【ホテル探訪】建築好き必見!! “光と陰影”の美学、静けさと美意識の隠れ家ホテル【NAMU HOTEL|韓国・ソウル】

☟探訪先:NAMU HOTEL
https://namuhotel.com/

+++++++++++++

岡田宰が代表を務める建築インテリアのデザイン事務所[2id Architects ]では、チームメンバーを募集しています!!

◼️フルリモート/フルフレックス(コアタイムなし)
◼️副業自由
◼️雇用形態:正社員/時短 / 業務委託など希望に合わせて応相談
◼️ホテル・別荘系のプロジェクトなど絶賛増加中!!

詳細はこちらから⇩
https://www.2id-arch.com/jobs

ご興味ある方はお気軽に下記ご連絡ください!!
→ info@2id-arch.com

——————————————————————————

建築家のバカンス、岡田です🌞

今日ご紹介するのは、自然素材を活かした洗練されたデザインと、静かな癒しを感じさせてくれるホテル「NAMU HOTEL」。

素材の使い方や光の取り入れ方、空間の間合いなど、建築好きにはたまらないディテールが詰まった話題のブティックホテル。

建築やインテリアのディテール、そして滞在体験までじっくり味わってきたので、ぜひ最後までお楽しみください

【おすすめ動画】
沖縄編第1弾:YAWN YARD KOURI ISLAND編はこちら↓

沖縄編第弾:青と碧と白と沖縄編はこちら↓

ししいわハウス編(軽井沢)はこちら↓

沼津倶楽部編ははこちら↓

HACIENDA VISON編はこちら↓

バンヤンツリー東山京都はこちら↓

ホテル虎ノ門ヒルズ編はこちら↓

チャンネル登録・高評価、ぜひよろしくお願いします🏖
コメントもお待ちしています🖋
https://www.youtube.com/channel/UCwW2xPKd_epsuAx1gWLIoEg

【タイムスタンプ/Time Table】
00:00 ハイライト/ Highlights
00:34 オープニング/ introduction
01:21 又来屋
01:55 LEEUM Museum
05:16 外観 / Facade
06:01 レセプション / Reception
08:45 ルームツアー / Room tour
18:43 島山精肉本店 / Diner
21:40 ルームツアー2 / Room tour 2
24:32 Bonanza Coffee Roasters
26:11 エンディング / Closing

【SNS】
■X / Twitter
→ https://twitter.com/tsukasaokada

■note
→ https://note.com/tsukasaokada/
建築家の豊かな暮らしと働き方

■Instagram
→ https://www.instagram.com/tsucasa_okada/
建築家の暮らしとデザインの日々

→ https://www.instagram.com/weknowenough/
建築家・岡田宰による環境配慮型アウトドアブランド

【プロフィール/ Profile】
岡田宰 / Tsukasa Okada

一級建築士, 1984年浜松生まれ。
建築設計事務所 2id Architects (ツーアイディーアーキテクツ)代表取締役。
グッドデザイン賞など国内外の権威あるデザイン賞を多数受賞。
住宅・別荘・店舗・幼稚園など多数のプロジェクトが進行中。
主な作品にJINS西条、白岩の家、双葉保育園などがある。
東京-浜松の2拠点生活中。良い建築家の前に” 良き生活者 “を目指し 、
豊かな暮らしと働き方を探求中。
2021年 環境配慮型アウトドアブランド「we know enough<」を設立。

First-Class Architect, born in Hamamatsu in 1984.
CEO of the architectural design firm 2id Architects.
Recipient of numerous prestigious design awards, including the Good Design Award.
Currently involved in various projects, including houses, vacation homes, commercial spaces, and kindergartens.
Notable works include JINS Saijo, Shiraiwa House, and Futaba Nursery School.
Based in both Tokyo and Hamamatsu, he strives to be not only a “good architect” but also a “good dweller,”
pursuing a fulfilling way of living and working.
In 2021, he founded the environmentally conscious outdoor brand we know enough<

■Works
2id Architects : https://www.2id-arch.com/

we know enough< : https://www.weknowenough.com/

■受賞歴 / Award
2023 キッズデザイン賞 [we know enough< / mikke ]
2022 グッドデザイン賞 [we know enough< / 焚火台 ]
2021 ABB LEAF Awards “入選” [ 白岩の家 / Dan Dan Dan House ]
2020 DFA Design for Asia Awards “入選” [ Dan Dan Dan House ]
2020 DFA Design for Asia Awards “銅賞” [ 白岩の家 ]
2020 日本空間デザイン賞 “Best 100” [ 白岩の家 ]
2020 Asia Design Prize “大賞” [ 白岩の家 ]
2020 A’Design Award & Competition “銀賞”  [ 白岩の家 ]
2018 Dezeen Awards 受賞 – Workspace Interior of the Year [ 中庭のあるオフィス ]

4 Comments

  1. 更新楽しみにしておりました。
    いつも美しい動画ありがとうございます。

  2. 韓国独特の、テラスに使われているレンガがとても好きです。バスルームの小さなタイルも、色や素材が韓国チック。民藝運動に人生をかけた柳宗悦さんに、このホテルに泊まって頂きたかったです。
    朝鮮青磁・白磁のシンプルな美しさと、こちらのデザインホテルに共通性を感じました。韓国のお知り合いがいて、心強いですね〜
    美味しそうなお店での食事が、うらやましい〜😆1人で過ごしてみたいホテルです。韓国語が全くわからないので、1人で行くのは、ちょっと不安ですが、、、。笑😅
    美しい映像を今日もありがとうございます♪

  3. 拝見しました。すごいこだわりのある素晴らしいホテルとは思いますが…………
    私は閉所恐怖症なので、残念ながらこのホテルはパスです。部屋の窓を開いてのバルコニーの壁は発狂してしまうかも?😅パノラマで街を見渡したいです。過去の動画たまに見てますが、岡田さんも【ここはもう2度と泊まりたくないな】と言うガッカリホテルはありませんか?

    無いのなら失礼しました。

    再来月、沖縄南部の百名伽藍に泊まります。ホテルと言うより、旅館なんですね。