【新潟観光】佐渡のラピュタ!佐渡島のグルメと観光を巡るドライブ旅行 #旅行vlog #ドライブ旅行 #佐渡島
続いてやってきたのは北沢富裕先行バート 里ヶ島のラピタでございます。あ、 ちょっとこって引いてみた方がすごいね。 この広と見た、見た方が何とも神秘的です 。 で、こっちはなんだ?こっちはカフェが あるんすかね?あ、オープンになってるわ 。こっちはカフェがあって、 なんかブランコ、ブランコのような椅子の ようなこういう席もあります。これは フォトスポットかな? 今ここにいてまだこれもそうなんだ。 すごい。結構思ったよりでかいすね。実際 来てみるとめっちゃでかい。ここは相川 金銀山で採掘された鉱石の先行場です。 この独特な雰囲気がまるでラピタみたいだ とSNSで話題になりました。先行とは 細かくなった鉱物を海面活性剤などの科学 薬品と共に水槽に投入し泡を発生させ泡と 共に浮上するものと沈むもので分けること で有要な鉱物を収集するというものだった そうです。この富裕先行はドイツ式の 新技術だったそうで昭和15年日本で 初めて近銀の抽出に成功したのがここだっ たそうです。なんと1ヶ月で5万t以上の 鉱石を処理できることから東洋1と歌われ たそうです。そしてこの奥に見える コロセオのようなね、スタジアムのような 形をした建物はシックナというそうです。 先の最終段階で鉱石と水を分離するための 施設
1 Comment
うん。ラピュタだわ〜
感動〜