[ 神戸市 1泊2日の旅 ] #1 神戸名物グルメ [ グリル一平 / 長田本庄軒 / ぎょうざの一休 ] & メリケンパーク&ハーバーランド観光 [ 神戸ポートタワー / 神戸港クルーズ ] など
うん。 [音楽] [音楽] 今日は神戸の三宮に来てます。 はい。 久しぶりやな。神戸もな。 せっかく神戸に来たんで、また美味しいものをいっぱい食べようと思います。 うん。じゃあ行きましょう。はい。 [音楽] グリル一平さんに ビカ食べに来たんやけど オープン11時なんです。うん。うん。 でも発見があったんで 発見したら1番でした。 はい。受付だけ済ました。15 組以内の人しか入れないんだよ。 入ってみる。うん。行ってみよう。 [音楽] なんかすごい歴史を感じるんですけど ね。うん。 [音楽] エレベーターないし。ゆっくり開けてねって書いてある。よいしょ。うわ、すごい並んでる。 いらっしゃいませ。お預かりします。 はい、どうぞ。お姫様1 番です。どうぞ。はい。 あ、はい。名様2番。 [音楽] [音楽] これがエレビ率の130gです。はい。 で、こっちがオールドスタイルっていうやつです。 なんかひべったく伸ばしてるんや。 うん。ちょっとこれ断面見せてね。はじ。 [音楽] おお。ちょっとレアですね。 こんな感じ。美味しそう。 こっちも断面見せて。 こんな感じ。 あ、こっちは薄いですね。美味しそう。 [音楽] [音楽] じゃあ、いただきます。 じゃーん。全然違うな。さが [音楽] いただきます。 [音楽] 柔らか。もすごい柔らかい。美味しいよ。 交換しようか。 これライス。ライスは別です。ライト。 こっちです。 [音楽] 交換してあげるよ。うん。交換して これ。うん。これおばさんに行きます。 うん。これはこれでいいな。うん。な、 めっちゃ肉か。 肉しい。うん。 これ、これも美味しい。うん。 [音楽] 柔らかいな。うん。 柔らかいよな。うん。すごい柔らかい。 僕な、その薄く引き延ばした方が 好きかもしれん。な、な、も美味しい な。うん。交換しよう。うん。いいよ。 [音楽] レアやな。レア。 うん。 [音楽] 今さ、11時40 分なんだけどな。2時間待ち。 マジか。すごい。じゃ、 [音楽] 今からポートタワーに行きます。 うえ。 なんか新しくなったので、あそこの1 番上の展望台まで行ってみたいと思います。 人がいるでしょ?うん。あそこ出れるん? あのね、僕タはね。 うん。1回も登ったことないです。あ、 初めてかも。嘘。本当?これマジな話1 回も登ったことがない。うん。 行ってみよう。行ってみよう。 あそこにほらなんか テラスみたいになってるわ。どれ?あのお ポートタ。本当だな。1234回部分ね。 ねえ。 多分低はあのお金お金払わなくても入れると思うね。誰でも 高いな。高いな。意外と高いぞ、これ。 うん。 [音楽] 到着です。うん。うん。 [音楽] [音楽] 結構急な階段ですよ。 急な階段。急な階段。 [音楽] あ、急だね。うん。 へえ。 よいしょと。 [音楽] はい。うわ、すっごい高いよ。 どれ?おお。 ほら。 あれ?通点の方が高くなかった? え、そうかな? うん。 わかんない。これ全部新しくつけたんかな?この上の部分。 [音楽] これ。うん。そうちゃうね。 あ、そうか。う わあ、すごいな。 何こう上から見たあそこに大きく どこ?ポートオブ神戸って書いて [音楽] うん。ね。 1868年って書いてあるよ。うん。 へえ。開した年なのかな? そうなんかな。うん。 おお、ジャンボフェリー行ってらっしゃい。いいな。乗りたいな。変わったやな、船。 うん。形ほとんど一緒だね。 本当。 うん。1番手前が ロイヤルプリンセス。 お、覚えた。で、向こうがちっちゃある。 あ、竹丸。はい。ちっちゃいで暴房神戸。 お、3 つもあるんですよ。有覧戦が。どれにしよう。 あのね、それぞれの特徴はね。 うん。暴房神戸はうん。1番新しくて うん。あの、可愛い。 可愛い。 あ、竹丸はうん。なんか和線でさ うん。みさんデザインでさ うん。変わってるっちゃ。 変わってるよね。うん。昔東京で うん。走ってんな。 東京湾で使われてたんかな? うん。で、手前のロイヤルプリンセス [音楽] うん。これが1番古いんだけど うん。1 番上のデッキに上がれるんですよ。 うん。だから撮影しやすい。 360°見える。 [音楽] うん。で、あの、あ丸も1 番あの後ろのデッキに乗れば うん。うん。 ま、ほぼ360°取れますよ。 うん。 で、ボ神戸はちょ、ちょっとも 360°は取りにくい。 うん。でも可愛い。うん。 こんな感じです。はい。 どれにしましょうかね。迷うところです。 うん。 うん。なんかすごい。すごいよ。なんかほら。 [音楽] うん。 [音楽] ここは何でしょうか? 壁に。うん。タッチ。 え、タッチ。 何これ?あ、すごい色がつく。 すごい面白い。これすごいどんどん色が塗られていく感じ。ほら。 [音楽] ほら。うわあ、すごい。わあ、面白い。わあ、すごい。がないわ。センスが。 [音楽] [音楽] [音楽] 屋上行ってきたぜ。楽しかったぜ。 意外と屋上じゃなくて何やろ。花火の上がるフロア。 あれが楽しかったぜ。楽しかったね。 いい年越えて。 [音楽] ここからうん。有戦に乗りますよ。 はい。 はい。じゃあ切符を買いに行きましょう。 あれやろ。 そう。ボーボーっていうやつ。 ボ神コ。ボーウ。 固まらんなんだね。 本当だね。 うん。固まらんだったらあんまり 揺れない。揺れないし。 あの船酔いの心配はないかもしれない。 そうなん。へえ。 じゃあ、ここでチケットを買います。 はい。 はい。じゃあ預かりします。失礼します。 はい。 チケットが可愛いよ。すごい 可愛い。うん。 だからここ出航して船エリアの横通って神戸空港の向こう側に行くの。 そう、そう。 この船だけはね、神戸空港の向こう側にまで行ってくれるから。 そう。です。 [音楽] 上戦ですよ。上戦です。上戦です。 よいしょと。 すいません。 [音楽] [音楽] この神戸号はこれより神戸校内、神戸空港方面、大阪湾を終有たします。 さようなら。さようなら。 [音楽] 鮮明にもなっております。ボとは港町神戸て耳を済ませば聞こえてくる奇敵的の音。 棒とフランス語で美しいを意味する棒をかけ合わせたものです。 へえ。 潜水艦止まってるやん。うん。 早速ではございますが、皆様の進行方向を右手緑色のフレーンの下に黒いクジのようなものがご覧いただけます。こちらは海上自衛隊の潜水艦です。 現在点検修理のため、こちら川崎中工業神戸工場に着しております。 親型やな。 マジで?マジで合ってる?うん。 家事がな、垂直になってるやろ。 そうね。 火事ってあれ?うん。あ、 垂直になってるやろ。 新しいやつはな、X カ事になってるね、今。そうなん。うん。 [音楽] あ、あれや。ほら。え、あのお、東海。 ジェットホイルやな。ジェットホイル。 大島に行くやつ。うん。 皆様の右前には灰色の先体のがご覧いただきます。 こちらは海場自衛隊の潜水艦団間田でございます。 こちらの船は先水艦に閉じ込められた病院産をするためのです。パ 日本には利席しかないで全長 128m水量5600とございます。 [音楽] 皆様の右手、奥の方に黒い箱のような手がご覧いただけます。 ドッグです。これは浮と呼ばれドッグの底 が水タンクになっており、海水を入れて 沈めたところに船を引き入れて海水を抜く と船 に持ち上がり、普段は海水に隠れている 先定の点源や修理、塗り換えなが行える 施設となっております。へえ。 [音楽] こちらでは現在陸場に上げられた状態で変形修理を受けている 会場自衛隊の潜水艦がご覧いただけます。 ほら、あそこ見えるじゃん。 監守には如来発射間が装備されており 攻撃型の潜水艦で一隻建造するのに5 年の際月と700 億円の費用がかかります。 そこにもいるじゃん。両おるな。 あれ?3隻いる だから。あそこ丘に上がってるのとそこに 2個、3個、123個。本当だ。3個 すごいな。 見えるやん。見える。見える。 どれ?どれ?あそこ。あ、あれか。うん。 スカイマークが今ちょっと動いておりますね。 誰が離陸するんでしょうか すごいすごい。近い近い。 [音楽] [音楽] なんかおっとが 眉ゆ、眉ゆ、眉ゆ様のります 東大会場の あ、東台見えるじゃん。うん。神戸カの安全をクリームソーダ飲むがなかった。 [音楽] あっという間だった。 ワンチでは中央に到着いたします。戦の際はお忘れ物などございませんよう手回り品を今一度お確かめください。着の際する場合がございますのでお足元には十分ご注意ください。 楽しかった。 [音楽] [音楽] 2時半ラストオーダーだった。 やばいじゃん。やばい。やばい。 行きましょう。 行きましょう。いらっしゃいませ。 [音楽] こっちがうん。こだわり餃子でうん。 こっちがニンニク餃子です。 はい。 昨日食べれなかった餃子の一級さんの はい。餃子リベンジです。 リベンジです。じゃあだきましょう。 はい。あの味噌だれでいただきますよ。 うん。こっち何ですか?これ。 こっちです。スーですか?スーです。 数するんですか?胡椒ないですね。 そうです。へえ。 はい。じゃあ はい。 神戸と言えば 味噌だれです。でもね、味が付いてるからまずはそのままお召し上がりくださいと。いい。 いいは。 じゃあ、そのまま行くよ。まず うん。僕ちゃった。うん。いただきます。 じゃあこれ置いといて。そのまま食べようと。 うん。ういな。どれ、どれ、どれ。 うまいっすよ。うまいっすか?うん。 あっという間や なあ。あっという間やな。あという間です。 3人前いけたな。これ [音楽] 僕50個食べれるよ。 お味噌美味しいね。うん。 辛くないでしょ。うん。 [音楽] ボコ。うん。楽しかった。飛行機見れた。 見れたな。2期も見れた。本当だな。 うん。 ね。良かったでしょ?あの船乗って。 そうか。うん。 すごいあのお客さんがたくさん乗ってた ねえ。うん。 最後でもわちゃわちゃやったな。なんか時間なくて。 うん。 あの船に乗る時はね。うん。 無限側に乗った方がいいです。 うん。え、なんか食べるんやったら最初に頼んだ方がいいね。 うん。これから地下街に行きますか? [音楽] はい。すごく ディープな地下街です。ディープですね。 これが神戸の山宮とは思えんな。 結構ですね。 うん。よいしょと。ほら、 あれ、この辺の中だと思います。 そうなん。 [音楽] すごいディープなんですけど。 ディープですね。いいですね。 [音楽] 好きでしょ?こういうの。好きですね。 ここだ。ここじゃね? ここだ。 [音楽] 便ニオしますか?ベニは? あ、お願いします。僕はいらない。 じゃあ第4はないね。はい。 このパウダーは何?パです。皆さんV に生姜乗せますらない。ありがとう。 は目がです。上に乗せます。 よしや。はい。よかった。こちらね。 [音楽] うまそう。こちら便な。美しそう。そうです。 食べていいよ。もう暑いうちに食べた方が いい感じですか?うん。 どうだ?はい。 [音楽] はい。ありがとう。美味しそう。すごい美味しそう。あ、熱々。 [音楽] はい。ありがとう。 はい。ありがとう。 麺がもちですよ。 そう。本当で麺のチで美味しいです。そうか。 [音楽] [音楽] 本当だ。美味しいやろ。うん。 ね。もちもちしてるやろ。 うん。美味しい。うまいな。 [音楽] うん。 うまいぞ。 良かった。うん。 これさ。うん。これあげるよ。 こんにゃくと牛筋が入ってな。 なんか牛筋がホロホロして美味しいですよね。 牛筋がな。うん。 もうめっちゃホロしててな。 うん。めっちゃ美味しかった。 美味しかったなあ。なんかおでんの牛筋みたいな。 うん。ね。味やったね。煮込んだな。 うん。そう、そう。すごくよく煮込んだ。 うん。前な、どっかでぼっかけ飯とか食ってんけど うん。全然違う。 全然違う。 やっぱりうまいもん食わないとダめだよね。 よし、神戸終了です。 神戸終了。みんみんがあるぞ。本当だ。 また餃子食うか。 バーチャルポート。おお、すごい綺麗。はい、じゃあ乾杯。 [音楽] か。
神戸三宮の名物グルメ、メリケンパークの神戸ポートタワー、「 boh boh KOBE」で神戸港クルーズなどを楽しみました。クルーズは、海上自衛隊の潜水艦や護衛艦、神戸空港からの飛行機の離発着などを船上から見学できて、あっという間の60分でした。
00:00 オープニング
00:50 グリル一平 絶品ビーフカツレツ
05:01 メリケンパーク観光 神戸ポートタワー
10:49 神戸港クルーズ boh boh KOBE
20:11 神戸B級グルメ ぎょうざの一休
22:46 長田本庄軒 ぼっかけ焼きそば
28:54 次回予告&エンディング
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
DJI Pocket3 https://amzn.to/3NMFAJC
DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/47hmZfz
DJI Mic 2 トランスミッター https://amzn.to/3z6MpkF
#グリル一平 #神戸港クルーズ #長田本庄軒 #旅するPorco
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
22 Comments
22:51 〜 の映像で三宮センタープラザの地下街へ降りられてましたね。
センタープラザは地下街の他にも、地上階、2階、3階と多層構造でそれぞれの階毎にお店の傾向が異なり、色んな楽しみ方が出来るといった印象がありますね。
こんばんは、神戸港の遊覧いいですね、神戸大橋そばにノールダムかウエステルダムが見えました😊 次回
の動画楽しみです❤
神戸〜❤
私の地元神奈川の横浜みなとみらい、神戸のメリケンパーク、エキゾチックな港町が大好きです。
神戸には2回ほど行きましたがB級グルメから神戸牛、美味しいパン屋さんとグルメの街ですね🍽️
今更ですがこれほど食の種類が多種多様でしかも美味しいのは日本だけだと思います👍
次回のホテルからの夜景も楽しみでーす🌃🤗
もぉ〜お腹空きました笑
おしゃれな都会の景色とディープな地下街の焼きそば。
不思議な魅力の街ですよね。
また行きたくなりました‼️
あ、久々に鐘を見ると鳴らしたくなってましたね😊
神戸良いですね〰️もう忘れる位前に行ったきりです(笑)
ぼっかけ焼そば…美味しそうで生唾ごっくんでした😂🤣
神戸、グリル、ビーフカツレツ、ヘレビーフカツレツ、美味しそうですね。ポートタワー、展望フロア、屋上デッキ、眺めが良いですね。遊覧船、いろいろ見えますね。ボーボーコウベ、いろんな船が眺められますね。神戸空港、神戸大橋、オリエンタルホテル、眺めが良いですね。モザイク、餃子屋さん、こだわり餃子、大蒜餃子、 酢、味噌をつけて、美味しそうですね。三宮センタープラザ、長田本庄軒、ぼっかけ焼きそば、ぼっかけオムそば、美味しそうですね。
神戸には長年住んでいて、今も近くにいるのでよく行きますが、ポートタワーに
登ったり、神戸港クルーズはしたことがなかったので、なんか新鮮でした!!😄
特に海から見える神戸は目新しくて、川重のドッグにいろいろな船や潜水艦がいるのは
知りませんでした!(それにしてもおじさんは潜水艦のことも詳しすぎです!)
神戸メリケンパークオリエンタルホテルは、ホテルから見える夜景が好きで何度か
ご飯を食べに行ったことがありますが、しばらく行っていなかったので次回がとても
楽しみです!!いつも楽しい動画をありがとうございます!!!
メリケンパークは良いですよね。大好きです❤
三宮の地下街はカツ丼を食べに行きましたが、ぼっかけのビジュアルもたまりませんね😂以前は地元でも食べられたのですが…
遠くなってしまった神戸。関東に住みだして1年、恋しいです!神戸らしい風景、食べ物。浮かんできます。六甲山を見ると神戸だなぁ!って思います。
関東中部に住んでると山は見えません。なので東西南北が分かりにくいです。確かにポートタワーには登ったことないですね。近くに住んでるとそんなもんです。
神戸空港から離陸する飛行機も対象物があると早いんだと思いました。また違った目線で見られて良かったです。神戸ビーフもあるのかな?!次も楽しみにしています。(^^)/
今回は神戸とは、近くても中々行かなくなりました。実は来週、丹波方面に行く予定なので、時間見て行ってみたくなりました。ビフカツも最近食べてないので、私は薄い方のビフカツが食べたくなりました。😆ぼっかけ焼きそばは大好きです❤️
7年前に娘と神戸に行きました。
グリル一平、ポートタワー、船にも乗りました。
いつもなら、旅の参考にさせていただいてますが、今回は神戸旅を思い出しながら動画見させていただきました。
次回も楽しみにしてます
こんにちわ
出遅れましてすみません。
神戸編を又、楽しく拝見させて頂きました。
食事編でのビーフカツ、餃子ぼっかけ焼きそば全部美味しそうで、食べたいですね。違うタイプをシェアするの良いですよね。
遊覧船からのドック見物で、潜水艦やら船見れるのは興味津々と空港からの離陸する飛行機は素敵ですね。
フェリーも居たので旅したくなりました。
食事編ではご主人のモリモリ食べるのと、奥様もしっかり食べてる所お気に入りで大好きです。
次回のホテル編も楽しみです。
お待ちして居ります。
この動画見て6月末に神戸行きを決めました♪
阪九フェリー予約済(^^♪
ついでに大阪の孫に会って来ます・・・ついでに(笑)
飯テロや〜😂
めっちゃお腹すきました😂
クルージング最高ですやん!
潜水艦めっちゃいてるんですね!😮
説明もしてくれて最高すぎますね!
えにをゆいてです
カツレツ・餃子・焼きそば共にどれも美味しそうでした。
焼きそばに関しては、焼いている間の手際よさや、卵のオムレツ風を焼く時のカチカチという音と卵を寄せる時のパフォーマンスは、益々食欲を増強させてくれますね。
神戸ポートタワーのタッチすると塗り絵ができたり、花火が出てきたりと、おじさんもはじけるほどの遊びでしたね。
さらに、クルーズ中は護衛艦や潜水艦、空港からは飛行機の離発着と、本日は童心にかえって楽しんでいた1日に見えました。予定を立てた方にgoodjobを差し上げます。
とにかく家内と二人で食も遊びも楽しめた動画でした。
次回も楽しみにしています。
食べましたねー😁 食べた事があるものも あったけど ぜーんぶ 食べたくなりました😊 近いのに 素通りする事が多いので 反省しました😅 ちなみに 主人も ポートタワー 登って事無いです(笑)
遊覧船は 飛行機や 潜水艦迄見られるなんて さいこうですね👍 知らなかったです😅 秋に 札幌から 息子夫婦が 来るので 同じコースで 楽しみます♪
オリエンタルホテル 夜綺麗ですよね
バイキング よく食べに行ってました😅
移動距離 少ないのに 見所 たくさんありますよね
めっちゃ 楽しい動画でした
次回のホテルも楽しみです
こんにちは❗大崩海岸近くの婆デス。
神戸には2022年夏にお邪魔しました。ポ一トタワーは丁度耐震工事中でしたが、夜には白い布で覆われたタワーにプロジェクションマッピングが映し出されて、綺麗でした。メリケンパークを犬連れで歩き、UMIEで夕食をテイクアウトした記憶があります。
酷暑を避け、朝から異人館街も歩きましたが、あまり外に長くいる事は避け、昼食も廣重さんの牛丼をテイクアウトして、ホテルでいただきました😊。大変美味しかったです❗️
犬連れで乗れるクルーズ船があるとは😮❗️教えていただき、有り難うございます🙇。次回神戸に行ったら、必ず乗ります⛴️❗️
2022年は神戸だけでなく、箕面大滝や勝尾寺にもお邪魔しました。神戸には、まだまだ私が訪ねていないお洒落なスポットや美味しいものが沢山ありますね🎉。また是非再訪したいデス❗️次回も楽しみにしております🙇❗️
ワシ・確かに住んでると近くの名所や観光地には行かないなwナゴヤのテレビ塔とかな笑😛
妻・わたしもナイ(笑)いま何だっけ?ミライ塔??wでも国の重要文化財だってニュースで見たわ笑🤗
ワシ・ウソw驚き笑😛
高い所が苦手な娘・どうしてたかいトコつくるの?バ◯はたかいトコ好きだから?笑🙃
ワシ・コラwお前(娘)が言うな(笑)まぁ3つ理由があって昔のテレビ等電波機器は性能が、、、(中略)建築理論、技術の検証と蓄積を自分達で、、、(中略)復興や街のシンボルとして、、、(中略)だから国の発展はやる事、やり続ける事が大切なんだよ🤔真剣
目が点の娘・つまんない、、、(✿・・;)
呆れる妻・そこまで言うかw😴呆れ笑
娘・こうべコウベ、、、ありまァ!?(有馬)いったことあるよ~♪父ーちゃんにだまされてのんだおんしぇん♨がマズくてペッペしたー笑🤣
ワシ・笑wボッカケヤキソバ?初めて知りました~♫妻は神戸編だと知ってメリケンパークのオリエンタルホテルだと深読みし当ててドヤ顔(^o^)で次回を楽しみにしています(笑)今回も我が家は楽しかったですよ〜😀🤣🤗
神戸に来てくださって、嬉しいです☺️
いつも、ぶらぶらしている三宮❤
グリル一平さんの三宮店?は、 待合室があったんですね😮
知らなかったです😅
焼きそばも、よく通る場所です。美味しいですよね😋
餃子🥟の“一休”さんも、店の前を通るたびに、気になって ましたぁ😅
私もポートタワーは、一回も登ったことないです。
動画を見ると登ってみたくなりました😄
船上🚢からスカイマークが飛ぶ✈️のをみれるなんて素敵💓
船🚢に乗ってみたくなります😊
神戸出身なのに、知らない事があって Porkoさんの動画を見て知ることができて良かったです😄
長田本庄軒のぼっかけそばは美味しいですよねー😋
あの地下街は色々な飲食店があり他にも気になる店舗が沢山ありましたねー
遊覧船は知らなかったですょ😥
折角、神戸に行ったなら神戸牛を食べたくて 三ノ宮界隈で つばさ だったか⁉️ のステーキランチは安くて美味しかったですよ
オリジナルのカレーも美味で一人前の量が食べたくなる旨さでした🙂
神戸!いいですね!、何年か前に長野県にある秘湯を守る会の中房(なかふさ)温泉に行ったこと、あります上高地のハイキングコースを監修されていたイギリス人のウェリントン卿が、寝泊まりされていた旅館です!外湯がたくさんあり、今は山に登る人が泊まる宿として有名なようです!和歌山の那智にあるホテル浦島も行きました山頂館に泊まるとすごくいいですよ天上にいくエスカレーターにのると山頂館です、和歌山の白浜には、バブル遺産とも呼ばれているホテル川久は、当時400億円かけた宮殿みたいなホテルです、今は、低予算でも泊まれるようです!行かれていたら申し訳ないのですが、行かれてないなら。機会みつけて行ってみてくださいね!
神戸市役所の展望台は行かれましたか?良い眺めですよ!