那覇格安ぽんこつ旅 那覇中心部の格安宿を紹介します!驚きの値段で問題なく泊まれるのか!?

旅して飲んで飲んで旅してポコ旅 。今回は沖縄旅行で使ったホテル紹介品。 那覇観光寺や離島に行く前後に使った宿 たちなのでどれも安いアクセスよし、素止 そして個室の部屋です。ただトイレバスは 共同の場合もあります。普段は日本国内外 を旅して観光飲食するただのポンコツです 。 今回はみんなの宿泊費が抑えられるよう 作りましたので、初めましての方は よろしくお願いします。 さて、東京から那覇空港に着きました。 早速ユイレールに乗ります。ユイレールと は那覇市内を走るモノレールのことで大体 これに乗ってればしない観光ができます。 今回紹介する宿は県庁前からお町駅までの 間、その周辺で大体国際通りの近くです。 早速1件目の宿の最寄り三重橋駅に着き ました。では1件目のホテルに向かいます 。三重橋駅から国際通りへは徒歩数分ほど ですが止ま通称へも徒歩10分ほどで着き ます。トマりンからはく島式島 赤島などへ船が運行しています。ですので 今回のホテルは翌朝まりから船に乗るため に使いました。 オマリンから船に乗って離島観光した動画 もあげていますのでよければご覧ください 。 さてそんなコから10分もしない距離に ホテルがあります。マイプレスさんです。 受付や共容スペースがある本館と宿泊する 別館で別れてるっぽい破の値段だけど 大丈夫かな。受付の様子です。椅子や畳席 に座ってみんな段乱しています。 ハンモックもある寝転ぶと気持ち良さそう 。マイプレースさんでは国内留学もやられ ているそうで宿泊客以外にもその関係の 方たちもここで過ごされているのかもしれ ません。さて受付を済ませて別管のお部屋 がある方に行きます。ホテルからはすぐん が見える距離。今回は3階の部屋でお部屋 はコ室ですが、トイレバスは共用です。 チェックアウトの際は廊下の鍵ボックスに 入れればいいみたい。ドアを開けると シンプルなワルーム。ベッドの上には タオルが置いてあります。冷蔵庫はないの で共同のを使わないといけなさそう。 コンセントの数は充実しています。 ドライヤーもお部屋にあります。Y速度は 98で優秀。私のように夜寝るだけの人に とっては十分なお部屋だと思います。お次 や廊下に出て共同のトイレバスルームを見 ていきます。 部屋を出て廊下の奥の方、男性用と女性用 と書かれた扉があります。洗面所と パウダールームが一体となっていて、奥の 扉がシャワー室、手前の扉がトイレでした 。シャワー室は2つあってソープル類を ついています。 パウダールームが付いてるのがありがたい 。ドライヤンもあるので髪も乾かせそう です。トイレはウォシレット付きではあり ませんが清潔です。もう1度本管に戻り ます。エレベーターはないので結構いい 運動になる。ぽほ畳でくつろぎたい気分は 山々に探索を続けます。共同キッチンに 冷蔵庫がありますが別管の3階から降りて くるのはちょっと遠いかも。ここで自炊し てアクティビティに全ぶ破すんのも楽し そうです。 洗濯乾燥機もあります。宿泊者が24時間 使えるコアーキングプレスです。マイ プレスさんの留学生宿泊客が使える コーキングスペースです。お金を払えば 宿泊客以外も使えるそう。静か涼しい Wi-Fiも繋がるので止まってなくても ここに来て作業するのは良さそう。 今日はレンタサイクルサで晩御飯に行こう と思います。最サは沖縄のシェアサイクル サービスらしいです。スマホで登録すれば どこでも借りれてどこでも返せるらしい。 電動自転車らしく15分あたり園らしい です。 風が気持ちいい。 今回紹介する宿から行ける飲食店編の動画 もあげていますのでよければご覧ください 。以上マイプレスさんの紹介でした。 泊まり校を使う際は是非利用してみて ください。 では2件目の宿の紹介です。次のホテルは お町駅最寄りのホテルストークさん。お町 駅には日本国内唯一の面税店ギャラリアや 沖縄県立博物館美術館のお気入があります 。今から向かう宿は元漫画喫茶のロフト タイプの宿なんですよね。ちゃんと 止まれるのかな?もすぐ近くにあるホテル ストークさん。ホテルストークさんは昔は 満喫だったんですよね。で、今はホテル プラス満喫を達して悪にしたような形態と なっています。 ちなみにこの日は離島帰りだったのですが 、船の遅れで予約していたホテルの チェックインに間に合わず、急遽こちらの ストークさんに伺いました。すでに24 時過ぎして予約なしの突撃でしたが幸いの秋が代側り無事泊できました。 10時アウトですが今回は 3時間 レイトアウトにしたので割高になってしまいました。 事前予約かつ特にオプションがなければ 半額近い金額で止まれるポ以前も止まった ことはありますが右も左も漫画がたくさん ハンターハンター読みて 入ってすぐお風呂トイレがあって2階が 寝る場所のロフトタイプなんですよね。 ロフトって秘密基地みたいだよね。ただ 酔っ払って落っこちないように注意。 目の前の扉を開けるとイレをシレットなし。反対側に洗面があって、こちら側に付いています。 ただシャワーを浴びるとものすごい湿気になったので要注意。ドライヤーやめティタオルも揃っていて冷蔵庫もあります。 2 階のチェック。ロフトを登ると枕元にコンセントがあって本当寝るだけになっています。 Wiは相変わらず爆速です。下のドリンク バーでジュース飲みながら作業できるのも いいよね。1階でドリンクは飲み放題。 時間帯によってうどん、食パン、 ポップコーンが食べられます。 コインランドリもあります。外にあります 。え、洗濯は1回300円。ドリンクバも うどんも食べれんのありがたいよね。 LINEでお待ち登録をしたらブルー シールアイスがもらえました。ベニーカ シークサから選べました。太っぱですね。 シの換橘感が これ究極に貧乏乞食しようものなら下の ドリンクバー飲みまくってポップコーンと うどん食べまくったらまご飯受きますよね 。充実したドリンクにフード漫画。事前 予約なら低価格が魅力のホテルストーク さん。ただ寝るだけじゃもったいない。 是非利用してみてください。 お次は那覇を中心に展開するホテル チェーンのミスター近城さん。歩いてい たら至るところで見かけますよね。 何件か止まりましたがマンションの一室に そのまま入れるのでどの近城さんでも クオリティが担保されてる安心感があり ました。 タオルやアメニティ、ドライヤーなど基本 的なことはもちろん洗濯乾燥機が無料なの も嬉しい。迷ったら近常に止まっとけと 言っても過言ではないくらい使いやすい宿 でした。 お待たせしました。いよいよ国際通りの 入り口牧駅にやってきました。次のホテル はこの国際通りを歩いて向かいます。お次 は国際通りから近いんだけどギャビンタイ プっていう特殊な形のホテルに停まります 。大丈夫かな?10分ほど歩いて到着。 キャビン&コンスタントナハさんです。 受付の前には作業にバッチリなコンセント 付きの机が並んでいます。空調も Wi-Fiもばっちりなのが最高。 ナイトエアは1000円を担保に借り られるみたいだ。荷物の預かりも300円 かかるそうです。 チェックインが済んだのでエレベーターで 上に上がります。また各フロアに入る前に カードキーが必要で各ギャビン内にも 鍵付きロッカーがありますが、部屋に鍵が ありません。これは嫌な人は嫌かも。 そしてこのホテルの特徴は部屋がギャビン で仕切られていることです。プライベート は確保されますが、音は丸ぎ声なので ドミトリーと個室のあの子のような感じ です。私はどこでも寝れるタイプの人間で はないんですけど、夜中や朝方に音が気に なって起きることはなかったです。臨人の 方がいびきを書いたりしてなければ大丈夫 だと思います。そして大浴上もあるんです 。これは嬉しい。共同の洗面上トイレも 清潔でした。防音セキュリティが若干薄め であること以外は申し分ないかな。 おはようございます。今日は午後まで作業 して午後から飲みます。他の動画も見てね 。1階のロビーは6時から24時まで 使えるらしい。コーヒーも飲めるるっぽい 。他にも食べ物、お酒が売られていますが 、目がシャキみ々ダ100円は安すぎる。 国際通り近くで大浴上あり、作業できる 環境もばっちりなので、ギャビンで仕切ら れた部屋にうまくな染めるならお勧め できると思います。以上、格安なホテル 紹介でした。皆様のお役に立てますように 。 ポコビライフ 。このチャンネルでは日本や海外を旅飲食 する様子を配信してます。 さん、いつもありがとうございます。高評価、チャンネル登録お願いします。お願いします。

👍チャンネル登録いただけるとシッポ振って喜びます!
https://www.youtube.com/channel/UCZA4LXT4Z27ZDREQ-FmUyNQ?sub_confirmation=1

ぽんこつのぽこです。
今回は、那覇滞在中に利用した格安ホテルを紹介します。
那覇の中心部でアクセス良好、しかしながら1泊2名で1万円を切る水準。
果たして問題なく宿泊できるのか!?!?

■紹介宿情報(料金は宿泊当時の値段です。タイミング、諸条件で値段は変動します)
マイプレイス
住所:沖縄県那覇市泊3丁目1−8 Seasir Tomari Building
HP:https://myplace-guesthouse.com/ja/
1泊2名(セミダブル):約4,594円(4泊合計18,378円)
泊港、通称とまりんから近めです。離島旅する方にお勧め。国際通りからはやや遠いです。トイレシャワー共同。個室になっています。寝るだけなら全く問題なし!!

HOTEL StoRK 那覇新都心
住所:沖縄県那覇市おもろまち2丁目6-40
HP:https://www.hotel-stork.com/naha/
1泊2名(セミダブル):7,200円
おもろまちにある、漫画喫茶と宿を合体させたような宿。部屋内にトイレシャワーあります。
漫画あり、ドリンクバーあり、時間限定ですがポップコーン・パン(一人当たり個数制限あり)・うどん(一人当たり個数制限あり)などもあって、最高です!
部屋でノビノビはできないですが、問題なし!!

Mr. KINJO in Color’z Ciizi
住所:沖縄県那覇市辻2丁目18-6
HP:https://mrkinjo.jp/hotel/mrkinjocolorzciizi/
1泊2名(セミダブル):4,000円
那覇にあるMr. KINJOシリーズ。マンション型の宿なので、まるで暮らすように泊まれます。
タイミング次第では破格の値段でご提供されています。

CABIN&HOTEL CONSTANT NAHA
住所:沖縄県那覇市壺屋1丁目1−3
HP:https://constant-naha.com/
1泊2名(シングル2台):5,526円
国際通り近くにあるカプセルホテルを間仕切りでも区切ってみました風の宿。大浴場あり。
清潔で完全個室でない点が気にならない方には問題なく泊まれます。

#島旅 #沖縄 #那覇 #国際通り

3 Comments

  1. Mr. KINJOって色んな所で目にするので部屋がどんな感じなのかなって気になってましたが、見た感じだと普通のビジネスホテルみたいですね。これなら人にお勧めしやすいです!

  2. お疲れ様です。
    Mr.KINJOは基本ですよね。
    設備は施設ごとに全く異なります。
    室内の洗濯機を開けたら、男性用のパンツが入っていて
    びっくりしたことがあります。しかも激臭。
    洗濯諦めました。

  3. 宿泊ホテルに漫画が多く置いてあるのって、ついつい手が伸びますよね。しかも、懐かしい漫画を取りがちです (≧v≦)♪