並ばず楽しむ!夕方仕事帰り万博!全てがノンストレス【大阪・関西万博2025】

[音楽] はい、皆さんこんにちは。ワンパク東ゲートに来ております。で、今日は仕事帰り夕方 [音楽] 17時から18 時頃からどんな風に万博を楽しめるか、その辺りを皆さんと一緒に見ていきたいと思います。 で、まず最初にネットでチェックしましたらドイツ感が空いてるという情報がありましたので、こちらの方を見ていきたいと思います。ただいまの時間が [音楽] [音楽] 17時40 分頃なのですが、まだまだ暑いですね。ちょうど西が正面から浴びるような感じです。結構 [音楽] はい。左手にはミ脈ミク脈モニュメントが 見えてきましたけども、大人気でちょっと 近づけそうにないですね。 はい。大屋根リングの近くまでやっていき ましたが、やっぱり悪ですね。すごい迫力 です。 これが万終了後になくなるのは本当に 悲しいですよね。 はい、つい最近1 番最後にオープンしたネパールパビリオン前にやってきております。じゃ、 1回はフードコートで 2 回が展示スペースのようになっているみたいですね。こちらは後ほど伺いたいと思います。 [音楽] はい、クセンブルクパビリオンの前に来ましたが、やはりこちら大人気のようで [音楽] 110分待ちということになってますね。 はい。お目当てのドイツパビリオンになってきましたが、なんとこちら入場規制中のようですね。 先ほどアプリで検索した時は入れそうだったんですが、ちょっとタイミングが悪かったですね。ドイツ入場規制中ですね。はい。気を取り直しましてネパールパビリオンに帰ってました。こちら先ほどよりも着いているみたいですね。 [音楽] およそ5分ほどで展示スペースに入ること ができました。 内容の方なんですが、ネパールの美術品が 所と並べられており、見応えは十分。逆に 見応えがあるだけに定日内は常にしており ました。 [音楽] はい、1階の方に降りてまいりました。 フードコートを見ていきたいと思います。 飲食店が7店舗、雑貨店が2店舗と非常に 多くの店舗が営業しておりました。また 飲食店もネパール料理、秋き氷リアなど 幅広く展開しておりました。 はい、今回はこちらネパール料理の桃をいただきたいと思います。え、ざっくりとした、え、乾燥ですが、小論方をカレーのソーセだくこのような感じですね。これは美味しかったですよ。 [音楽] [音楽] はい。荒屋根リングの北川までリング沿いに移動してまいりました。こっからリング沿いに西側に向かっていきたいと思います。お [音楽] った。 はい。スペインパビリオンの前までやって きました。こちらスペインパビリオンなん ですが20分待ちということでちょっと 入ってみたいと思います。 はい。登り切ったステージではライブ イベントなどがこのでしょうかね。何やら 準備中でした。 バビオンの中に入ってまりました。え、 実際には人の流れに乗ってきましたので、 ここ待ち時間なしの0分で登場できたんで はないでしょうか。こちら海をイメージし た感じでしょうかね。前面青を貴重とした 空間となっております。 歴史も漫画形式で説明されており、非常に 分かりやすかったです。 はい、次は1 点して赤の空間となってますね。情熱的な赤のスペースとでしょうか。はい。展示スペースを抜けますと、え、ショップゾーンが現いですね。 そしてこちらのショップゾーンから次飲食 スペースそしてレストランへと続きます。 アンダルシア 。 そしてお隣のサウジアラビアパビー 。こちらも全く並ぶことなく入れそうでし た。 [音楽] さらに隣のオーストラリアパビリオンは 20分待ちとの表示でしたが、住み具合 からしてこちらもそこまで選ばないような 気です。 そしてこちらのインドネシアファアビンは 18時30分。 ちょうど今からシは始まるようですので、ちょっと見ていきたいと思います。 [音楽] Mangレポレポナピアピちゃ [音楽] [音楽] はい。そしてこちらにワードもですね。はい。ここでバンパークアプリを使って予約を取ってみようと思いますが、どこも満席で予約の確保ができませんね。 [音楽] [音楽] ただこちらのアプリで満席でも先ほどの カビオンのように全然並ばくなくても 入れるところもたくさんありますので実際 にビデオンの前で確認することをお勧め いたします。 はい。西のベルギーカまでリンブ沿いに やってまいりました。ベルギーは少し混ん でるようですね。自由に休憩できる クッションスペースがあり、いいです。 [音楽] [音楽] 続いてイタリア。こちらの前に来ており ますが、皆さんご存明の通り大人気ですの で、今回こちらはファビリオン横の ゼラートをいただきたいと思います。約 15分ほど並んで購入することができまし た。 [音楽] はい、今回はこちらのジェラードタロッコレンジシャーベットとマーレイタリアのサワーチェリー。こちらのジェラートを頂いております。さっぱりとしたオレンジと濃厚な甘みのあるまれ。なかなかの良い組み合わせでした。 ゼラートは人気で常に行列ができていましたが、この時間帯ならば 15 分ほどで購入することができそうです。 はい。東屋根リングの南側まで移動してまいりました。 オランダパビリオンなのですが、この日は何なのでしょうかね。パビリオンの方は夕刊中でした。 しかしながらショップとカフェは入れるとのことなのでせっかくなので入ってみます。 はい。少し並ぶようでして 5 分ほどですかね。並んでショップの中に入ることができました。はい。ランダということでミッフィーグッズが色々と展示されております。 で、こちらで有名なミシンのサンドイッチ を注文しようと思いましたが、残念ながら この日はウきれとのことで、え、代わりに トロープワッフルのソフトクリームを注文 いたしました。こちらは蜂蜜がかかった ワッフルソフト絶品でした。是非皆さんも ご味ください。 はい、ポーランドパビオンが20分待ちと いうことで入ってみようと思います。 ここまで東ゲートから大屋根リング沿いにおよそ周してきましたが、結構なパビオンが 10分から20 分待ちで入りそうでしたね。こちらのポーランドパビリオンは香りがかなり印象的で入った瞬間からとても良い香りがしました。 [音楽] ちょうど20 時たところで花火とりました。なんとばっちりなタイミングで非常に得した気分です。 [音楽] [音楽] そして花火の後にこちらオマンパビリオン も5分ほどで入れるということで 行ってみたいと思い それにしても人が少ないことは予想していましたが、ここまで並ばずにビに入るとは意外でした。 [音楽] [拍手] [音楽] こちらでは大阪ウーク夏の陣開催中で ございます。大阪の美味しい時や。 [音楽] はい。少しお腹が空いてきたなって考えてたところ。なんとインドへード半額セールをやっておりました。噂には聞いておりましたが本当に遭遇するとはと思い迷わず入いたします。 [音楽] で、こちらファビリオン内部からしかフードコートにアクセスできないとのことでさっとファビリを抜けてフードコートに向かいたいと思います。 [音楽] はい、今回はこちらバターチキンカレーとりサンバーというものをいただきたいと思います。こちらりサンバーは米メの虫パンをカレースープでいただく。このような感じですね。 しかし、ちょっとこの虫パンが微妙な感じでしたね。思ってたんと違う感じでした。そしてバターチキンカレー。こちらは間違いのない美味しさです。おすめいたします。 [音楽] え、しかしながらどちらもかなりのボリュームですのでお気をつけください。私はこの後持ち帰って家でただきました。 はい、今回の動画は以上となります。夕方の仕事帰りからの博ということでお伝えしてまいりましたが、収支、パビリオンやフードコートは空いていたように感じます。非常に快適にバンパックを楽しむことができました。約 [音楽] 3時間半の滞在でパール、 スペイン、ランド、オマーンの 4つのバビリオン。その他にネパールで フード、イタリアでジェラート、オランダ でアイス、インドでチキンカレーなど いただくことができました。その他にも賞 やイベント会場など盛り沢さな体験ができ 、あっという間の3時間半でした。皆さん も是非こちらの動画を参考にバンパックを 快適にお楽しみください。またチャンネル 登録いいねよろしくお願いします。 では次回の動画でお会いいたしましょう。 [音楽]

仕事帰りの夕方からの万博が最適解!、パビリオンもフードも並ばす楽しめなんと半額でインド料理も楽しめる。夜景に花火もおすすめです

3 Comments

  1. オランダ館の予約が17時に取れているんですけど、ニシンのサンドウィッチは時間帯的に買えなさそうですかね?💦

  2. コメントありがとうございます
    17時ですか、、、
    ニシンサンド人気みたいなので
    なかなか厳しそうですね😅
    私も食べたかったです😢