【リアル脱出ゲーム】夜のスパイミッションからの脱出 体験レポート【ひらかたパーク】
昨年秋に大評だった夜の海賊遊園地からの 脱出。あれから1年2025年秋、新たな 物語が平方パークで幕を開けました。 その名も夜のスパイミッションからの脱出 。今回は夜の部を実際に体験してきました 。 体験レポートや攻略のコツをご紹介します 。 まずストーリーを紹介します。 舞台は夜の遊園地。豪華な秘密の パーティーが開かれているのですが、その 裏では闇の取引が進行中。 プレイヤーは正義のスパイとなり、この 取引を阻止して会場から脱出することが ミッションです。 [音楽] 登場キャラクターはスパイ組織の司令官 マダムクロック、工作員のクラッシュ、 そして悪の組織のボスミスターピース。 彼らの迫力ある演技によって物語は舞台 さがの没入感で進んでいきます。 オープニングからすでに謎解きが始まって いますので、セリフやシーンを注意深く 観察することが攻略の鍵となります。 攻略のポイントを紹介します。今回の脱出 ゲームは平方パークの広い円内を使った大 規模なものです。 円内の橋から橋まで移動する必要があり、 階段や坂道も多いため運動がおすめです。 さらに暗い夜の円内ではライトが必須。 スマホのライトでも大丈夫ですが、 バッテリー消耗が激しくなるので、携帯用 ライトを自算すると安心です。 また、謎解き中はどうしてもメモが必要に なります。 配布されるスパイ手帳に書き込むのも良い ですが、別にメモ帳を自算するとさらに スムーズに進められるでしょう。 荷物はなるべく少なく。ただし水分補給用 のペットボドルは忘れずに持っていき ましょう。 [音楽] 難易度と楽しみ方を紹介します。 この脱出ゲームは人筋縄ではいきません。 ゴールにたどり着いたと思ってもその先に さらに真のエンディングが待ち受けてる こともあるでしょう。 油断せず細かいところもしっかり観察して 正しい判断をし続けないといけません。 特に初めて参加する方は昼のコースに参加 しておくのがおすめです。 明るい時間帯に内を回っておくことで夜の 公園での移動が拡段に有利になります。 そして夜のスパイミッションは昼の物語の 続きとなっているため両方参加するとより 一層を楽しめる構成になっていますよ。 謎解きを体験する流れを紹介します。 1番目、事前にチケットを準備しましょう 。参加するにはまずチケットを購入。 チケットは1枚でも2枚でも好きな枚数で 購入ができますが、4人で遊ぶ場合は最大 1000円安くなる4人まとめチケットが おすめです。 [音楽] 体験する日になったら平方パークへ行き ましょう。 昼コースに参加する場合は自分の好きな 時間に遊園地に行けば大丈夫です。 ただし昼コースは2時間から4時間かかる ので時間に余裕を持っていきましょう。 夜公園は開演時間の45分前から受付が スタートします。 参加する前に招待と呼ばれる今回の イベントのストーリーや設定が書かれた神 が配られるので 開始15分前までには受付を済ませて読ん でおきましょう。 クリアするにはなるべく早く受付をして 落ち着いて呼んでおくことがおすめです。 昼コースは好きなタイミングで始められ、 自分のペースで回ることができます。 謎解きに集中してもいいですし、途中で アトラクションを楽しんでもいいです。 自由な楽しみ方ができるのがいいところ です。 特別任務というのがあるようで、得意な ものを選びながら挑戦してもいいでしょう 。 時間があったらたくさんのミッションに 挑戦してみましょう。 自分のペースで謎解きができるので、 ランチもちょっと早めの夕ご飯も食べ ながら回ってもいいですね。 [音楽] 夜公園はまずステージの前に集合します。 ステージではオープニング賞があります。 ここでは注意事項や脱出成功に向けた アドバイス。そして先ほどもお伝えした ように脱出成功に向けたヒント。様々な 会話の中から色々なものが見つかるので、 しっかり集中して聞きながら最初からメモ を取っていくといいでしょう。 渡されたスパイ道具はステージから離れて 遊園地内を回る時に落としたりなくさない ようにしましょう。 謎が解くのが苦手でも大丈夫。 ヒントを表示することができます。 渡された冊しにヒントのリンクがあるので 、スマホで読み取っておきましょう。 謎解きをしている間は残り何分という アナウンスが時々聞こえてきます。 最後までクリアすることができるのか。 時間切れになって謎が解き切れないか どちらになってもステージで最後の エンディングシを見ることができます。 謎解きの解説があるので最後までクリア できなくてもどういうことだったのか 分からずに変えるっていう心配はありませ ん。 エンディング賞も見応えたっぷりなので、 是非楽しんでくださいね。 夜のスパイミッションからの脱出。 ミッションだらけの昼のスパイ遊園地から の脱出は2025年10月19日まで開催 しています。 開催日は基本的に土日となっておりますの で、開催日は公式ホームページでご確認 ください。 所要時間は夜公園は約120分、 昼コースは約120分から240分です。 年齢制限推奨年齢は高校生以上です。 難易度や安全の観点から小学生、中学生の 方は必ず18歳以上の保護者同販が必須 です。 参加人数には制限がありませんが、2人 から6人が推奨されています。 開始のタイミングですが、夜の公演は一斉 にスタートします。 昼のコースは自分たちのペースで随時 スタートすることができます。 チケットの料金は夜公園は4000円から 、ヒルコースは3300円からとなってい ます。 スクラップの謎解きを何度もプレイして いる人も、初めて体験する人も楽しめる 謎解きになっています。
昨年大好評だった『夜の海賊遊園地からの脱出』から1年──
2025年秋、ひらかたパークで新たなストーリーが開幕!
その名も 『夜のスパイミッションからの脱出』 🕵️♂️✨
今回は実際に夜の部を体験してきましたので、その様子をレポートします。
イベントの見どころ
夜の遊園地を舞台にしたスリル満点の謎解き
豪華パーティの裏で進む“闇の取引”を阻止せよ!
登場人物はスパイ組織の司令官「マダムクロック」、工作員「クラッシュ」、悪のボス「Mr.ピース」
まるで舞台を観劇しているかのような迫力の演技と没入感
攻略のポイント
園内は広く移動も多いため、運動靴&荷物は最小限に
暗い園内を攻略するためのライトは必須アイテム
メモ帳を持参すると謎解きがスムーズ
昼のコースに参加して土地勘を得ておくと圧倒的に有利
開催情報
開催期間:〜2025年10月19日(日)まで
公演時間:昼 約120〜240分/夜 約120分
推奨年齢:高校生以上(中学生以下は保護者同伴必須)
チケット:昼 3,300円〜/夜 4,000円〜
詳細・チケット購入はこちら 👉 公式サイト
夜の遊園地を駆け抜けながら、本格スパイ体験を楽しもう!
あなたは真のエンディングに辿り着けるか!?【人気の動画】
■大阪・関西万博 おすすめパビリオンランキングTOP40
■7日前抽選予約 当たりやすいパビリオンとは?
■住友館 隠し部屋の行き方
■東北絆まつり 万博バージョン
■大阪関西万博 国内・海外パビリオンおすすめの回り方
■住友館パビリオン ランタンで森を冒険、ダンサーと映像の融合したショー【報道関係者向けお披露目会】
■三菱未来館 現地で実際に体験してきました【報道関係者向けお披露目会】
三菱未来館シアターおすすめの座席
■大阪ヘルスケアパビリオン モンハンなど実際に体験してきました
■未来の都市パビリオン、シアター体験談
■神戸須磨シーワールド シャチの練習風景とオルカショー(プレス向け内覧会で)
■テーマパークメディア ハピエル(USJ情報)
■テーマパークメディア ハピエル 万博情報
■USJ混雑予想
■USJチケットを安く買う方法
1 Comment
ひらパー 夜のスパイミッションからの脱出 レポート → https://happyell.co.jp/hirapa-spypark
リアル潜入ゲーム レポート → https://happyell.co.jp/scrap-hirapa2025