삿포로에서 중고 킥보드 사서 떠나봤습니다 [홋카이도일주1]

こんにちは、タビスルです 私は現在、日本の北海道の札幌に来ていますが 今回は久しぶりに 日本で長距離旅を行ってみようと思います 今、後ろに見えてる 手動キックボードで 北海道一周に行ってみようと思います 僕が日本で長距離旅をする時、いつも ホワイトボードにこうやって書いて行くんですが キックボードで北海道一周 そしてインスタグラム 日本語専用でインスタグラムアカウントを作ったんです インスタグラムIDを書いて、 韓国の国旗を描いておきました ここに1日目も書いて こんな感じで 出発しようと思います ここ札幌駅から出発します 稚内方面に出発しようと思います 今日は 初日から無理しない方がいいから 軽く ここから55kmほど離れたキャンプ場に行ってみようと思います 自転車で3時間半かかるようなので キックボードだと 約2倍ほどもっとかかるので 6時間から7時間くらいかかると思います ではこれから行ってみたいと思います でも問題があります 天気が 今日の最高気温が36度なんですが 昔、6月に北海道を旅した時は涼しかったので 北海道は夏でもそんなに暑くないだろうと思ったんですけど とても暑いです それでも幸いなのは 札幌に来る前に、大阪に何日かいたんですけど ここも暑いんですが 湿度は(大阪に比べて)あまり高くないので 大丈夫そうな気がします 何でもいいです ありがとうございます 飲み物を買ったほうがいいですよ 分かりました 今日めっちゃ暑いですよね 韓国から来ました そうなんですか? 韓国人なんですけど 北海道一周したくて キックボードを中古で買って 今日からスタートなんですけど どこまで行くんですか? 稚内方面に行って 稚内から根室方面に行って ぐるっと回る感じで一周しようと思います でも今日からなのでどうなるか… 何時にスタートしたんですか? 札幌駅からスタートして、30分くらい走ったかな ここから50km離れてる キャンプ場で泊まろうと思ってて 稚内方面にどんどん行こうと思ってます キックボードで? 行けるか分かんないんですけど 今日初めて乗るんで 電動じゃないですよね? 電動じゃないです ヤバイ 頑張ってください ありがとうございます スタートしてすぐ 少し歩いてた時に ある方が話しかけてくれて 北海道一周中ですかと聞かれて すぐ隣にコンビニがあったんですけど お水は持ってるんですかと言われ、コンビニに入って ポカリと他のイオン飲料とおにぎりを買ってくださったんです ありがたいです とりあえず続けていきましょう 走ってるところ こっちに川が見えますね 豊平川っていう川があるんですけど ここからは、この下に行くと道があります この橋の下に行ってみましょう 日陰があるのでちょっと休んで行くことにします キックボードとカバンをここに置きました ちょうどこうやって橋が 陰があるところが出てきて ここでちょっと 休んでから行こうと思います ここでちょっと休んで さっき飲み物ももらったので 飲み物を飲んで まずは日差しを遮る用途で帽子とか 顔を隠すものとか買ってきたんですよ それを装着して出発しましょう そしてさっき買ってくださったのが ポカリとアクアリスと そしておにぎり一つです こうやって買ってくださって ありがとうございます 凍らせておいた炭酸水も一つ持ってきたんです これを全部飲んで その次にこれを飲めばいいんですね 今日はとても暑くて これも多分、あっという間に全部飲むと思います 出発してから30分くらいしか経ってないんですが まずはこうやってセッティングしてみたんですが 帽子と 顔 そして腕 この程度なら日差しを遮ってくれると思います 少し残念なのが こちらがちょっとです 網ではないんですが 何だか網のような感じです 女性用なのかな ちょっとあれなんですけど こうすれば日焼けすることはないんじゃないかと思います 早速出発しようと思ったんですが どうせ今時間も12時なので お昼を食べて出発しようと思います さっきもらったものもあるし さっきもらったおにぎりと 元々食べようと思って一つ持ってきたものがあるんで チーズなんとかパンなんですが これを食べて、飲み物を飲んで行きます わぁ、いいですね 田舎感じ 天気もいいですし 少し暑いんですが 思ったより 湿度がそんなに高くないからでしょうか 思ったより暑くはないです 今、35度くらいになると思いますが まだ大丈夫そうな暑さかな 上り坂もないですし 多分少なくとも 川沿いに行く間は上り坂がないでしょう まずこうやってずっと走ります 少し上り坂があります 代わりに下り坂も出てくるはずなので 構わないんですけど 日陰が一つもありませんので きついですね もうちょっと行けば 公園が一つ出てるみたいなんですよ そこで多分、この川沿いを抜け出して 違う道に曲がらないといけないみたいですが そこまでは休まずにずっと行ってみます そこでちょっと休まないといけないかな 急に砂利畑が出てきました こんな道でキックボードに乗れません 地図上ではこの近くに 公園があると出てて ちょっと休んで行こうと思ったんですが 何もありません とりあえずあそこの 橋を渡って行ってみます アクションカメラのスタンドも問題で スマホスタンドも問題ですね 私がちゃんと準備をしなかったせいではあるんですが ここに札幌市という表示板があるので ここまでが札幌ですね 多分ここからは札幌市を離れると思います ここからは札幌市ではないようです 現在、こちらまで来ています ここから多分、しばらくここをまっすぐ行けばいいと思います 景色いいですね ここに行くと道の駅があるみたいです 1キロ後に 道の駅で休みます 1kmだけ行けばありますから 一旦は道の駅に着きました ここにセブンもありますので 少し見物して セブンで何か飲み物を買って 食べ物も買います 内部はこんな感じです 内部を少し見物して セブンで食べ物と飲み物を買ってきました 明太子入りのおにぎり これと 凍らせたカルピス お水 を買ってきました 今時間が16時なんですが まだ33km残ってます 行けるかな ある方が通りすがりにこれをくれました 頑張ってくださいって言いながら 私がチョコミントが好きなのをなんで知ってたんでしょうか アイスをもらいました 道の駅で ゆっくり休んでから行きます 私が元々、行こうとしてた有料キャンプ場があったんですけど でもそこが受付の締め切り時間が18時までなので 18時過ぎに着くと 宿泊ができないようです なので他のところで寝るべきなのかと思って 少し調べてみると 幸いにも むしろ無料のキャンプ場があったんですよ そこのレビューを見てみると 無料キャンプ場ではあるんですが 受付はしないといけないんです でももし受付時間が過ぎて 夜に到着しても 次の日の朝に受け付けてもいいし 評判も悪くないから 今日はそこで寝ようと思います しかも距離も5kmくらい近いんですよ ここで自転車で行く場合の到着時間が18時40分だと出るので 今、17時になろうとしているんで 多分19時半か 遅くとも20時には着くんじゃないかと思います こんな道路を そのままずっと走ればいいと思います わぁ、何か 北海道って 道路がまっすぐ伸びているんですね そしてまだ 丘がなかったんで 走るには悪くないような気もします 走ってるところ 景色がいいです 田舎の感じ ここをまっすぐ行ってみましょう さっきの道の駅から 28kmだったかな?それくらい残ってたんですが ここからだと、あと15km残りました ほぼ半分くらい来ましたね ここにちょうど日陰がありますので ここでちょっと休みます それでももう 自転車の時間で ほぼ1時間ぐらい残っているということなので キックボードだと 1時間半? ぐらいで着くんじゃないかな ちょっと夕焼けを眺める 自転車の到着予想時間で、残り25分ほどです キャンプ場近辺に到着 キャンプ場に到着しました 平日なので人が全くいないと思っていましたが 思ったよりかなりいます こんな感じで テントを張りました 少し 残念なのが テントがちょっと小さですね その分、少し軽い方なのでそのまま持ってきましたが まぁ、こんな感じで寝ないとですね テント張ったらもう21時半です 炊事ができるスペースがあります こうやって洗面台が置かれています そしてここがトイレです トイレはこんな感じです キャンプ場全体的な雰囲気はこんな感じです 大通りに出ました セイコーマートがある方に出ました 手前には温泉 キャンプ場のすぐ前にあります 調べてみたらここが 温泉は夜11時半までで 受付は夜11時までです セイコーマートが夜11時までですね 温泉に入ってきました 休憩スペースがかなり広いです 牛乳飲まないと 26番 瓶入りの牛乳、久しぶりです 洗ってきました 23時半までですが 23時半にちょうど出ました シャワーだけして寝ようと思ってたんですが なんだか温泉まで入って来てしまったんですが 疲れがとれますね そしてここ 露天風呂もあるんで 露天風呂も入って 中にあるお湯も入ったりしてたら 私が多分22時半過ぎに入ったかな その時入ったんですが 疲れがとれますね ここが温泉で キャンプ場がすぐ後ろなんです 近くて本当いいですね あそこにコンビニもあるし しかもここのキャンプ場無料だし もちろん温泉入らなければ無料で寝れるんですが 夏は 温泉入った方がいいと思いますね 汗だらけだったので 冬なら構わないかも知らないんですけど でもむしろ冬には温泉入ったら 体が温まるので その点でいいこともあるんですよね 今日、今回の旅1日目の感想はですね きついです 試運転で10kmぐら乗った時も これは大変だろうと思ったんですが 今日、正確に何km乗ったのか分からないんですが 多分50km近くは乗ったんじゃないかと思うんですけど 大変です 使ってなかった筋肉を使ったからなのか 膝も少し痛いですし なぜか足の裏がすごく痛かったんです これは靴の問題かもしれませんが 足の裏も痛いですし そしてなぜか足の前の部分も痛いです 多分、これは着地する時とかそういう時に だからかもしれませんが とにかく 痛くないところがないですね まぁ、これは1日目ですから 仕方ないと思います 2、3日目、どんどん過ぎたら良くなるかどうか 過ぎてみないと分かりませんが みんな寝ているのにうるさくしたらダメなので 今回の動画はここで締めます 今回の動画を見てくださってありがとうございます 次の動画でまたお会いしましょう キャンプ場で星がよく見えて良かったです

인스타그램 https://www.instagram.com/tabisuru_travel
이메일 tmdgusdl92@gmail.com

촬영 : osmo action4, iphone 16 pro

#일본여행 #hokkaido #札幌

16 Comments

  1. 어쩌다보니 두달 만에 영상을 올리네요ㅠㅠ
    이제부터 다시 영상 열심히 올려보겠습니다👍👍

  2. 저도 타 유튜버님 일본종주 영상보고 감명받아서 제주도 킥보드로 일주했어요. 다들 뻘짓거리고 사서고생이라는데 저에겐 큰 추억으로 남았어요. 한 여름에 하셨는데 더위먹지마시고 무리하지마시고 타비스루님 종주를 조용히 응원하겠습니다

  3. 중간에 음악도 넣고 편집기술이 발전했네요. 떡상하길 기원합니다.