スモークの香りが うん。スモーク。 うん。サーモンやな。 うん。 サーモンをスモークにして入れとちゃん。うん。 そうなんかな。 うん。美味しい。 [音楽] あ、スモークサーモン。 美味しいわ。 美味しいな。 あ、口どけえな。ペロっといちゃうな。 全部いっちゃう。 食べる?もう1個。 うん。もう1個食べる。 あ、ほんま美味しい。後からなんか燻製っぽい匂が。 美味しい。 もう1 個だきます。こんな美味しいもんがあるとはね。美味しいもん食べすぎや。ほんま [音楽] ありがたい。歯磨く。 うん。 すごい雨やな。 な、一瞬にしてびちょびちょなるんじゃん。た、 その出たことない。 シェード外すん室内移動し。 ああ、シェードさやろうか。 さっきレオンのフレート移動させようか。 はい。 はい。 じゃあこれでオン君。 はい。 さあ、ほんな、レ君のお家をこへまずもう入りたそうやで。 でもまだ入らんでえで。はい。ここでロックかけます。はい。 [音楽] はい。これでレオン君の 出発準備はオッケーです。 じゃ、シード外していきます。 はい。お願いします。こっちを外そうか。左側は。 でもこの中から移動できるのはええな。 いや、これはいい。 雨の日はね。 1 本も出てないっていうのがほんまあの気持ち。 ほんまの気持ち。じゃあ道の駅みさと中見ていきましょう。 はい。綺麗ないもが北明り。このサイズいい。短い。 あ、えや。この辺は気になるとこやな。 もうさすがやな。イブリ学こだけでもすごいスペース取っていますね。 すごいな。ここの棚は全て漬け物ですね。 学校やな。道の駅みさオリジナル 無限おにぎり。何ぼでも食べれるってこと? うん。でも食べれそう。1 個買えへん。 揚げ玉入り。1個買ってみる。 お弁当とかも売っとん。めっちゃ美味しそうやん。見て焼き飯。家で作った焼き飯って感じ。 ほまや。美味しそう。 芋揚げって。芋。 え、それはちょっと食べたいですよね。 これにする。 今揚げかね。これかを持ち出しますか?こちらは輪菓しコーナーかな?おまじが色々ある。うわあ、美味しそう。 あ、あれあるんじゃん。ズんだとかない? お、ズんだ。 ちょっとちょっと違うエリアやけど。 ちょっと向こう描いてみようわ。豆めま豆大福やって。めっちゃ美味しそう。 美味しそうやなあ。 新列もおしゃれにされとな。 うん。内じ取りも食べたかってんな。 そやな。甘えっこ甘酒。うわ、袋。なんか 面白そう。 色々違うな。やっぱり剣が変わると面白いものがあるな。 これが楽しいよな。 もしかしたらそのステージの中に学校入ってる ちゃうやろ。イブだけやろ。 そういうこと。 うん。ソセージに でも卓安付けって書いと。 入ったんか?女が 入ったんじゃん。 あめる程度に焼いて食べるといブり学校の食感をより楽しむことができます。変わってるシさんみたい。 [音楽] [音楽] いブり学校や。 校長先生。秋田県の京都菓子なんや。また出てきたで。ちょっと色が違う感じやな。 [音楽] ほんまやな。 あ、いいやん。ここのスペースな。わ、見て。電園風景を見ながらちょっと買ったものを食べたりできますね。こうあっためたりもできるし。 めっちゃいいスペースやで、ここ。ほら、今日はい肉の雨やけど。 うん。 電園風景が広がっております。 雨もなかなかいいかも。こっから寝るんやったら。 そうです。おつですな。 おつですな。う わ、怖。生ハゲやな。孫にこれかぶって怒ったったらシさんのこと大嫌いになるから。 絶対せえへん。 こういうのでさ、ノン作ってくれた。ええのにな。 あ、可愛いな。な、 ノー悪えな。 作ってください。きた、来たからな。切りたんぼ顔。 お、子供らは みんな買ったる。 子供らはぜ。 子供多いねんち。 はい。 はい。 道の焼き目さん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 それではイうどんの分年道を目指します。 秋田といえばイ庭うどんというわけで看ご年まではここから約 50分となっております。 雨なので気をつけていきたいと思います。 花いい道の駅でした。 はい。 車中泊お買い物にいい道の駅でしたね。 うん。 こちらにはモンベルもあります。最近多いな。 道の駅にモンベル。 うん。 可愛い。まだ緑やな。ああ、北なんか幅開く果物作。 ほんまやな。 スイカにメロンに。そしてこれりんゴ。赤くなるまではまだまだやけど。 [音楽] 今からやね。 はい。 今写真で調べたらスモもモもって出てきた。 りんゴ屋思っとったけど袋かせたやつとかがあってんな。 あったもんなあ。スモか。 [音楽] おお、めっちゃ降ってきた。 つい降ってきたな。 車が綺麗になってな。 洗車や。洗車。車 イエリア。 ち名 稲うどん秋田県湯沢市稲庭町が発症。 この辺が発症ってこと? この辺が稲庭町。それで稲庭うどん。 日本3大うどんの1つやからな。3 大うどん分かりますか? さぬうどん、 香川県。もう1つは? 水沢うどん。 群馬県そして秋田県。 稲庭うどん。 楽しみ。 楽しみですね。入口どこ? [音楽] 半分ご年さん。 はい、到着しました。 はい、お疲れ様でした。 はい、稲庭うどんって 5年、1665 年に始まってんていう歴史があって、その分年を取ってお店の名前にしたと言われているらしい。 あ、見てこの立派な。 なんかかっこええなお。 イ沼うどんといえば缶面ですが、ここでは生うどんが食べれちゃう。メニューはこんな感じです。 こう天ぷとかがついとかついてないかでこう値段が変わろうかな。だから 2 種類入れっていうのは缶面と生とどれにしますかね。あ、色々あるな。あったかいのもあるし。 [音楽] 冷たいうどん。 うん。うん。 洗剤とか 工上見学あんな感じなんちゃう? うん。そやな。 ここで工場見学できるからよかった。 うん。あれを見ながら食べれる。 [音楽] いや、伸ばすんやな。もう切れへんねんな。 え、すごい。 弾力すごそう。平たいんやん。 ええ。こんなずっと見とけるわ。楽しい。 余分な空気を押し出すように平たくにあって。 へえ。 ああ、綺麗。こちら 2種3 味うどんセットですね。こちら生面。 こちら缶面出汁が 3 種類生面の方が被ぶっとくない? ああ、ブり学こも付いてますね。 生面行きますか? 生面で3 種類っていう感じで食べてみようかな。綺麗。つやつや。生面のカツオ出しただきます。 [音楽] はい。 うーん。 何がある? ある。 美味しい。いや、こういう食べすわ。やっぱりカツ出しで缶面。 缶面の方がなんか料理平たい。 缶面をカツお出し汁で。うーん。 [音楽] 違う。 全然違う。 全そう。全然違う。 生麺の方が太いからかな?食べ応えがある。 でもどっちもめちゃくちゃ美味しい。喉がすごい。面からん。めっちゃ美味しい。しっかり腰もあって喉しがめっちゃいい。 [音楽] めちゃめちゃいいよな。 つるっといく生みましょうかね。前つるツる。 あ、太いな。確かに。うん。 ちょっと太いから分かれんねんけど食べ応あるな。 うん。面の方が好みかも。私 顔面の方が喉しはいい。どっちも美味しい。 うん。 うん。 これは食べ比べするべきやな。 うん。うん。 うん。この缶面の方が平たやん。 うん。うん。 この平いのがなんて言う?お口ん中でいい感じの触わりっていうか面が好き。めちゃ美味しい。 缶面の餌。うん。 [音楽] うん。なんか明らかにこの 2本3台うどんそれぞれに全然違う 3台3つ目食べてないわ。 めっちゃ美味しい。 これは美味しい。 多分こだわったブりがこのやつだからこれな。 う ふ。 香りがすごい。よな。 うん。美味しい。完食です。 完食です。ごちそうさです。 ごちそうさでした。 行きましょう。 行きましょう。あ、 ちょっと売店の方見ていきましょうか。あ、こういうのある。なくなりしない。住める。本店限定やって。 [音楽] ふん。100円。 100 円だ。切れ面とかあるで。色々あるな。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 おお。 美いしかった。 嬉しかったね。大満足やな。 なあ、 秋田県1泊2日の少旅行はこれにて終了。 次の新たな旅まで また。

★公務員を辞めた理由や二人の過去についてはこちらのLIVEをご覧ください

/////今回訪れたところ所/////

📍田沢湖
 https://www.tohokukanko.jp/attractions/detail_1604.html

📍ワンダーモール
 https://e-takayanagi.com/store/store-wonmall

📍中里温泉
 https://www.city.daisen.lg.jp/archive/contents-12167

📍道の駅「美郷」
https://akita-misato.com/gantaro/

📍 寛文五年堂
 https://www.kanbun.co.jp/

JP STAR(Happy1+)
https://jpstar-aichi.com/

私たちの愛車Happy1+について知りたい方はこちらの動画をご覧ください

車旅の参考にしていただけたらと思われる動画はこちら(総集編になりますので必要だと思われる部分を一気にご覧ください(笑))
【九州一周総集編】

【長野県制覇の旅】

【四国一周総集編】

【下呂・飛騨・北陸総集編】

★Amazon/スローライフが使用しているもの
https://www.amazon.co.jp/shop/slowlife

★楽天ROOM/スローライフが使用しているの
https://room.rakuten.co.jp/room_d65cded9a1/items

SNSやっています
お気軽にフォローしてください

[Instagram] 
https://www.instagram.com/slow_life__camper

※お仕事のお問い合わせ先
slowlife0403@gmail.com

#56歳で公務員辞めた #無職夫婦 #Happy1 #車中泊 #車中生活 #キャンピングカー #スローライフ #軽キャンピングカー

20 Comments

  1. いつも長距離走行お疲れ様です😌💓秋田は行った事が無いので行った気分に馴れて嬉しさ百倍です😊そして、美味しそうな食事も堪能させて頂き、ありがとう😆💕✨ございます😊😄😋れおん君も食事する時はお利口さん❤❤

  2. 稲庭うどん美味しいですよね。
    少し細いからオカンにお土産で買っていたら『素麺でしょ?』って言われました。
    そりゃ、幾ら仲のいいご夫婦でも少しは相手にイラッとしたりしますよね。(笑)

  3. おつまみとかも
    レトルトとか缶詰とかで
    だと、当たり外れがあるから、わたしも
    おつまみって、
    作ります😊
    台所にたってるひと
    あるあるですね😊

    バトル❓

    小競り合い

    なるなる😆

    夫婦だからこそ😊

  4. 秋田の稲庭、香川の讃岐、群馬の水沢ですか…🙄
    私は水沢うどんしか食べた事無いけど、歯応えはばつぐんです。
    舞茸の天ぷらもセットで…🫶🏻
    しんさん、まゆりんにも全てぜひ制覇してほしいです。

  5. しんさん、まゆりんこんばんは😊
    稲庭うどん食べたことないです😊
    香川の讃岐うどんしか食べた事無いです💦
    稲庭うどんツヤツヤで美味しそうでしたね😊食べたーい😊
    いぶりがっこ自体食べたことなくいぶりがっこ入りマヨネーズ?は少し食べたことあるぐらい😅
    美味しんですね~❤
    夕食の量が多かったので食べれるの?と思ったら殆ど食べてましたね😂
    次の動画も楽しみにしてます🥰
    ほなぁ✋

  6. 稲庭うどんは、さぬきうどんとどうでしたか?生まれも育ちも讃岐っ子なので…県外でうどんを食べる事が無くて😅と言うより…以前試してみましたが…県外でうどんは食べれるものじゃないって感じで💦

  7. 秋田お疲れ様でした🥰
    関西からだと遠いですよね🫢
    美味しいもの探すのとっても上手ですね👍
    今度新潟に来たら、ぜひ寺泊寄ってみてください🤗海鮮好きなら角上魚類おすすめですよ🥰
    毎回ホント楽しそうです🤭

  8. 秋田を堪能して戴けましたか、いぶりがっこは干し大根の燻製です。チーズにも合うし酒のアテには最高です。食感が良いのかフレンチでも使われます。きりたんぽは町のスーパーでスープと比内地鶏を一緒に買う方がお勧めですね。ごぼう、舞茸、セリ、ネギが合わさってきりたんぽ鍋です。稲庭うどんは冷たい麺として最高です。うどんや冷麦と違い包丁を使っていない手延べ麺なので細くてもコシが有って喉越しもツルツルで出汁の絡みも良いです。

  9. 全然論争じゃない〜😂
    ほんまの論争は我が家みたいのです。
    ほんと可愛いご夫婦💕ほっこり💕
    旦那さんが良く出張で秋田に行ってて、
    いぶりがっこを買ってきてから大好きになってクリームチーズと一緒に食べるのが1番好きです。

  10. 全然喧嘩じゃないですやん(笑)
    うちの方が主人が耳とおいから、私が大声言うので喧嘩なるよ!
    長い間一緒時間いると喧嘩とか、喋る事なくなるよね!

    話違うのですが、運転席の木のテーブルと食器まな板入れはご自身で作られたのでしょうか?

  11. 義母の故郷の秋田
    初の家族旅行で義父が大暴走して洒落にならない大喧嘩の地
    言い争いになる地?(笑)

  12. こんにちは初めましてです😊
    いつも楽しく拝見させて頂いてます
    香川に生まれ育って67年😅ですが日本中には美味しいうどんが沢山ありますね
    私はなかなか旅に出られませんがお二人と一緒に旅してるつもりで観てます😂
    お二人が沢山の美味しい物に巡り会えますように❤
    お身体 無理されませんように😊

  13. しんさん、まゆりんさん、こんにちは😊

    論争の火種はウグイだったんですね😂
    まゆりんさん勝利で勃発ならず😁
    しんさんは、まゆりんさんが居眠りしてたから若干情報を疑ってた感じなんですかね🤭

    ちなみに、まゆりんさんの検索中の居眠り話しクスッとしちゃいました🤭
    我が家の嫁も同じように検索しながら居眠りしてます😪
    まゆりんさん実はちょいちょい居眠りしてるんですね🤫

    短期間でも秋田旅もかなり濃厚でしたね✨
    いつの日か、ガッツリ東北旅も期待ですね😆

    次回の動画も楽しみです😊
    ほなぁ🖐️

  14. よくテレビでは水中に立つタツコ像って見ますけど、あんなに近くに行けてラッキー✌️でしたね〜
    道の駅の燻りがっこも凄い種類でしたね。私もカルディの燻りがっこのタルタルソースしか食べた事が無いので本物食べてみたいわぁ🥰
    私、何故か?まゆりんが氷🧊をアイスピックで割る作業の動画が好き❤️なんですよね〜🥰
    何でかなぁ?
    では、次回も氷🧊叩き割る動画を楽しみに😁ほな🖐️

  15. 北海道からの秋田旅、お疲れ様です♪
    やっぱりおしどり夫婦💕
    絶対けんかにならない、仲良すぎて羨ましい限りです😁💕
    楽しかった長旅はここで一旦終了なんですね😂
    お土産のきりたんぽも沢山買って家族で仲良く鍋を突くのが想像出来ます🥰
    次回からは何処へ行かれるのか⁈
    とても楽しみで今からワクワクしてますよ😆 
    ほなぁ🖐️