【#千葉こげたま放送局】第6回 🚌日帰りバスツアー完全レポ!🚌房総半島×三浦半島めぐり日帰りバス旅🌊🚍【#こげたま/#こげたまライブ】#初見さん大歓迎
เฮ เ はい。え、帝国になりましたので、え、 配信を始めさせていただこうかなと思い ます。え、みんなこんた 千葉県ご知ubの焦げたまちゃんです。皆 さん今日は来てくださってありがとう ございます。イエーイ。 たま、今日は配信見に来てくださり。本当 に本当にありがとうございます。あ、 みんな来てくれてありがとう。あ、背景 変わってる。これはね、あの たまちゃんの千葉小げ玉放送局のラジオ 配信画面で今日はお送りさせていただこう かなと思ってます。普段と違うでしょ。 みんな来てくれてありがとう。そしてお 久しぶりの皆さんもいらっしゃい。来て くださってありがとうございます。 イエーイ。 あ、あと、あ、ちょっとね、ま、たま ちゃんから豆知識、たいの豆知識ちょっと 言わせていただければと思うんですけども 、あの、今みんなね、たい落としてくれ てるかなと思うんだけど、たいをたくさん 落とすと何かが出るかもしれないので 確率低いかもしんないけど、とりあえず たくさん打っていただければと思います。 よろしくお願いします。 そう、あの、お名前が出てる。あ、気づき いいね。ありがとう。あの、どれだけたい たらいいっていうコメントをみんなが打っ てくれたかなっていうのを分かりやすく するために、え、今回ちょっと表示して みようかなっていったところで、え、掲載 させていただいております。あ、 こんたらいい 来てくれてありがとう。斎藤さん いらっしゃい。てまりさんもいらっしゃい 。ま、え、マ原ありがとうございます。え 、僕の声と配信のBGM届いております でしょうか?大丈夫かな?はい。そして、 え、すでにね、配信前にたくさんの待機し ていただき皆様ありがとうございます。え 、まひろちゃんこたま 来てくれてありがとう。本格的にた系 VTuberなっていう違うよ。違うよ。 たいにもランキング実装実装されましたよ 。え、こしカちゃんいいんですか? ナイスパー。今ちょうど高校役で一立船橋 が戦ってます。え、高校役見たい、 見たい、見たい。声は聞こえるけど顔が 見えない。たいたらで顔で埋め尽くされて しまってるのね。 あ、なんかよくわかんないものが出てる。 おい、コメラたらやんけ。たらやんけ。 船橋頑張れ。船橋頑張れ。温泉になった。 あ、みんな差しがいい。そう、普段と違っ た形で、えー、たいプラス木星をちょこっ と入れさせていただきました。あ、 こんたらいい来てくれてありがとう。 一応たまちゃんの挨拶でこんたまなんだ けどいつの間にかこンたってみんなが言い 始めたからさ。 はい、ということでですね、えー、ま、 ちょっとね、今日はあの千葉焦げた魔法局 ということで第6回目の配信をやらせて いただこうかなと思います。みんな よろしくお願いします。 イエーやった。と、木星が、そう、たいを たくさん打つと木星が出現するような、え 、ギミック仕込んでるので、たくさんね、 コメントでもたらいってコメント打って いただけたら嬉しいなと思います。 パチパチありがとう。 ちょっとね、みんなとお話ししたいことが あって、ま、ちょっと5分程度ちょっと 少し、えー、今日の本題の配信始まる前に 軽くちょっとトークしていきたいんだけど 、あの、昨日ですね、あの、ま、昨日って 言っても深夜か、あの、深夜の1時に 占い師のVTuberさんの、え、まお さんにたまちゃんの、え、来年の活の世は どうなるなんですかっていうのをちょっと 聞いてみました。あ、まもんちゃんメバレ 6ヶ月ありがとう。検索してくれて嬉しい よ。ま、で結果としてはあの、まあね、 色々たまちゃん相談したいことがあって、 あの、例えば 今のたまちゃんでこういうことやってみ たい。こういうことを新しいことちょっと 挑戦してみたいな、やってみたいなって 思うんだけど、あのたまちゃんの、ま、今 のこのチャンネルの規模感でう、あの、 やって自分はやってふさわしいのだろう かっていうのをちょっとね、あの、やり たいなって気持ちはあるんだけど、なんか 迷いがあって、あの、前に進めないじゃあ そのためにはどうしたらいいですすかって いうのをちょっと魔王さんに、ま、相談 占いでちょっと相談させていただきまして 。で、回答はとしてはたまちゃんがあの やりたいもの に対してどんどんどんどん前に向かって 進んでいくと来年はあのめちゃめちゃいい 兆候があるからあのたまちゃん自身がやり たいかやりたくないかを重視してであと まおさも火力言ってたんだけどあのたま ちゃんがもしかしたらひよってたなんか ちょっと弱々しいなたまちゃんって思った 時があったら、あの、カツをたくさん入れ ていただけたら嬉しいです。あ、来年いい ことあるらしいじゃん。そう、来年ね、 いいことあるんだって。そうでもお仕事面 でね、あの、 なのか具体的にどういったことなのかって いうのは分からないんだけど、来年はいい 傾向があるということでね、あ、引き続き 、え、今年来年頑張っていきたいなと思っ てます。え、たまりが勝担入れしなさいと お話ありましたね。いやあ、本当にみんな いつもありがとう。たいでカツを入れてこ 。ありがとう。いや、みんなの応援があっ てからあってこからこそね、この放送局も そうだし配信が成り立ってるので、あの、 ま、今後色々壁はあるかもしれないけど、 あの放送局も盛り上げていきたいし、新規 のリスナーさんとね、もっと出会える機会 チャンスを増やしていきたいなっていう たまちゃんの思いもあって、いろんな方に 知ってもらえるように頑張っていきたいな と思ってるので、引き続きよろしくお願い します。 たまちゃんからの発表でございました。来 てくれてありがとう。カたらいって。 カたい。 なんかさ、なんか炎がブわーって出てる 素材がどんどん散らばったら面白いな。 え、ひよった発言してたから聞いてみたら カツ入れろと言ってくれたね。そうだね。 うん。こちらこそよろしくお願いしあ、 みんなも丁寧にありがとうね。ん、たま ちゃんのリスナーさんさ、配信やる時に ゲリラでもずっと来てくれてるじゃん。 いやも本当にありがたいなって。え、自分 で行き先を決めていい旅していこうぜ。あ 、もうそれ大事。あの、方向性の軸ってね 、やっぱ決めてくと色々と壁あるかもしれ ないけど、これだって思ったらもうそれに 向かって突っ走しることやっぱ大事やから 、それを、えー、ま、今年もそうだし、 来年もそれを心がけてやってように ちょっとやっていきたいなっていうのは たまちゃんの中であるので、いや、 ちょっとね、まおさんの占いを改めて受け て良かったなとまちゃん思いました。 はい。ということで 皆さん大変お待たせいたしました。 ちょっとね、冒頭トークね、え、昨日の ちょっと配信のお話をさせていただいたん ですけれども、え、今日の配信は なんとですね、千葉小げ玉放送局第6回と いうことで、え、 今回はですね、え、ハトバスさんの協力の 元千葉小げ玉放送局で、え、たまちゃんが ですね、先日着りツアーに、え、参加して まいりましたので、その様子をみんなに ちょっと届けてレポ雑談をしていこうかな と思います。よろしくお願いします。 あましこちゃんありがとう。ありがとう。 え、たまちゃんがやりたいと思ったこと あればやっていいんじゃないかな。たらい ありがとう。優しい。 みんなありがとう。で、今日もたっぷり ちょっとお知らせする内容があるのと たくさん喋っていきますので、え、是非 ですね、たまりの皆さん作業しながらでも いいし、晩御飯食べながらでもいいし、ま 、ゆるっとまったりとお話ししていくので 、え、いっぱいたまちゃんとお話して いただけたら嬉しいなと思います。 パチパチありがとう。あ、コケコさんも来 てくれてありがとうね。魚屋さんも ありがとう。松もちゃんもありがとう。 うん。 はい、 ということでですね、あ、もしよかったら ですね、今、あの、千葉小げ玉放送局が 今回は第6回を、え、やらせていただいて おりますので、え、是非ですね、今見てる リスナーさんの中で、え、たまちゃんの チャンネル登録まだしてないよって方い ましたら、え、次の旅の励みになりますの で、チャンネル登録していただけたら 嬉しいです。そして高評価まだ押してない よっていう方いましたら、今のうちにポチ と押していただけたら嬉しいです。今さん も引き続きよろしくお願いします。えー、 エグゼクト テいオぐさん、あ、来てくださって ありがとうございます。こんにちは。来て くれてありがとうございます。今日は千葉 小げ玉放送機ということで、え、こな間だ ですね、え、日帰りバツアの、え、体験を ちょっとさせていただいたんですけれども 、その様子をちょっと今日配信内でお伝え していこうかなと思いますので、皆様 よろしくお願いします。え、高校野球見 ながら聞いてんで ありがとう。え、24時間テレビの移任 たら定期いやいやいや、サでしょ。 たいたらじゃないよ。たいたらいじゃない よ。 スクワットやってる。勝ち。 腰がまだね。ちょっと痛いよ。 今まだやっちゃうと腰が カツ入れちゃったら腰がないなってしまう 。 はい。あとですね、あの配信タグは焦げ玉 ライブになりますので、え、配信生配信の 実況だったり配信終わった時に今日の配信 の感想ポストをしていただけたら、え、 後ほどたまちゃんがエゴされるので皆様 よろしくお願いします。 うん。うん。よいしょ。 ということでですね、え、今回はですね、 ハトばさんよりご許可いただきましたので 、え、紹介配信をさせていただく運びと なりました。え、千葉の魅力を発信する なら、え、ツアー形式もちょっといいかな と思って、今回ちょっと放送局の中でも ちょっと新しい試みでやらせていただいた ので、え、ね、あの、リスナーさんの中で はもしかしたらバス話行ったことある人も いるかなと思うんだけど、少しでも参考に なれたら嬉しいなと思ってます。 え、昨日怪我にも気をつけてって言われて なかった。 ああ、もうすでにしてるんだ、過去。 はい、ということでよろしくお願いします 。で、先日たまちゃんね、ハトバスさんの ツアーで、えー、 暴走半島かけるミラ半島の横断ツアーに、 え、参加して みました。で、回線のハ役を、え、食べ 放題できる場所だったり、え、東京 アフェリーのツアパークにもね、中に ちょっとツアの中に工程として入ってて、 え、申し込んでちょっと参加してきたので 、え、今日はですね、1枚ずつ今日ね、 資料がたくさんあるので 配信をしつつ、あ、こういうこともしたな 、ああいうこともしたなっていったところ もながらちょっとね、振り返り、レポ雑談 配信って言った感じでちょっと進めていき たいなと思ってます。うん。うん。 はい。うん。今顔寝そうだった。いや、 え、寝そうじゃないよ。そうじゃないよ。 顔がはめになりやすいだけだよ。 うん。うん。 っていうことで、え、 今回はあのミーラ半島と、え、暴走半島の あの、ま、ツとツアにたまちゃんが参加し たということで、え、ミーロハントの方で はあの東京ヘリーの方で乗って、え、海の 景色が広がるクルージングをし、え、 フェリー乗ったりとか、あと横須ポート バケットの方でたまちゃんお買い物したり とかしました。で、今回の区間は、え、 金屋湖校から栗浜港湖までです。で、あの 金屋子は東京ヘリの発着場の1つで、え、 東京湾を挟んで反対側の横須賀栗浜港との 間を約40分で結びます。で、えー、 フェリーにはオーシャビュのシットもあっ て、え、波内みおだったりみだら、え、緑 をのんびりと眺めながら船旅を楽しめます 。で、美しい夜けも魅力の1つで、時間帯 によっては、あ、真っ赤に染まったね、空 られることもあるみたいなのでね、 フェリーをちょっと乗ってみたいなって いう方は是非お近くの方は乗ってみて いただけたらと思います。で、対する、え 、ボート半袖半島の方では、え、たま ちゃん今回初めての試びで焼きチャレンジ していました。 みんなってはめ焼きってしたことある? 今回のハトバさんのツアーの方では、え、 たまちゃん初めてちょっとチャレンジした んだけど、やったことあるよとか、え、 もう、歯焼きのプロですよっていう方いる かな? え、今日の配信楽しみだったの?この配信 見て行きたくなったら行きます。え、 嬉しい。ありがとう。 食べ始めそう。あのなんかバーベキューと かしたことはあるけど実際にたまちゃんが 焼いたりとかしてやったりとかするのは あのじ今回が初めてうん。 やったことないな。うん。他のリスナー さんどうかな?弾を焼いたことないな。 なんなかなか機械がないとね。そう。 バーベキュー的なもの。その、ま、そうね 、その上に、ま、エビをのを焼いたりとか 、あとホミのガス、ホミのすい焼いたりと か。 甘焼き大好き。美味しいよね。あ、はない 。ない人とあとある人ちょいちょいいます ね。え、コメントで皆さん回答して くださりありがとうございます。 機会がないね、やっぱりちょっとね、機会 がないと難しいところあるけど、でもね、 やっぱり あの、初めて体験したからこそすごい新鮮 でやって本当にたまちゃん楽しかったよ。 うんうんうんうん。 浜焼き。え、バーベキューとは違う。あの 、魚介類を浜辺とか梅の近くもしくは店内 であの焼いて食べるスタイルかな。 うん。ん、やさたさん、三浦半島出身です 。え、 また来てくれたんですか?ありがとう ございます。 今日はちょっと第6回ということで日帰り ツアの紹介配信させていただいてるので ゆっくりしていただけたら嬉しいです。 えー、そう。魚介オンリーだね。そう。 うん。うん。うん。で、対するボート半島 の方ではめ焼き食べたりとか、あと 美味しいソフトクリームもいくつか楽し まさに癒しのごト地トリップっていう感じ でした。で、今回はですね、今回はあの、 全部バスの方で全て移動はね、バスで移動 したので乗ってるだけでいろんなところに ちょっとね、はいてって いただけたので、あの、いろんなところを 回れて良かったなと思います。 なら、浜めがない。え、 あ、 え、ボート半想行ってるよ。たまちゃん 勝ちがね。 はい。といったところで、え、見所も グルメもギゅっと詰まってて、初めてでも めちゃくちゃ楽しめたので、え、気になる 人は、え、是非行ってみてください。 あとね、まあね、今回ちょっと、ま、 ハトバスさんのツアーを参加したっていう ことで、ガイドさんのね、解説付きだった ので、たまちゃんとしてもね、あの、 ありがたかったです。うん。 ということでですね、今日はまずその紹介 の前にちょっと軽くみんなとお話ししたい なって思うことが1つあって、なん旅先の でね、もしね、被害ツ行くよってなった時 につい怒りがちななんかあるあるトークと かあったら、え、みんなも是非チャットや コメントで教えていただけたら嬉しいです 。 指先で つい怒りがちって言うとやっぱりたま ちゃんはあの今回写真をたくさん撮影して きたのでやっぱりも携帯のスマホの バッテリーが切りやすいからやっぱり モバイルバッテリーの実はちょっと大事か なと思ってます。うん。うん。 解説は確かにありがたい。あ、ありがとう 。 で、他はそうだな、やっぱりあの、 基本はたまちゃん、ま、あの、どこか被害 率行くにしても、ま、リュックプラスあと ポシェットちっちゃいポシェットはやっぱ 自賛してるかな?みんなどうかなというの もなんか軽くさ、ちょっと一旦ババスの方 でリュック置いてさ、ま、ポシェットとか あったりするとすぐ買い物に行けたりとか するじゃん。で、意外とナ戸 のする時に大変だったりした時があったの で、やっぱりちょっとね、個人的にはあの リュックプラスポジェットはあるといいか なっていうたところと、ま、あとはね、ま 、事前にやっぱり何本かペットボトルはま 、この夏ね、暑い時期なので機会として何 本か用意するのはありかなと思います。 え、車旅あるある。サービスエリアの自販 機構が異常にうまい。ああ、分かる。 サービスエリアのさ、コーヒーさ、 美味しいよね。 そうだね。ウエストバッグとかサコシ持っ てく。おお。作持ってく。マイカーで旅行 するとナビと喧嘩する時がある。上がる とこを直前で言われてる。 ナビと喧嘩する。 なるほど。え、他にリスナーさんの方で こういうのなんか旅先で起こりがちなもの なんかあったりするかな。うん。うん。 ああ、でもやっぱりバッテリーはやっぱ 大事かな。まちゃん結構あの写真撮影する から、ま、今は違うけどなんかガチで撮影 するよって言った時はモバイルバッテリー たまちゃんが持ちすぎかもしれないんだ けど、えー、一時期 4台か5台は常にバックの中に自算してて 、なぜならすぐ切れたら使えなくなっ ちゃうからあアンカーのさ、アンカーさん のそのモバイルバッテリーが結構長持ち するから結構ね、重量があって多いんだ けどそれ1つとあと小型のモバイル バッテリーを、え、4つぐらいこら 移動したかなって感じです。 そんなにいや、不安ないよ。不安ないよ。 モバイルバッテリーを。モバイル バッテリーを4台、4台から6台持ちで 移動してて、いや、それはいらないんじゃ ないって結構お友達とかに言われたりとか したんだけど、毎日ね、切れたりとかして 使えなくなった時不便だから、あ、モバマ は4台、6台持ちは一時期あの 移動がそこまで多くないものでも自算して た。 え、今モバイルバッテリー発する事件が 多いから。あ、事件が多いから気をつけて ね。あ、ニュースでやってたよね。発する 事件が多いから気をつけてねって。ほんま よ。本当に。そうそう。膨らんでないか。 よく確認して。やっぱ暑い時期ちょっとね 、怒りやすいからちょっと気をつけ ましょう。 え、ポータブル電源 持ち歩いた方がいいので。ポータブル電源 。 え、そっちは持ってない。どっちがいいん だろう?あ、わかりと吉野さん。あ、 こんばんは。どうも。あ、来てくださって ありがとうございます。初見さん来て くださいました。 え、初見さん今日来てくださってるので皆 さん迎えてあげてください。 え、たまちゃん自身を充電するかって くらい持ってるやん。 確かに。いや、不安よ、単純に。 あ、キャンプとかで使うやつよ。 え、キャンプとかで使うやつ 結構そのポータブル電源って軽いやつなの かな?軽量化された持ち運びがしやすい ものなのかな。うん。 え、 ですね、 あとはたまちゃん、あの、他は何かなと 思った時にお土産を、えー、たまちゃん用 に用意するのと配信用で分けたりとかして 、えー、やりとか、あとは食べ放題今回 ちょっと食べ放題に参加してきたんだけど 、え、時間配分にいつも失敗するっていう 移動とかさ、する時さ、例えばさ、30分 しかね、ちょっと制限時間がなかったとし たらここ行きたい、ここ行きたい、ここ 行きたい、ここ行きたいってやっぱあっ たりするじゃん。そうでもい魅力的なお店 があると どうしようかなってね 悩んじゃうよね。で、もちろんそういった 意味で意味では事前調べ大事なんだけどだ としてもやっぱり現地行くとさああこれも 美味しそう。これあの店もいいなみたいな 感じになって いろんなとこ行きたいなって思うから ちょっと時間早え分 まあそう 見せる時はあるかもしれない。 うん。 え、千葉のお客さんはやたらお土産買って いくって話を思い出した。あ、お土産。 いや、たまちゃんめっちゃ買うよ。 もう、もう両手塞がるぐらい買う時は買う 。旅の予定くがち や。ま、ね、その分楽しいんだけどね。 あ、ワンシャンハを来てくださって ありがとう。うんうんうん。 今日ちょっとね、 あの、喉の部分がちょっとつって、もしか したらちょっと聞き取りにくいところも あるかなと思うんだけど、なるべく ちょっとゆっくり目にちょっと話して いこうかなと思うので、よろしくお願いし ます。 え、道の駅でお土産買いまくり。あ、 分かる。なんかさ、もう目の前に見える 美味しそうなものが見つけたらこれ何 だろうと思って いやあ、気になったものがあったら ピックアップして買っちゃうよね。 あ、たまちゃんの喉におじさんいる説。 なんでや? なんでや。 え、喉スプレーとかの上備しなさいな。あ 、ありがとう。 うん。こな間だちょっとね、喉雨、あの、 まぬかハニーのやつ買ったよ。うん。 え、道の駅って 通販やってるとこも多いから、お土産は先 に通販で買っておくことが多いかな。 で事前に買っておくか。たまちゃんは現地 で買いからな。 え、ごト地のポッキンアドプリツ買いがち 。あ、分かる。 あとご地なんかカップラーメンだって カレーだったりとか何かしらあったりする と 買っちゃうな。あとジュース関係とかさ、 お土産で普段ちょっと買えないな、これ ちょっと普段飲めないなとかもいうもの コーナーがあったら 買っちゃうかもしれない。え、旅行計画 立てる時に行きたいところが多すぎる。 すごいわかる。 はええ。行きたいとこさ、多すぎて うん。肺難しいよねえ。配信前に油物 食べると喉が潤おうらしい。唐揚げとか。 唐揚げは今ちょっときついな。 なんかあのさっぱりしたものだったら入る んだけど、今ちょっと油物はちょっと きついかも。 え、試合の分のお土産を持って帰るの大変 なんで。あ、なるほど。だから通販にし てると。確かにもうちょっとね、1人では ちょっと限界なところ難しいとこもあるよ ね。たくさん買ったりとかすると。 え、お土産美味しそうなものしかないから 全部買いたいけど金が 確かに 色々ねおいす。これいいな。これ買いたい なって思うものもあったりするけど ね。 難しい部分あったりするよね。 うん。うん。 え、たまちゃんの喉にフナッシーにナし プシャーってやってもらう。 なし汁無。今やったら 梨し汁たまりすぎて余計喋りにくくなる けど大丈夫? ご みたいな溺れた人なるけど。 ほぼれた人なるけど大丈夫? 飲めんよ。そんなたくさん出されたら飲め んよ、さすがに。たまちゃんでも。 はい。ということで、ちょっとね、 たくさん色々と 語っちゃったんですが、えー、今回は ですね、えー、 海もグルメをまると楽しめる、え、後ば さんの暴走半島、え、ミラ半島ぐるりに、 え、参加してきたということで改めて 振り返り配信をしていこうかなと思います 。で、これからちょっとスライドを、えー 、何枚か映していくので、えー、見せ ながらちょっとお話ししていこうかなと 思います。 うん。うん。 はい、ということで、え、今回の、えー、 ハトばさんのツアなんですが、えー、たま ちゃんはですね、今回すごくこのツアを 楽しみにしてたっていうのもあって、え、 朝8時頃から、え、朝ご飯を、え、食べ ないで現地集合で向かったので、え、 すごくお腹したまま迎えました。でも、 あの、それぐらい本当にすごい楽しみだっ たので、あの、めちゃめちゃね、ワクワク しながらバスに乗って向かいました。 で、今回はです、今回は、え、色々と回っ たんだけど、まず最初の立ち寄った スポットを、え、今からスライドで ちょっと見せていこうかなと思います。 もしかしたら、え、リスナーさんの中では 、え、ここ行ったことあるよ。あそこも 行ったことあるよっていったところもある んだけど、ちょっとね、あの、 リスナーさんの中ではもしかしたら行った ことある場所もあるかなと思うので、何か あればコメントとかでもたくさんかきこき していただけたら嬉しいなと思います。 はい、ということで、まずたまちゃんが最初に立ち寄ったスポットはルジんはい。え、皆さん見えますでしょうか?最初の立ちおったスポットは、え、ミホタルのパーキングエニアさんの方です。 え、1997年に開通した東京に浮かう海 ホテルは2019年にリニュアルオープン し、そして2022年には25周年を迎え ました。年間で約700万人も訪れると いうインホタルの魅力を今日の配信で紹介 したいなと思います。 出た。ウホタル。海行ってみたい。も今回 ちょっとね、あの、初めてちょっと行かせ ていただいたの、もしかしたら、あの、 リスナーさんの中ではね、途中からあら、 出現したリスナーさんの中で、あ、行った ことありますよっていう方もいるかなと 思うので、えー、是非聞いていただけたら 嬉しいなと思います。 え、海ホ太ロはですね、東京湾のアクア ラインに位置し、360°海で囲まれた 世界で珍しい会場のパーキングエリアです 。東京話に浮かぶ豪華線をイメージして 建設された5階建ての施設で1回から3回 までが駐車場。え、4回5回は展望デッキ や売店、え、レストラン、アシコーナー、 ゲームセンターなどのリフレッシュ施設を 備えたショッピングモールになってます ねえ。もう踏みほたる。さんに関しては 最初のちょっと休憩所っていったところで ちょっと行かせていただきました。 ちょっとね、時間は今回、え、海ほ太さん ね、ゆっくり回りたかったんだけど、あの ツアの関係上ちょっと2030分しか ちょっとね、猶予がなかったのでできる 限りね、ここまだちょっと行けなかった よっていう場所はあったんだけど、あの 最初のちょっと朝ご飯もね、買ってきたの で、今からちょっと色々話していこうかな と思います。あ、海ホタルといえば回線の ようで。そう、回線のためとかあるよね。 そう。足湯コーナーもあるよ。無料で足用 できるコーナーがあります。うん。うん。 いやあ、写真もね、いっぱい撮ったし、朝 の塩風がすごく気持ちよくて。いやあ、 ずっとね、行きたかった場所だったんだ けど、トイレ休憩で、ま、ちょっとね、 おいの休憩で降りた場所なので、今回は ちょっとね、時間がなかったので、最後は ちょっと急いでちょっと移動しました。で 、え、最初はです 、ま、お腹が空いてたっていうのもあって 、え、おにぎりを買ったのと今から ちょっとスライドで映していくんだけど、 あ、サバサンドで、あ、ありがとうござい ます。こんにちは。さん、いらっしゃい ませ。来てくれてありがとう。今から ちょっとね、映していくんだけど。 ダだダン。はい。みんな見えるかな?はい 。今回はシーフェアリーさんの方で購入し た海焼きを食べてみました。 え、みんな食べたことある?名物は やっぱりゆみほ焼きね。いわゆる焼きの 鯛イの形ではなくて 棚の形の大番焼きで、え、中身は カスタードクリームなどなどもなどあり ました。で、またたこ焼きのタコニカは あって、あさり入りの千葉名衣の あさり焼きもあって人気ということで、え 、なかなか知識色があって見ていて とっても楽しかったです。 美味しそう。あのね、出来たてでもらえた ので、あの、もしね、海オホタル行きたい よっていう方是非ちょっとね、 シーフェリアさんの方で、フェアリーさん の方で海ホタル欲を食べてほしい。 めちゃめちゃ美味しかった。で、たま ちゃんはあの、今回ちょっとカスタードを 選んできて、え、生地はめちゃめちゃふわ でふわふわで中とろということで焼きたて を提供してくれたので美いしかった。 あさり焼き食べてみたい。いやあ、注文し たかったんだよ。もうそう。時間があっ たらり焼きもちょっとセットでちょっと 頼みたかったなっていう。うん。うん。 初めて見たな、これ。あ、初めて見た。 もう今回たまちゃんもあの現地行って ちょっとね、初めて食べたんだけど 美味しかったよ。 え、上カスタードで下2つは何?あ、お倉 かな? で、 あと 追加していることであれば海ほさんの方で は他にも回鮮丼だったり複数のお土産 コーナーもあったりあと無料でね、足湯 できる足湯コーナーがあるのでちょっとね 、これもちょっと今回ちょっと時間が なかったからちょっとね、難しい部分は あったんだけど、あの、ま、個人で プライベートで行く機会があったら ちょっとアシユコーナーも挑戦したいなと 思います。うん。うん。 うん。うん。 で、あとはあの回鮮丼の方はちょっと調べ てたんだけど、あのあとはちょっと知った ことなんだけど、あのイワしの梅になっ たり2サガくらいナメロをね、フライにし たものだったりとか炙り金メダ漬けなどが 入ってる贅沢丼をチーバ丼さんの方で 食べれるみたいで、ちょっとたまちゃんね 、回線丼大好きなのでね、あの、ちょっと 今回は回鮮丼はちょっと食べれなかったん だけど機会があったらまた海ほらさんの方 に行ってね、あのり焼きだったり、え、 チーバ丼ンさんの方でね、ある回鮮丼を ちょっと食べてみたいなと思います。うん 。うん。たまちゃん、車の免許取らないで 。車の免許はない。 残念ながらないんだ。 そう。はちょっとね、ない。 うん。いやね、あの、結構さ、ブログ動画 投稿してる人見るとドライブイン動画、 あの、そのままね、あの、車で走りながら う、 動画としてやってる方もいるかなと ぼちぼちね、ちょっと見たりとかするんだ けど、たまちゃんは 今持ってなくて、いつかちょっとゲット できたら、 免許をゲットしたらね、そういうことでき たらいいだと思うんだけどどうだろう。実 が実が上がるかどうかわからないので ね将来的にいつか取れたらいいなっていう 。うん。 取りなさい。担入れ。 事故起きないかな?すごい怖いよ。 あ、秀きさんいらっしゃいませ。来てくれ てありがとう。今日は千葉小げ玉放送局第 6回の配信をさせていただいております。 ゆっくりしてってください。 友達に免許取らないでって言われたんだっ け?あ、そうだね。 たまちゃんは事故るから免許取らないでっ て。 え、自転車にしときなさい。自転車は持っ てる。バイクを取って元ブログなんて言っ てバイク怖いなあ。バイク乗ったことが なくて。え、ちょっとバイクも怖い。 電車、自転車だったら焦げるかな?自転車 ぐらいが限界かもしれないね。バイクもさ 、交通事故来たらあかんて。 それはまあなんだな。運転やばいのか。 いや、バイクさのそもそもで免許持って ないから 大丈夫かなって。なんかこう曲がる、 曲がった時にぶつかってどんラガしんって なって頭打ったとかね。 ならないかなっていう。 え、バイク怖くない?え、すごい。 え、てことは持ってるの? え、持ってるのかな? やましい。 あ、あとね、あ、こちらちょっとね、今 ちょっと映すのが遅れたんだけど、今回 たまちゃんが頼んだ海ホタル焼きの写真 撮ってきました ね。か、海オるの 焼き。え、他にもね、小ぐなったりとか カスタードなどのあるので、是非ね、 なかなか うん。車持ってたりとか、あとはあの 機会があれば是非皆さんにね、言って いただけたら嬉しいなと思います。 え、ちなみにたばちゃんが食べた海焼きの 中身はカスタード。カスタードだよ。 そう、カスタード焼き か中にカスタード入ってるやつをしたよ。 で、えっと、これ何の形なんだろうって いう今質問があったんだけど、海ホタルの キャラクターの形をしております。はい。 そして次ちょっとスライド。えー、他にも 映すのが何枚かあるんだけど、まず この写真から行こうかな。次はこちらです 。 ちょっと見えるかな?はい。え、お次の 写真なんですが、海ホタルの中にある、え 、展望デッキの方で、え、幸せの金って みんな聞いたことあるかな?で、ホト スポットとしてめちゃめちゃおすすめで、 え、赤ブり立ちと海空空のパノラビューを 背景に素敵な写真を是非 撮ってね。あとね、鳴らすと幸運が訪れる と言われてるので思いっきり鳴らしてみて ください。で、幸せの金に関しては結構 人がたくさん 列が並んでて混んでたので少しちょっと 並ぶかもしれないけどフォトスポットとし ておすすめの場所なので 機会があれば是非撮ってみてください ね。恋人同士はもちろんあと友人同士だと いうファミリーでもきっと盛り上がるかな と思います。 で、今回はちょっとたまちゃんね、残念 ながら、 残念ながら、えー、たまちゃんは てんてんてなんだけど。あ、ぼっち、 ぼっちを ぼっちゃん寂しいやで。寂しいよ。 寂しいよ。 え、残念ながら、誠に残念ながらたま ちゃんぼっちでございます。 さすがにセルフィーでもちょっとは 恥ずかしいなっていう勇気がなくて、えー 、たまちゃんは 少し離れながら パシャと写真を撮らせていただきました。 うん。お1人様でも鳴らせるんですか? 1人のお1人様でも鳴らしてた人はいたか な?うん。 はい。ということでたまちゃんもあの金を 鳴らしたらいいことないかなと思いあの ちょっと鳴らしてみたのでね。今後何か いいことあるかなと願ってちょっと頑張っ ていきたいなと思います。 あと、あの、他にもね、 あ々ちょっと知ってここ行けばよかった なっていうスポットはありました。 で、あの、海ホタルさんの中でベーカリの 海パンさんの方でも海ホタル名物である 富士山のメロンパンだったりとか、あと 交際系のスツ系の交菜系のスツ系のパンが 並んでるみたいで、ちょっとね、藤士 メロンパンンってね、ちょっとボード 見かけてああ、パンもちょっと結構買って た人もいたんで買えばよかったなと思って て。みんな買ったことあるかな? メロンパン買ったことある人いるかな? 陰キだからそんなカップル空間に近づい たら溶けて消えてしまう。たまちゃんも 消えてしまうよ。 マシュマロみたいに溶けてしまうがな。 え、私は海から自分にお手紙だった。え、 お手紙? 鳴らせばいいことあるね。 鳴らしたら落ちるかな?いやいや違う でしょって。ふりさんメロンパンね。マジ で食べたかった。 あとね、あの、海パンさんの方でしか買え ない限定品もあるので、是非海みパンさん の方ね、あの、行ってみてください。たま ちゃんもちょっとね、また海ダルチレ サイドチャレンジしてみたいなって思って て。 で、藤士山メロンパンについてちょっと 調べてみたら千葉県さんのブルーベリーを 練り込んだ生地でクリームチーズを進んで 、え、富士山の形に焼き上げている、 焼きあげたパントのことでした。で、たま ちゃんはね、ちょっと今回富士山メロン パンを今回食べることができなかったので 、ちょっとね、機会があったらリトライし たいなと思ってます。 あとは、あの 発天道キサラズさんでの人気のとろける 食パシリーズから、え、千葉県さんの ピーナッツを使ったとろける食パーナッツ も耳ホたる限定販売とのことでした。で、 あと店舗内の方ではイートインスペースが あって、え、購入したパンもいただけます 。で、パニーのサンドやイートインのみで いただけるドリアグランタも並んでるとの ことで、あとね、さっきもコメント欄で来 てたんだけど、千葉さんのサバを使った サバカのホットサンドもあるみたいで、 あのね、後で知ったんだけど、あのサバズ のホットサンドもちょっと食べたいなと 思ってて、いやもう食べたいものあり すぎるんだけど。ちょっと次回また機会が あったらちょっとチャレンジしてみたい なっていう。うん。あとホットサンドは 希望すれば食べやすいサイズにカットして くれるとのことでした。うん。うん。 え、藤メロンパンビジュアル想像できん。 ちょっとね、今回藤沢メロンパンの写真は ちょっと難しかったんだけど、 機会がある方、機会がね、あればみんなも よかったら海ほたる行って買ってみて ください。 ふむ。今度行ってみよう。あ、ぜひぜひ。 うん。うん。あと店内でいただける軽食 だったり限定販売のパンもあるみたいなの で、海ほ太に訪れる際は是非足を運んでみ てください。 うん。ということで最初ちょっと軽く紹介 させていただいたんですけれども、たま ちゃんは今回ちょっと初めて海ほたらさん にちょっとうん、訪問させていただいたの で、またね、機会があったらチャレンジし たいなと思います。え、以上が海ホタル さんの紹介でした。 まだまだちょっとね、 他にも紹介した場所が今回たくさんあるの で、 続いての場所を今からスライドを見せ ながら発表していこうかなと思います。 はい、 素敵なでした。ありがとうございます。 どんどん質問ありがとう。みんなコメント で送ってくれてありがとね。今日ちょっと ね、拾いきれるコメントと拾えない コメントもあるかなと思うけど、あの、 みんなのコメント見させていただいてます 。え、次回自分の運転いいな。あ、たま ちゃんちょっとね、ブーブがないので いつかちょっとブーブ運転できるように ちょっと頑張るしかないな。 え、サバサンド結構美味しい。わあ、食べ たいなあ。食べたいよ。藤サミロパンも 食べたいよ。 ちょっとね、足できなかったのは悔まれる 。免許あるんですか?ブーブー。ブーブー のね、免許ないのよ。免許ない取ろうと 思ったけどタイミングが悪くやめてし しまったっていう。 はい、ということで次のお店の紹介行き ますか。 もしかしたらリスナーさんも行ったこと ある場所かもしれないし、 あの、今から話していく中であたまちゃん そういえばっていうもあるかもしれないの で、今から次のスポットをちょっと紹介し ていこうかなと思います。 免許取ってレンタカーでもいいの? レンタカー怖いよ。 運転すんなって言われてるよ、マジで。 本当に。たまちゃん運転した。事故んない かな。勉強取得配信リアルじゃ。実写 じゃん。 2週間あれ勉強ってあれか、合宿だと2 週間ぐらいだっけ?なんか2週間ぶつけ 配信になるけど大丈夫? たまちゃんがひたすら免許免許取るための あの勉強配信になっちゃうけど大丈夫? ごめんなさい。用事がありました。くれて ありがとう。 え、千葉県内で運転してる分には大丈夫だ と思いますが、都内の運転は怖い。確かに 都内はちょいや、都内だったり、あと地方 行ってね、運転したいなっていうのは思い としてあるんだけどあの 怖い。 特に高速道路が1番怖いなって思ってたり 、あとちょっとあの初めての駐車する時に ちゃんとパーキングエリアで正しい形で 遠石乗り上げない形で駐車することできる かなっていう、ま、初方的なところかも しれないけどちょっと怖いなって。 視聴者に免許しとく。推進される焦げたま ちゃん。謎のハッシュタグできてるけよ。 できてるやんけ。 ありがとう。あ、いえいえ。もう来てくれ ただけでも嬉しいよ。ありがとね。って いうことで、え、次のスポットの紹介をさ せていただこうかなと思います。 お次は、え、こちらです。 え、ちょっと待ってね。今画像を、え、 少々お待ちください。 え、 ちょっとね、写真が結構多かったもの でデてデてデて 一旦ちょっと カック調整するで。 はい、お待たせしました。 はい、ということで、え、そこからですね 、次に行ったのが千葉県市にある蜂蜜光と ミードの蜂蜜光母さんにお邪魔させて いただきました。 いやあ、ここもうね、めちゃめちゃたま じゃん。蜂蜜もが好きで、ちょっと今回 初めて行かせていただいたんですけども、 ちょっと今からお話していこうかなと思い ます。蜂蜜は喉に良さそう。いやね、蜂蜜 ね、まぬかハもあるしね。喉いいよね。 ここの蜂蜜ソフトいいですよね。目の前だ 。見つかけてくれるやつ。そう、そうなん だよ。いや、ソフト話しよう思った。 え、これもハトバスのコースなの?そう、 ハトバスさんのコースでもうちょっと終了 しちゃっただけどハトバスさんのコースの 中に、えー、入ってました。プランとして 。もしかしたら、ま、千葉のあの他の別 プランのコースの中に蜂蜜 工房、蜂蜜とミードの蜂蜜工房さんが プランの中に入ってるところもあるかなと 思うので、よかったら調べてみてください 。 え、ちなみに蜂蜜大根が喉にいいって声優 さんが言ってました。まずいらしいけど。 蜂蜜大根。え、蜂蜜、え、大根切り刻んで 蜂蜜をける感じ。 昨日ね、蜂蜜レモンね、パックに入れて 蜂蜜レモン作って やったり、あと喉雨舐めたりした。あ、私 も好きです。いや、同じや。同じな。 そう、コースで入ってるよ。コースで。 え、死でるドリンクいっぱいあって楽しい の。わかるよ。 めちゃめちゃいいよね、ここ本当に。 はい、ということで今からお話しして いこうかなと思うんですけど、え、蜂蜜 とミードの蜂蜜工母さんの方では、え、 三バ蜂蜜ミードの魅力を見て聞いて嗅いで 触れて味わうの互感で楽しむことができる 観光施設説となっています。で、アクセス に関しては電車でお越しの場合はJR線駅 より、え、タクシーで約19分。お車でお 越しの方は竹山自動車と光 インターチェンジより車で約5分とのこと でした。で、蜂蜜とミードの蜂蜜工房さん は、え、観光ができる要報上として 2021年9月に鬼密市にリニューアル オープンした説になります。 今回はたまちゃんはですね、蜂蜜の生産 現場をガイドの方が分かりやすく案内して くれて、その魅力を再発見できる、えー、 ツアー内容でした。 ミード蜂蜜。そう。シュ。そう。 で、今回参加したハトバスさんのツアーの 方では蜂の素箱の観察やトレ立ての蜂蜜の 試食などが体験できました。で、体験では ちょっとね、今回画像がちょっと用意でき なかったんだけど、蜂蜜のね、スバコの 写真がこんな感じかなで、え、学々調整し たんだけど、蜂蜜のスコの写真です。 こちら で体験の方ではスタッフさんが蜂の巣から 遠心分力を使ってぐるぐる回して取れたて の蜂蜜が最終できたものを、え、1人ずつ ね、ちょっと舐めたりとかして、えー、 主食体験ができます。 で、蜂蜜光補さんの方では、え、ミードの 像も行っていて、蜂蜜本来の甘みや風味、 鼻の種類によって異なる香りを大切にした ミードのシーンや購入も可能です。 これ修業教所の人だじゃね。もしかしたら 難しいた。ごめんね。はい。 で、えー、 また店内の方では天名にもあるミードと いう蜂蜜からできたお酒や蜂蜜を使用した ドリンクのシーンもできます。 今から色々ちょっとスライドで移していく んだけどね。こんな形でそれぞれ 紹介ボードが置かれてたりとかしててうん 。 蜂蜜って普段意識しても摂取しないよね。 確かに。でもね、たまちゃん朝 よ、朝起きた時に、起きた時にヨーグルト に上に蜂蜜かけたりとかしてね、あの蜂蜜 こばさんの方で買った 蜂蜜をかけて食べたりとかしてるよ。うん 。 蜂蜜のお酒いいね。カクテルな感じ。結構 ね、 あの、蜂蜜に緑によってもいろんな種類が たくさんあって、 確かソフトドリンクもシありましたね。 そう、死でできるコーナーあった。 これは蜂蜜入りのシードシードルの サイダー。 えっと今回の今置いてあるボードの サイザーさんに関しては、えー、国産の りんご蜂蜜とりんご家事を使用して作る 新しいミードとの ことでした。 で、通常のミードに比べて甘さ控えめで、 えー、 ドライナー食事に合をお酒に仕上げたとの ことです。 はい。で、ちょっとね、続いてちょっとお 話ししていこうかなと思うんだけど、 またね、店内の方では、え、天名にもある ミードという蜂蜜からできたお酒や蜂蜜を 使用したドリンクのシもできたり、蜂蜜の 主食コーナーもあり、それぞれ蜂蜜の味を 確かめてから、え、フレッシュな鶏立ての 蜂蜜を目の前でビン詰目もしてくれます。 ビンズメ してた方もね、結構たくさんね、混んでた からやってた方が多かったんだけど、あと お土産コーナーも結構かなり充実してて、 蜂蜜を使用したお菓子コーナーだったりと か、あとは蜂蜜のね、ミルクティたま ちゃんお土産で買ってきたんだけど、それ もめちゃめちゃ美味しかったなっていった ところと、あ、もちろんミードの販売も あるし、あとジュースの新コーナーもあっ て、あの 、それぞれ お土産で何かしら買いたいなっていうね、 ブースがたくさん 揃ってるので、もしね、行く機会があっ たら是非行ってみて欲しいと思います。 あと通販でも販売されてるみたいで、 ちょっとねと遠いけど ちょっと現地には厳しいよって方は是非 ちょっと通販の方でもゲットしてみて ください。 2度美味しかったからな。心もうまそう。 いやあ、結構飲みやすくて美味しかった。 汁がね、たくさん置いてあったんだけど、 結構たくさんの人がいて、割とすぐ新 コーナーで亡くなりかけてたよ。ほぼほぼ ほぼほぼ。 はい。 あとは他にもね、ピアミードのプレンだっ たり蜂蜜から作ったお酒の飲めるコーナー もあったりしてね。で、ま、こちらに関し てはね、あの記載の通り、ま、あの白い花 を連想させる自然で穏やかなアロマ。 柔らかい口当たりが特徴で蜂蜜の優しい甘 さが口いっぱいに広がる自慢のウィードと いうことでいやあ、もうたまちゃん にめちゃめちゃマッチしてる お酒だなと思ってて。いや、これも ちょっと美味しかった ね。あの、甘口が好きな方は是非トライし てみてください。 今検索したら普通に通販サイトにありまし た。蜂蜜光。あ、検索してくれて ありがとう。 そして、えー、まだまだちょっとあるんだ けど、ま、ちょっとお土産コーナーの一部 の写真だとね、このような形でビンズめし た蜂蜜のコーナーがあったり、えー、次 たまちゃんね、ちょっと買ったんだけど、 そう、ジュースのコーナー、シできる コーナー。ここはちょっとね、あの、買う 場所なんだけどジュースをシできる コーナーがあって あったり、あとはお菓子系とかも売って たりとかしてたよ。 うん。甘いお酒が好きならたまらないです ね。いや、もうたまちゃんで辛口も好きだ けど、どちらかというと甘めなお酒とあと フルティな香りがすごい好きなので。 いやね、ちょっとね、ミド買いたかったん だけど、今回ちょっとジュースの方で 買いました。 そう、ハニーレモン買ってきたんだけど、 今ね、ちょっと写真の方に映ってる、えっ と、黄色いパッケージの ジュースをちょっとね、今回買ってみたん だけど、炭酸でこのまずそのジュースを 入れて炭酸で割って飲んでみたら めちゃめちゃ美味しかったから、夏場には めっちゃおすすめなので。いや、これ ちょっとね、よかったら通販とかで買って みて欲しい。 お土産でちょっとたまちゃん買いました。 そして、え、さっきね、コメン欄でも来てたんだけど、え、次、こちらのね、蜂蜜とミードの蜂蜜工房さんの方では蜂蜜のソフトクリームが食べれます。いや、ここで現地で食べてほしい。めっちゃめちゃんでたんだけど見えるかな?いや、本当にね。 ボリューム満点で上に蜂蜜がかけたり、 さらに1個チップがかかってます。で、 蜂蜜がめちゃめちゃ好きだよって方は さらにお蜂蜜をかけるコーナーがあるので 色々ねの蜂蜜乗せてみたいとか色々 リスナーさんによってはね、あの載せてみ たい蜂蜜があるかなと思うので蜂蜜好きな 方は是非おい蜂蜜チャレンジして試してみ てください。 おお、ソフトクリームいいね。もうソフト クリーム本当美味しくてちょっとね、あの 最初 はあの予報上のガイドさんの方からあの 最終のしてた様子だったりあと蜂蜜をたま ちゃんが実際に試食したりとかしてる コーナーから始まったんだけどちょっとね ソフトクリームが結構かなり混雑してたの でもし 心配な方は先にねソフトクリームの方 ゲットしていただいて、あとちょっとお 土産コーナーで回るっていう方がちょっと 時間制限がある方はね、その順番の方が 良さそうかなと思います。 うん。うん。 食べたい。あ、ありがとう。 美味しかったよ。 え、美味しそう。イチゴチップって フリーズトライのイチゴ、それとも フライドイチゴなんどちらかというと なんか な、記憶でフリズドラっぽい感じのイチゴ だったと思うんだけど。 はい。 ということで、まだまだちょっとあるので ね、あの、今回ちょっと海さんから始まっ て蜂蜜とミードの蜂蜜こばさんにもお邪魔 させていただいたんですけども、いや、 ここもね、本当に魅力的な場所があって、 まだちょっとね、回りきれてない場所も あったので ね、機会があったらまた行きたいなと思い ます。 そして、え、次はですね、ちょっとお腹 ペコペコタイムということで、え、中昼時 になったので、え、今回はですね、浜焼き 初体験ということでちょっとチャレンジし てみました。今からちょっとその様子をお 届けしていこうかなと思います。じゃん。 え、こちらはですね、ちょっとね、外観は 取れなかったんだけど、今回、え、行かせ ていただいたのは千葉県市にある海線 浜焼き小屋丸浜さんの方で昼食でした。 ここはですね、海線好きにはたまらない 千葉県の海鮮焼き食べ放題のお店、え、 海鮮焼き小や丸浜さんについて今から紹介 していこうかなと思います。で、たま ちゃんね、回線が本当に好きなので、あの 、私僕にとっては本当に私服の時間でした 。 で、一応気になるかなと思うので、 アクセスについて話していくと、アクセス に関しては都内から、え、東京湾アクア ラインを使って90分でいける効率で、え 、ドライブかてら足を運ぶことができます 。 また間近に海を感じながらシーズン通して はめ焼きを楽しめるので、えー、はめ焼き トライしてみたい、チャレンジしてみたい 方は是非行ってみてください。で、今回 丸ハさんに関しては今回は嬉しいことに、 え、ツアーパックの内容で組まれていたん ですが、通常はですね、え、90分食べ 放題で大人は4510円、小学生は 2530円。6歳以下は無料とのことでし た。で、丸ハさの方で食べられるメニュー の内容としては、えー、サザエ、蛤ぐり、 ホタ、牡蠣、本ビノス貝などの貝類。エビ 、カニ、イカ、お刺身各種、金や物の味 フライなどの揚げ物の他、カレーや ラーメン、味噌汁、デザートなど本当に 種類が豊富でした。今回ちょっとお昼の通 の時間が1時間で通常はちょっと90分な んだけどツアパークの関係上、え、制限 時間ちょっと1時間しかなかったので ちょっと急いで ちょっと食べました。で、あとソフト ドリンクも飲み放題だったので嬉しかった です。でね、1時間ね、好きなだけ貝を 焼いたりとか指を焼いたりなどしてたので やっ楽しかったよ、本当に。そう。焼き 放題。そう で、おも肉厚で めちゃめちゃ美味しくて、 今からちょっと、え、どんな様子かって いうのをちょっと写真をね、映していくん だけど、まず1つ目が丸浜さんの方で映っ てたデザートコーナー。こんな形で好きな だけ時間があるか制限時間ある中で好きな の取ってねっていう形でデザートはこんな 感じで並べてたりとか実際たまちゃんが ちょっと焼いてきたものの焼きはこんな 感じです。そう、エみちゃんとかね、牡蠣 とかね、ホタて焼いたり、ホミホミのス 食べたりとかしました。 え、いや、ちょっとね、 歯焼き今回初めてチャレンジしたから ちゃんとできるかなって不安だったんだ けど意外とやってみれば慣れていけばって いう感じかな。 で、あとプラスでお腹に余裕がある方はお 好きな回線で回鮮丼にしてみましょうって いうことで回鮮丼ちょっと食べてきたよ。 そう。あの、お刺身も好きなお刺身乗せれ たりとかできるので、ちょっと回線こんな 感じで回鮮丼にしたり、あとラーメンとか カレーまで楽しめるということで、今回 ちょっと丸浜さんの方で竹岡式ラーメン 千葉のね、ご知ラーメンの1つであるあの 竹岡式ラーメンのコーナーがあったので、 こんな形でちょっと、えー、 セルフで用意したりとか、あとラーメンの 作り方のガイドもね、ちゃんとあるので 是非、え、気になる方はま浜さんの方で 試してみてください。 回線度うわおラーメン。そう、ラーメンさ 、現地でまさか竹岡式ラーメンが食べれる コーナーがあると思ってなかったので 楽しかったよ。 で、基本的にはバイキング形式なので、え 、自分で好きなものを好きなだけ取ってき て、え、自分の席で用意された席で、え、 食べる形式となってます。たまちゃんは 今回ね、さっき写真でも映したけど、あの 、こんな感じでね、ホタや本のスをだっ たりエビをたくさん食べました。 うん。うん。 で、食べてく中で帰り行って想像以上にね 、ちょっとお腹が膨れたのですごく ちょっとお腹いっぱいなっちゃった。 いや、カレーとカレー食べれるコーナーも あれば、あ、ま、あと あのデザートのコーナーもあれば、あと アジフライアジフライをがめちゃめちゃ 美味しかったなって言ってた方がいて、 ちょっと味フライね、食べたかったんだ けど、あ、ちょっともう時間です。時間 です。切り上げてくださいって感じだった から、ちょっと味フライ食べれなかったの で、みんなタワリスの皆さんであの あ、味フライたまちゃんの 食べてきてよ。 食べなかった。 悲しいよ。 まね、今回本当にあの、丸浜さの方では 種類がたくさんあるので 事前にね、ま、慣れ、はめ焼きとか慣れ てる方とかだったらバンバンバンバン 行けるかなと思うんだけど、たまちゃん は焼き今回初めてだったからちょっと 手こった部分があって、ま、でもね、やっ てみたらすごい楽しかったから、次回また 機会があったら チャレンジ し ていこうかなと思います。竹岡式も千葉のラーメンです。そう、ご地のね、千葉のね、 3 台の小ラーメンですね。うん。てことで、えー、次行きますか。 で、いや、本当に今でも後悔してるけど、 ために朝ご飯を今回控めにしたのに名物の アジフライを食べる余力がなかったのが 悔しくて、ちょっと味フライ食べたかっ たってすっごいね、もうちょっと最後指 加えながら、もう味フライを噛しめながら とも次の場所に行ったという旅の思い出で ございます。 ラーメン好き。トマトもそういう好き。 美味しいよね。 あと補足だけどちょっと今回、え、用意は でき資料がちょっと用意できなかったんだ けど、あの、壁のいいそれぞれの貝の焼き 方がガイドライン的なものがね、書いて あるので参考にしながら焼いてみて ください。で、あの、買い焼きの中でも 牡蠣は焼いていると牡蠣の殻が寝せられる ことによってパンってけうので、え、 とても危険だとお聞きしました。で、牡蠣 を焼く際は必ずザルを被せて焼いて くださいとスタッフさんが言ってたのでね 、あの、牡蠣を焼く時は絵皿を使って焼い ていただければと思います。結構今回あの 浜焼きねしていく中で初めての方もいてで ちょっとね焼く時にカイザル使ってやって たんだけど結構けとんでちょっとびっくり してた方が何人かちらほラいたのでたま ちゃんもちょっとね最初はちょっと びっくりしたんだけど慣れていけば大丈夫 かなと思います。そうそれで被せたな。 そうそうそうそう。 あとちょっと調べたところによるとあと もしね怖いよっていう方は軍手が有料での 貸し出しであったのであのちょっと有料 じゃなくてもうマ軍て持ってきたいよって いう方はあの事前にマ軍を持っていって おくといいかもしれません。 あとたまちゃん1つちょっとポンな エピソードがあって聞いて欲しいんだけど 、あの事前にね、丸浜さんちょっと行き たいなと思って調べた時にあのサザエとか サザエをあの食べることができるんだけど サザが食べたくて探してたのにサザが 見つからない。え、サザエどこ、どこ、 どこ、どこって探してて結局見つからなく てで結局食べれなかったんだけどあれない じゃん。サザエどこどこって思って調べた 時に最後お店を出る前にサザエの場所を 見つけたのでサザがちょっと食べれなかっ たのが今回ちょっとサザプラスアジフライ が食べれなかったのがちょっと悲しい。 悲しい。必死でさ、必死でサザどこ、サザ どこってさ、一生懸命ぐるぐる回ってたの にさ、サザここにあると思ってさ、気が つかなかった。 愉快のサザエさん。 いや、マジでちょっとね、ちょっと丸浜 さんにしても 後悔が後悔 してます。うん。で、お水の感は結構 広くって、あの、収要人数があるのに対し てかなり混雑してなるので、丸浜さんに 行ってみたいよっていう方はかなり時間に 余裕を持って早めに行くといいかもしれな いっていうのとね、あの、今回他にも 食べれなかったね、ものもたくさんあった ので、また機会があったらマ浜さんも 合わせていきたいなって、 え、思える楽しい 早焼き体験でした。ということでね、是非、えー、丸浜まさんもね、気になる方はお近くの方は是非行ってみてください。たいたいてる。ということで、えー、丸浜マさんの紹介でございました。 ちょっと、ま、まだ他にもあるので お話ししていこうかなと思います。もしか したらリスナーさんの中で行ったことある よって場所かもしれないけど、ちょびっと ちょっと話していくよということで、えー 、次にたまちゃんが立ち寄った場所は デデデデデデデデデダン 、えー、シーフレストランマーケット プレイスの、え、ザフッシュさんの方でお 邪魔させていただきました。 で、今回、え、丸浜さんの方でお食事の 時間が60分っていうのはあって、残り 時間はちょっとフィッシュさんの方で スコーすことになってた工程だったので、 ちょっとね、こ、こちらもちょっとね、 時間の関係ちょっとあまり見ることができ なかったんだけど、あの、お土産とか レストラン、オーシャンビューの絶景なの 様々なものが一度に楽しめる複合施設 フィッシュさんということで、え、の切り 山屋金屋観光に訪れたら是非立ち寄って おきたい。番スポットということで、で、 今回ね、フィッシュさんの方で併設され てるレストランね、見かけたんだけど、 ちょっと浜焼き体験したということで、 もうお腹もいっぱいでこれ以上食べたら 消切てしまうということで、ちょっとね、 レストランで食事したかったんだけど、 あの、こちらのフィッシュさんの方で併設 されてるレストランの方ある丼が有名 みたいって言った。有名みたいで、で、 回鮮丼の他にあと定食、ピザにパスタ、 火炎メニューなど幅広いメニューが用意さ れてるので、あの幅広い層の方に楽しめる のがポイントかなと思いました。で、 ザフィッシュさんの1番人気メニューは ザフィッシュ回鮮丼っていったところで、 目の前の意味で取れる自魚など7種の改正 を盛り合わせたボリュームたっぷりのドン メニューということで、え、港町金屋奈良 ではの新鮮な魚を堪能できるということで 、え、他に女性の方で人気なのは天然社外 街の器を使った華やかな回線チラシも、え 、人気とのことでした。で、回鮮丼が好き な方は是非Pッシュさんの方、レストラン の方も是非立ち寄ってみてください。 メスバラタ行きませんでしたか。いや、 もうカレーもあるし、焼き鳥もあるし、 デザートもあるし、海鮮度もあるし、 ラーメンも食べたし、貝も食べたし、あれ や、あれや、これや、これやって言ったら 時間が、時間が1時間しかなかったから、 もう1時間あったらワンチャンちょっと 頑張って回線丼フラサルハで行けたかも しれないけど。いや、時間がね、今回足り なかった。もうちょっとね、あの、参り たかったなっていう。個人的に プライベートでまた チャレンジしたいなっていう食べまくりな たまに。そう、たまちゃん食べることが 好きだからね。 で、他にもね、あの、海のさチやお土産系 はもちろんここでしか買えない限定 おかしい。こそならではの限定商品もある ので是非フィッシュさんも、え、行ってみ たいなという方は訪れてみてください。 ここでね、まちゃん、ま、あの、蜂蜜の ソフトクリームを食べて、最初におにぎり も食べて、海ホタル焼きも食べて、色々 と焼き体験しながらたくさんの食べ物を 食べてきた中で、じゃ、次たまちゃん何を したかって言うと、あの、旅のハイライト と言ってもいいかもしれない。え、今回、 え、東京湾フェリーの方に挑上挑戦しまし た 。 いやあね、あのハッシュタグたまれぽの方 でもちらっとちょっと動画の方流さ いいたんですけど いや本当に楽しかった。フェリーねみんな 乗ったことある? そう。あのスタンプ押せる場所もあって 仙内の方に でえー金屋から栗浜港までの約40分デキ に出てね塩風を感じながらドライ海の上の ドライブが本当に気持ちよくて ね。今回ペリーに 乗ったんですけどめちゃめちゃ楽しかった です。 え、1日に、え、どうやら、え、7本から 14本テントのお腹便があり、え、金光 からは時刻で有名なの山はや、え、小学校 した道の駅ほ田小学校などの人気格好 スポットも近いので、暴走半島観光するの に持ってこいな移動手段ということで、え 、線内にはですね、お土産や軽食を販売し てる売店もあり、買いでちょっとお土産 買え忘れちゃったとかそびれちゃった 手土産を購入するのにもちょっと小腹が 空いた時にも便利です。で、自販機もある ので、ちょっとあ、飲み斧買え忘れちゃっ たっていう時もあるかなと思うんだけど、 まさにたまちゃんがそうで ちょっと最初ちょっとね、あの何本か コンビニでね、暑かったのでお茶とか色々 買ってたんだけど全部切れちゃって ちょっと飲み物どうしよう。え、顔場所 あるかなと思ったら付近にななくてで、 あのどうしよう飲み物あるかなと思ったら 自販機があったので本当に助かりました。 で、お土産の方では横須名物、軍艦カレー やカレーパンが人気だそうで、ちょっとね 、あの、今回たまちゃんは仙内の方で ソフトクリームを食べたりしたんだけど、 他にもお土産、手土産の買るものがいくつ かあったので、気になる方は是非フェリー にも挑戦してみてください。ちらみしまし た。地元で高速フェリー乗ったことあり ます。え、すごい。 え、いいなあ。 いいなあ。またね、今回乗ったけどすごい 楽しかったから、またちょっと乗ってみ たい。 うん。 うん。 あとはさ、あの、たまじゃまだ体験した ことはないんだけど、あの船の 船に乗って1日か2日もう船の中で止まっ たりとかね、する経験はちょっとしたこと ないのでなんかいつかね、そういうの体験 してみたいなと思った。 で、え、お次は フェリーに乗って、え、ついたのは次どこ かなって言うと打ダン 、えー、こちらです。みんな知ってるか どうか。 みんな行ったことあるかな?え、そして、 え、フェリー 乗って、え、着いた場所が、え、横須 ポートマーケットへと向かいました。たま ちゃん今回初めて行ったんだよね。で、 横須ポートマーケットさんは2022年に 10月にリニューアルオープンしたみたい で、ここにはね、ミーラハントの美味しい ものを扱うお店が集結してるということで 、え、暑い夏にぴったりのかき氷や ジェラートもあって食事をしたりお土産を 買ったりとでフードコードもあったりして ゆっくり楽しめます。で、ガイトさんが 言ってたのは、あの、横須賀ごトぐるメで 有名なハニーのハンバーガーを、ま、あの 、時間ある時に食べてみてくださいって 言ってて、ちょっとね、ハンバーガー食べ たかったんだけど、結構ハニーさんの ハンバーガーの大きさがかなり大きかった ので、ちょっとね、あの、さっきも 振り返って言ったんだけど、歯焼き体験し てあれだけたくさん食べたのにプラス派で 、えー、たまちゃんはもうすでにウホタル 焼きだったり、おにぎりだったり色々食べ たからちょっとね、ハンバーガンまでは ちょっといけなくてせいぜ頑張って飲めて そ、ジュースが限界でした。 他にもなんかね、プリンをビズめされた ちょっとプリンを変える場所だったりとか 、 あとはね、あの お土産が帰るコーナーなど他にもちょっと フードコートで食べれるスポットがいくつ かあったんだけど、ちょっとね、お腹 いっぱいで まあまあ無理よねえ。みんな行ける?あ、 でも結構大食いの人だったら時間関係なく 行けたかもしれない。 たまちゃんちょっと今回はね、お腹が いっぱいなったので ね。横須賀ポートマーケットさんもね、 あの、結構中広かったので、あの、こちら もね、 気になる方は是非行ってみてください。 うん。 で、みんなの方で ね、最近行った場所だったりおすめ スポットをね、たまちゃんにね、色々と コメントで教えてくれたら嬉しいの。なん か最近ここ行ったよとか、ここのおすすめ スポットいいよとかってあれば 食べ放題のラストオーダー10分前な感じ か。 あ、そう。トイレ休憩も合わせつ、え、 横須賀フォートマーケットさんに向かうっ て言ってたから結構今回フェリーの挑戦 する時間も決められてて、時間も結構 のんびりっていよりかはあの そうだね場所に合わせてそれぞれ進んでい くっていう感じだったからね。あの、今回 またね、次回行く時はプライベートで 色々と今回回れなかった場所も含めて回っ てみたいなっていう 場所がいくつかあったので、もうね、今回 初めて行っても行って体験したことも 楽しかったし、またね、あの、結構 ハトバスさんの方でも千葉のそれこそう。 え、くじっくり浜の方のバスツアーだっ たり、あとはね、ハトバスさんの方であの 果物狩りの場所によっては果物狩りの体験 のツアーだったりとか色々展開されてるの で 気になった方はね、是非バスツアーにも 参加してみてください。で、結構バツア さんによってはね、あの、最後手土産に プレゼントされてる場所もあって、旅の 思い出としてもなるし、たまちゃんも今回 あの、お土産をたくさん買ったから、 あの、楽しくなった。 で、あの、蜂蜜と蜂蜜こばさんの方では、 あの、丸カニーのアメちゃんを買ったり、 あと蜂蜜とあとハニーレモンのジュース プラスアルファで買ったりしたり、 他にもちょっとね、お菓子ちょこちょこ 買えました。 そう。いや、でもね、結構 、あの、やっぱりさ、普段行けない場所 だったりとか行ったりするとね、ああ、 あれもいいな、これもいいなっていうのを いうのもあって、ちょこちょこ ちょこちょこ買っちゃうから。 買い物で好きなのを買ってテイクアウト するといいです。テイクアウトいいよね。 いやあ、なんかそれこそ通販できるね、お 店もあるので、今回ちょっとゲットでき なかったものはな、通販でもね、 通販でゲットして飲んでみたり とかね、 もういいかなって思ってね。 うん。あとはさ、なんか、あの、 たまちゃんが今回あの ね、今回はちょっとハトバスさんの方で ツアー参加したんだけど、今後なんかこう 動画を撮る時におふと思ったのが、あの、 中にはテイクアウトできるお店もあったり するので、そのなんかレビュー動画を出し たりするの面白いなと思ったりとか 色々とね、移動してる間にあ、これもいい な、あれもいいなって新たな発見ができた ので楽しかった。 あ、OKありがとう。 はい。 と、あの、今回たまちゃんね、色々とあの 旅の思い出だったりとか語ったんだけど、 みんなのあの色々旅行した中で印象に残っ てる度の出来事ってあるかな。例えばここ の最高の景色を見た瞬間や行きたかった 場所にやっと行けた時とか、 そう、旅の思い入れだったり印象に残っ てる出来事があったら教えてほしいな。あ 、ちら。何? もしね、出来事とかあればコメント欄に 書いてくれるとたまちゃんが読み上げるの でみんなで旅の話で盛り上がりやりたい なっていう。 焦げたまさん食レポ得意。食レポ と食レポ自体得意。どうだろう。でもね、 食べるの好きだから割と好きかもしれない 。 前はちょこちょこね、あの、 案件配信とかでやってたりとかはあった けど、最近はちょっとやってないかな。 あまちゃん、こんばんは。あ、かせちゃん いらっしゃい。来てくれてありがとう。 今日はね、千葉小げ束放送局という配信で 、え、たどばさんの紹介配信をしてます。 旅自体あまり行かないかな。なるほど。 なんなかなかね、お仕事で忙しいと難しい よね。でもね、今、あの、場所によっては ね、旅行会社さんとかの方では、あの、 オンラインパスツアーできたりとか あったりするから。あ、こんばんは。あ、 めぐらみさん来てくれてありがとう。 放送局いいですね。ありがとう。 仕事と規制くらいでしかしないの。 なるほどの ね。開いたタイミングでさ、行けたりとか すると楽しいよね 。次はどこに行こうかなっていうね、色々 とたまちゃん考えてたんだけど、 あの、行きたい場所がとにかくたくさん ありすぎて回収しきれないのよね。 え、地元で日本会を一望できるとこが好き でした。遠くにもさのじ楽しまな感じ。 いいなあ。 いいなあ。なんが綺麗な場所を あの撮影して動画に映すのもいいなって 思ってて 配信で色々とね話したりとかするとあの 終わった後にねあこれもいいかもあれも いいかもってねどんどんねひらめきが 出たりとかするから 色々と放送局だったりね動画を通して 引き続き頑張っていきたいなと思います。 あとさ、みんなさ、あの、 今年旅行 行くかもっていう方 いるのかな?な、今年夏休み ここ行きますよって方いたら是非コメント で書いてくれて嬉しいかも。 もしよければ教えてください。 そう、みんながね、あの、行ってる スポットとかで 参考にさせていただくかもしれないので、 最近旅行と言えそうなのは去年震災支援で 石川県に行ったぐらいでしょうか。石川、 石川県 のコメント通り来週実家の新潟規制ぐらい かな。新潟。新潟こな間だV6で行ってき たよ。 型もね、 本間だったりね、バスエンターのカレは ちょっとトライできなかったけど、行き たい場所が まだあってちょっと行けなかったので、 いつかちょっと制覇してみたいなっていう なんかもちろん千葉も魅力的なんだけど、 いろんなね、こうVTuberさんとお 話ししていくにあたり、いろんなところを ちょっと回ってきたいなっていうのもあっ て。そう。 明日から東北前走り回ってきて。 めちゃめちゃ大変。お仕事で行くのかな? 大変だ。頑張ってください。 応援してます。かけながら応援してます。 めちゃめちゃハードソスケジュールが。 長岡の、え、大ハみに是非してくれ。いや 、行きたいんだよ。長岡のアビ大会1回も 行ったことなくて。 映像で行きたい。え、めちゃめちゃ混ん でるのかな? え、栃木の足カフラーパークに行った。 足ガフラーパーク。なんか聞いたことある かも。 今ちょっとね、調べ、見てみたんだけど。 あ、すごい綺麗。 いいなあ。え、行ったことないかもしん ない。 え、素敵。 ア鹿ガフラワーパークさんの方の イルミネーションのイベントの画像見てた んだけどすごい綺麗だね。 イルミネーション いいなあ。おりましい。 あとはさ、なんかこう癒しを求めにたま ちゃんね、温泉に使ったりとかするの好き だから、あの、場所地方の場所によって今 ちょっとあるかどうかわかんないんだけど 場所によっては 前栃ち木かな、あの日帰りであの スタンプラリーの 代償をもらってこことここの旅館さんで、 え、浸ると、え、最終的にあのこの素名が ゲットできますよってイベントがあったり して 日帰り音声もいいなっていう。 うん。うん。 フ士が有名でなバスツアもあると思う。 わあ。行ってみたい。ありがとう。 いや、やばいよ。行きたい場所があり すぎる。 千葉の温泉紹介したりしないのです。いや 、ちょっとや色々ね、やりたい内容が多 すぎて。 温泉紹介いいね。ありがとう。 結構最近ね、コメ欄とかの方でもあの リスナーさんがあのたまちゃん今度 あの 朝早く起きて 1あのもう回鮮度のために 朝一行ってみなよっていうコメントも来て たりとかして 容量警告行ってよたま ヨロヨロ渓谷 いいね。いや、ちょっと行きたい場所あり すぎるなあ。 某V様とのコラボ釣り配信を期待してる。 ユニバーサルスタジオジャパンはいかが ですか?行ったことあるよ。 とりあえず普通じ自動車免許取るところ ですか?行きたい場所。免許ねないの辛い わ。 やっぱ車があった方がいいよな。いやね、 車がちょっとね、いや、欲しいと思うけど 取るなって言われてて、 取ったら怒られる。 事故るって。 ああ、でもあれか。で、ペッパー、ま、 一応免許だけは持っといてレンタカー みたいな。 自分の車は持たないでレンタカーぐらいが いいのか。 でもね、で、やっぱ移動、いろんなとこ 移動するにおいてはやっぱ車やっぱ必要に なってくるのかなとはちょっと話してて 思うところもあってうん。どう、うん、 どうするかなっていう。 千葉の田舎は車ないとどうしようもないの 。やっぱ田舎行くとやっぱね、車必要なっ てくるよね。 はい。そういったところで、今日は ちょっとね、色々たまちゃんの中で お話 させていただいたんですけど、 改めてね、今日ね、リスナーさんの方でも ちょっと質問タイム に映っていきたいなと思ってて、 ま、たまちゃんの活動面だったり、あとは 今日の配信を聞いて気になったこととか あれば是非コメントとかで書いていただけ たら嬉しいです。 他にもね、たまちゃんに行ってみたい、 行ってみて欲しい場所とかあったら この機会に是非書いていただけたら嬉しい なと思います。え、免許しとく企画しよう 。 怖いよ。怖いよ。 いやあ、マジでね、高速道路 がちょっとネックしてちゃんと運転できる かなっていう。 いや、本当にね、取るなって言われてる けどでもやっぱり必要になってくるから 悩ましいところである。 うん。 たまちゃんの今後の課題が マザー牧場で牛とたれてきないよね。たま ちゃんマザー牧場久々に行きたいな。あと ね。うん。あと最近、ま、リスナーさんの コメントで、ま、流れてくるのはやっぱり 道の駅の話される方も多いので、道の駅を 回ったなんかこう動画出すの面白いなって 思うし、あとはちょっと調子の方にも行っ てみたいなっていうのもあるかな。行き たい場所があって ありすぎるからちょっとね一旦絞ってね。 千葉のモノレールとか見たいけど撮影 難しいか。そうだね。場所によって ちょっと撮影許可が必要なものがあってお 店によってちょっとNGとかあったりする からそこは色々と大人の治療と相談してっ て感じかな。 マザー牧場で小豚のレース出てください。 小豚のレース。 モノレールって撮影必要なんですか? モノレール どうだろう?でもやっぱり あの場所によってはね、ちょっと必要な ところもあるので1つ1つやっぱり確認が 必要かな。 うん。動画とか撮る上ではやっぱりかかっ てくるので 実際ちょっと 確認が必要1回ちょっとね 撮影しても大丈夫ですかっていう確認必要 になるかなとは思うけど 確認はした方がいいだろうね。いや、ま、 そうね。 チ爆の足先あたりの観光なんてどう でしょう。 いいねか。いや、ちょっと参りたい場所 多いな。みんなの意見たくさん出してくれ て本当にありがとうございます。 うん。うん。終点の知道台なら他にも何も ないのでお店の許可は大丈夫だと思います が。 あ、コメントで書いてくれてありがとう。 マザー牧場は羊が可愛かった。そして人感 が耳でした。マザー牧場はね、台前に行っ たけど、またちょっと行ってみたいな ね。いつかね、 レジャー施設だったり、テーマパークとか でね、何かしらイベントとかできたらいい なっては思ってたりとかするけどね。うん 。 マザー牧場はソフトクリームが美味しかっ た。気ク あ、ソフトクリームいいよね。 いやあね、この暑い時期ね、ソフト クリーム食べたくなるよね。 ごめんね、ちょっと喉がつっかえちゃって 。はい、といったところで、え、改めて ですね、今日、え、たまちゃんの配信、え 、聞いてくださり、え、ありがとうござい ました。ここでですね、え、ちょっとです ね、次回の配信予定だったりちゃんからの 今日お知らせがたくさんあるので、えー、 今から色々ちょっとお話ししていこうかな と思います。で、今回はちょっと千葉 小げ玉放送局第6回ということで、え、 今回たまちゃんのですね、 あの、ハトバさの日帰りツアー紹介の配信 をやらせていただいたんですけれども、え 、次回はあの八股にたまちゃんこないだ 行ってきたので、八股のスポットを紹介 する配信をやっていきたいなと思ってます 。で、他にもね、配信していく中で、えー 、ま、ね、アカイブのコメントだったりと かで、たまちゃん行って欲しいスポット だったり、行った、行って欲しいスポット があれば是非、え、リクエストして いただけたら嬉しいなと思います。 うん。うん。 次回の配信も色々とお話する内容が たくさんあるので、是非楽しみに待ってて ください。 八股って何かありましたっけ?あの団子 屋さ、平林の団子屋さんだったり、え、 あとはあの酒井のピーナッツさん 、あの ピーナッツのそのソフトクリームをあの 食べれる場所があったりとか あとはその観光内女さんの方であの八股の 生姜の神社エール 書いたりなど ありますね。ブルーベリーのこな間だ ちょっと積み取り体験をしてきて はい、 ということで、 えー、 最後の後半パートなんですが、明日の配信 の 告知をちょっとしていこうかなと思います 。あとちょっと他にも伝える内容があるの で、えー、今からちょっとお知らせして いきます。明日はちょっと朝早いんです けど、え、朝8時に久々にちょっと朝活 配信をしようかなと思ってて、え、明日は ですね、みんなのおはようと、え、 おはようの数と高評価でたまちゃんのその 日のランチ台を決める配信をするので、 ちょっとね、今回初めての企画配信になる んですけど、え、朝早く起きれる方は、え 、朝8時にたまちゃんの配信でやらせて いただきますので遊びに来いただけたら 嬉しいです。 で、あとプラスアラーで今からちょっとお 知らせがいくつかあるんですけど、えー、 まず 来月たまちゃんが誕生日を迎えるという ことでデデデン。はい。え、来月たま ちゃんがですね、9月6日に誕生日を 迎えるということで皆様からのね、ファン アートを募集していきたいなと思ってます 。で、アナログのイラストだったり、えー 、 もしくはデジタルイラストなどぜひぜひ 大歓迎なので、たまちゃんが今回活動して 4回目の誕生日を迎えるということで、え 、締め切りがですね、9月5日の金曜日 11時59分までとなってます。あ、 誕生日おめでたらありがとう。あ、くま ちゃん来てくれてありがとう。 いらっしゃいませ。 はい。え、来月たまちゃんが誕生日を 迎えるということで9月の、え、6日、9 時よりお誕生日配信を予定しておりますの で、その日はちょっとお時間開けて いただけたら嬉しいです。ハッピー バースデーたい。ありがとう。で、 締め切りが9月5日、11時59までなの で、え、ハッシュタグ玉アートがファン アートのタグなんだけど、え、小げ玉 アートでたまちゃんのそのイラストを書い ていただけたら、え、Xの、え、え、Xの 方でポストしていただけたら配信の方で 紹介させていただきたいなと思ってるので ね、ちょっとあの、残すところ1ヶ月切っ ちゃったんだけど、え、余力がある方は 是非ファとお待ちしております。 誕生日おめでとう。たいありがとう。4 ちゃいだね。そう早い。 そして次のお知らせなんだけど、 えー、 今年もちょっと募集をしようかなと思って て、え、お誕生日プレゼントをちょっと 募集しようかなと思ってます。あ、 パチパチたれありがとう。え、お誕生日 プレゼントなんだけど、Amazonの、 え、欲しいものリストからよろしくお願い します。あ、星物リスト今ね、固定の コメントにあるかなと思うので、で、 こちらがある方はですね、送っていただけ たら、え、当日の配信で紹介できればと 思ってますので、えー、よろしくお願いし ます。で、もしあとですね、リスナーさん の方で個人的にたまちゃんに何かしら 送りたいものがある場合は、え、事務所 さんの方に送っていただけたら嬉しいです 。今からちょっと色々と説明していくんだ けど、えー、まず2つ目、え、送って いただいたお誕生日プレゼントについては 、え、9月6日に開催するお誕生日配信で 紹介させていただきます。で、ファートと 同時で、え、プレゼントの締めきについて は9月5日金曜日11時59分までとなっ ております。で、今回まねリスナーさんの 方でプレゼントが間に合わない場合でも、 え、大丈夫なのでね、あの、たまちゃんの 方で個別にちょっと送っていただいた方は お礼させていただければと思っています。 で、えっと、プレゼントについてなんだ けど、え、今からちょっと送るんだけど、 たまちゃんにね、最近ちょっと色々と新規 さんもいるので説明すると、ファンレター とかたまちゃんに個別に何かしら ファンレターを送りたいとか。あ、 こんたま江戸さん来てくれてありがとう。 え、パレタだったりとかたまちゃんに対し て個別に何かしら送りたいなっていう プレゼントがありましたら、え、バズさん の方にですね、え、焦げ玉当てで、え、 こちらの住所に送っていただけたら嬉しい です。で、個別に、えー、以外で 何かし送りたい場合は、え、固定コメント にあります。欲しいものリストから好きな ものをして送っていただければ、ま、無理 のない範囲でですね、え、お誕生日配信の 方で紹介させていただければと思っており ますのでよろしくお願いします。あ、こ玉 働いたらあ、あおさん来てくれて ありがとう。 はい。いや、もうちょっとね、今日本当に めちゃめちゃお話することが多くて、もう 来月誕生日に 迎えるんですけど、プランハでね、今日 ちょっとXの方でリポストしたんだけど、 え、前回ね、あの渋谷アイビジョンさんの 方にたまちゃんのメッセージがね、あの 映ったということで、え、今回ですね、え 、渋谷相美女さんの方でですね、たま ちゃんが9月6日に誕生日迎えるという ことで、え、 え、リスナーさんからですね、もしよけれ ばですね、たまちゃんのお祝いの メッセージを無料で応募できたり、あと 有料投稿もできるらしく、え、今日からも 予約可能とのことです。で、メッセージで 何かしら放映したい場合は有料予約は本日 から誕生日3日前までに送っていただけれ ばと思います。で、無料については抽選と いうことで誕生日2日前に投稿して いただければもしかしたら抽選でリス たまリスのメッセージが美女に移るかもと いうことではい。え、気になった方 ビジョンさんのツイートも見ていただけ たら嬉しいです。で、しばビジョンさんの 方で公式ラジオ番組も展開されていて、え 、誕生日おめでとう投票もできるという ことで、投票でもしかしたらたまちゃんが ですね、1位なると、え、ラジオの番組に 出演となるかもということで気になった方 はですね、え、こちらのついて今送らせて いただくんですけど、え、たまちゃんに メッセージを送っていただけたら嬉しいな と思います。 あ、お待ちしており。ありがとね。 よいしょ。よいしょよしよしよし。名前 戻した。戻したんかい。はい。これが今日 ちょっとねリポーストさせていただいた ツイートなので気になる方見てみてね。 はい。 で、次ちょっとたまちゃんからプラスある で、えー、今日ちょっとお話する内容が 追加であって、 うん。次のちょっとお知らせはこちらです 。はい。え、ちょっとね、今まちゃんがお 話するんですけど、ちょっと8月の、え、 12日からちょっと9月5日までの期間、 え、YouTubeビリビリ Discordサーバークリテの方を ちょっと更新をちょっとお休みさせて いただきます。で、ここのところね、ま、 ちょっと配信したかったんだけど、現状 ちょっと作業が溜まってしまったっていう のと、え、今ね、2局目のオリジナル ソングの、え、制作中ということで リターン制作があるので、ちょっと集中 期間としてちょっと配信活動をちょっとお 休みさせていただくことになりました。で 、ちょっとね、配信もしたいなと思ってた んだけど、あの、外出が伴う要件も急遽 ちょっと発生した関係で、ちょっと活動 難しくなっていて、で、あと Twitterについては、え、不定期 更新となります。で、お問い合わせについ ても今色々ちょっと準備してる関係で引迫 してるためお時間をいただく場合があり ます。で、少しちょっと期間が空いちゃう んだけど、え、その間はですね、え、たま ちゃんのアカイブ とか、あの、まだ投稿してない動画、明日 、そうそう、そうそう。明日千葉焦げ玉 放送局の動画7時にプレイ公開されるので 見て欲しいなっていったとことまだ ちょっと投稿してないんだけどショート 動画を11日に投稿できたらなと思ってる ので動画アカイブを振り返って見て いただけたら嬉しいです。あかさんこの玉 来てくれてありがとう。で、活動再開に ついては9月6日に開催予定のお誕生日 配信を予定してます。で、一応ね9月、9 月に関しては、ま、これからね、お孫も 入っていく中で、あの、緊急対応とか急な 予定が発生しない限り通常通り再開して いくのでよろしくお願いします。少し期間 が開いちゃうんだけど、再開まで待って いただけたら嬉しいです。はい。え、作業 優先ででですね、少し寂しくなるけど待っ てます。ごめんね。ここんとこちょっとね 、バタバタしてて、でもできる限り ちょっと配信はしたいなと思ってて、え、 続けて連日ちょっと配信させていただき ました。残りちょっと配信が、えー、残す ところ、明日、明日でたまちゃん配信 ラストか。明日でたまちゃんの朝勝配信で ラストで、え、11日にちょっとたま ちゃんが呼ばれてる配信があって、 ちょっと自はちょっと明日で終わって しまうんだけど、えー、 今からちょっとね、 お話するんだけど、 9月の、あ、8月の11日の方に、え、 たまちゃんがですね、今回企画でお誘いを いただきまして、今回、え、 グラムピコさんの方の ほ、チャンネルの方で、え、たまちゃんが ですね、え、犬家の100物語2025と いう企画に参加させていただくことになり ました。で、8月11日の8時50分頃に 出演予定ということで、たまちゃん怖いお 話苦手なんだけど はい、怖い話を用意してきたのではい、 是非こちらも今回はね、GGに関しては たまちゃんの枠ではないんだけど、怖いお 話をさせていただきますのでも、お時間が ある方は是非 遊びに来てください。あ、そしてね、今回 の11日の配信については超豪華な自 が正揃いということで、是非ね、最初から 最後まで投資で楽しんでいただけたら 嬉しいです。で、今日も今日からですね、 あの、連日にわって犬神家の100物語 2025の配信が始まってるということで 、で、気になった方はどんな感じなのか なってみた感じで、え、たまちゃん11日 に出演させていただくんですけども、是非 見ていただけたら嬉しいなと思います。 えー、怖いお話だよね。大丈夫かしら。 たまに。いや、怖いよ。耐えられるかな? いや、もうやるしかないと思って。怖い話 頑張って。偉い。たい。ありがとう。 こちら配信になります。はい。今ね、配信 のちょっとリンク送らせていただいたん ですけど、こちらの配信の枠の方でたま ちゃん出演させていただきますので ももちろんビリオ怖がってんじゃん。 100物語の時たまさんの後ろにとか コメントすれば良いので。いや、無理よ。 無理、無理、無理、無理、 無理、無理、無理、無理。 いや、なんとかちょっと耐えて見せるよ。 あの苦手だけど。 苦手で本当怖い話。 怖い話とかあんま得意じゃないけど、もう 今回は自分との戦いでちょっと挑みに来た んで頑張ります。 こう怖い話なんてへへ平気だもん。ビビっ てんじゃん。 めちゃめっちゃ怖がってんじゃん。 たいでごかしてるなよ。 あ、じゃああれ、今なんか変な声が入ら なかったとかコメントしやめてやめてやめ て。はさん なんか今女の声が聞こえてるよとかって。 え、配信中に書かないでもたまちゃん ビビっちゃうから。たまちゃん夜眠れなく なるよってとか。 するともうマジで売れなくなるよから本当 に 前に あの たまちゃんのねが活動し始めてちょっとし た時にリスナーさんから怖い話を、え、 Googleかなんかで募集して 読み上げる配信をしたんですよ。で、した 後めちゃめちゃ怖くて夜眠れなくなって もうその日ちょっとオールしたんで オールした思い出があるんだ。今ね相ブ 残ってないけど チャレンジするのでガンガン行こうぜです ね。いやあ、もう頑張るしかない。もう 勢いとノりでなんとか 耐えるしかない。うん。うん。 オールしたのか?そう、オールしたよ。 そう。 うん。うん。 あと、あの、ま、今じゃないんだけど、 あの、ま、免言の方でちょっと詳しくお 話ししていこうかなと思うんだけど、 こな間だちょっとXの方で軽くちょっと 書かせていただいたんですけど、まと こな間だちょっとXの方でトレンドに 上がってて、あの、歌枠配信のする時の 歌っちゃ王さんがね、あの、規約が ちょっと変わったというところで、ああの 、 今まではちょっと配信 はできてた人もちょっと権利の問題で、 著作券周りのね、問題で1局をそれぞれ してやるか、あとジョイサウンドさんの方 かアプリの方でやっていくかとか、あとは ちょっと企業様でやるかって言ったところ で、ちょっとね、リクエストが歌枠の リクエストか今までこうやって受けてた けど、ちょっと難しくなったっていった ところで、それをちょっとどうしようか なっていうのを考えてます。ただちょっと ね。うーん。 うん。うん。そう。規約の方。そうそう。 そう。タークの方ででたまちゃんとしては 歌は歌いたいなって気持ちはあるんだけど 代わりに あの朝活の朝早く起きて朝活配信したり、 え、焦げ玉放送局を配信したりとか、あと はちょっとサブチャンネルもたまちゃん 持ってるのでサブチャンネルの配信もし たりでちょっと様子をちょっと見たいなと 思ってます。 うん。うん。お守りでも 買うことをお勧めします。絶対本物で安全 なもので。あ、お守りね、一応持ってるよ 。 成田さんに行ってお守りを買う配信すると か。 あ、外行っての配信はしたことないかも。 大丈夫か、これ?見割れになんないか? うん。いやあ、リスナーさん、たまちゃん を怖がらせに行くからな。 たまちゃんに心理スポット行ってきてとか ね。最近めちゃめちゃリスナーさん送って きてね。さちゃん本当に 怖い話だったりとか怖いスポット巡ったり するのマジで怖いので。うん。うん。 でもさ、お守りね、たくさんさ、持っ ちゃうと 喧嘩しちゃうっていうの聞いたりするんで 。 あとはあのね、たまちゃんさ、神社巡りと か好きだから ご主院長とかでいろんなお寺回ってね、お 寺、お寺さんだったりとか神社さんを回っ てね、スタンプ集めるのも楽しいなって いう。 更信集めて 無料で配信できる別のお情報も出てます。 どうだろう。なんか見たんだけどよっては たまちゃんはあの前は個人税だったけど今 そうじゃないからあのチャンネルの人に よっては問い合わせして大丈夫なのかどう かっていうの確認も必要って書いてる人も いるからどうだろうと思ってそこが ちょっとね歌く心配だリスナーさんには 申し訳ないんだけどねそのリクエストが できないっていう 前はさら色できたけど、 もう一緒ジョイサウンドの契約したらいい 。あ、アプリ入れてってこと どうしようかな。何が1番いいのかなって いう。うん。 なんかこう例えば歌をガンガンガンガン歌 うっていう機会があるんだったら うん。それはめ、あの、いいなとは思う けど、割合がって言ったところもあって、 ちょっと色々とみんなと意見出ししながら ちょっと考えたいなっていうところで、ま 、そっちについてはメでお話ししようかな 。 ジョイサウンドのストリームはすごいよね 。配信画面に自動でカラオケ歌詞履いた そうだよね。配信画面に歌詞が映ってたり とかするよね。 一応ね、なんかあった時のためにあの アプリ自体は入れてるんだけどどうしよう かなっていうのでうん。 たところです。 はい、 といったところでですね、今日は皆様、え 、千葉小げ玉放送局第6回ありがとう ございました。明日がですね、ちょっとね 、あの、朝勝配信で、え、ラスト配信に なるんですけど、あの、もしお時間がある 方はですね、明日朝8時遊びに来て いただけたら嬉しいです。で、それ以降は そうですね、それ以降は、あの、先ほど 言った企画配信11日を超えてからはたま ちゃんちょっとしばらく配信が少し ちょっとお休みさせていただくことになる んですけど、え、それ以降はですね、再開 が9月6日開催予定のお誕生日配信を予定 してるので、それまでまね、待って いただけたら嬉しいなと思います。 今から寝って朝8時に起きられますか? 起きるしかないよ。いやも今日本当 バタバタしてて、あの明日の朝勝配信の 配信画面セットしてた。 そう。あ、やばいな。今日ちょっと準備し ないとまずいやんと思って。放送局の配信 と明日の配信の準備してたよ。 はい。 ああ、もしかしてオールの予定?いや、 昨日オールしたから今日はちょっとさすが に寝ないとまずい。今日はちゃんと寝 られる。あ、いつもありがとう。 今日は寝とダメね。明日朝勝で多分色々と いっぱい話すかなと思うし。明日はあの みんなが朝8時起きておはよう来た分と あと高評価 が も関わってくるのでお時間があったらね 是非挨拶しに遊びに来ていただけたら 嬉しいなと思います。休み時間確保して もらってありがとう。ちゃんと寝るの大事 やしね。あ、そうね。ありがとう。 ありがとう。ゆっくり お片付け頑張って戻ってくるので待ってて ください。はい、ということで、え、今日 はですね、ラスト 2日配信、ラスト2日ということで、あ、 3日か千葉小げ玉放送局やらせていただい たんですけど、明日でちょっと自爆の配信 は終わってしまうので、顔出しに来てくれ たら嬉しいなと思います。うん。うん。 たらいたらいいたらいた。ありがとうね。 まし子ちゃんもありがとうございました。 今日皆さん見てくださってありがとう ございます。もう引き続き ね、あの他にも9月からパワアップして 色々と頑張っていきますので皆様よろしく お願いします。お誕生日配信も楽しみに 待っててください。今日は本当に皆様 ありがとうございました。 それじゃあ、こんな半で配信終わりに しようかなと思います。 おま、バイバイ。明日は、え、夜7時に 動画投稿すると11時に、11日にまた ちょっと時間見てなんですけど、ショ度も 投稿するので是非よろしくお願いします。 それじゃあまたね。バイバイ。おつん ありがとうございました。
⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌
#こげたま #こげたまライブ #はとバス #千葉こげたま放送局
こんたま~💚
千葉県ご当地Vtuberのこげたまです!!
今回は、はとバスさんの日帰りバスツアーに参加してきました!
房総半島と三浦半島をぐるっと巡る旅で、
海の絶景やご当地グルメ、名所観光までたっぷり満喫✨
こげたま視点での感想や現地の雰囲気を、まったりお届けします🌱🌟
バス旅に興味がある方、週末のおでかけ先を探している方にもオススメです♪
⚠本配信内で使用している写真は、はとバス様より事前に掲載許可をいただいております。⚠
日帰りツアーの魅力を視聴者の皆さんに伝える目的で、実際に参加した際に撮影した写真や資料を紹介しております。
※無断転載・使用はご遠慮ください※
ハッシュタグは #こげたまライブ でツイートしてね!!
✏こげたま工房応募フォーム✏
https://forms.gle/krEMb3FJqc54G6zf8
📖こげたま工房に関するお問い合わせ📖
https://forms.gle/pPdghsZra6anTjMF7
【リスナーさんへのお願い!!】
①高評価を押してね!!(配信前に押してくれると助かる)
②共有でツイートする!
③配信終了後、アーカイブにコメントをする!
上の3つの項目をして頂けると
おすすめにのりやすくなるのでして頂けたら嬉しいです🥰💖
◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌
どねるはこちら💁♀️
※こげたまへの還元率が超高いスパチャです!
https://doneru.jp/kogetama
🐣メンバーシップ登録はこちらから🐣
https://www.youtube.com/channel/UCL9nXh-yJhbQwyAprokBRVA/join
🐣クリエイティアはこちら🐣
https://frontier.creatia.cc/@kogetama
🐣たまリス向けメンバーシップ特典🐣
・名前の横にオリジナルバッジが表示されるよ!
・メンバー専用の絵文字が使用できるよ🐈⬛
・メンバー限定配信の視聴ができるよ⛅
・ファンサーバーのご案内💕
・過去のアーカイブや動画を視聴できるよ!!
🐣メン限配信の再生リストはこちらから🐣
🐣おすすめ動画の再生リスト🐣
過去の切り抜き動画のまとめ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLY7MXXSBpJG3oh2Nti6-PY_G5iAfv8Oyo
🔥千葉県応援大使による観光地紹介動画🔥
【ドンキ・ホーテ】ドンキさんの情熱価格のおすすめ商品を紹介!!
【こげたまラジオ】今までの配信のまとめ
🐈歌ってみたまとめ🐈
🎧音声作品🎧
◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌
🐣こげたまとのお約束🐣
※こちらの配信ルールをお守りいただきますようよろしくお願いします※
・リスナーさんと仲良く配信したいので沢山コメントください!
・誹謗中傷や不快になるようなコメントはお控えください。
・スパムや荒らしはブロックしてスルーでお願いします!
・配信中に他の活動者様のお話や個人的な話を振るのはお控えください。
・視聴者さん同士での会話はしないようにね!🐾
(ナイスパや初見さんいらっしゃいのみOK)
【切り抜きについて】
・配信アーカイブやリアタイの切り抜きはOKです。
#ちょこっとこげライブ のタグでツイートして頂けると
RPします!!よろしくお願いします!!
◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌
ファンレター、プレゼントの宛先はこちら💛
株式会社VAZ
〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目2番15号
塚本素山ビル2階
こげたま宛
◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌
❤️配信関連のハッシュタグ❤️
ファンネーム▶たまごちゃん、たまリス
総合▶#こげたま
生放送関連▶ #こげたまライブ
切り抜き▶ #ちょこっとこげライブ
FA▶ #こげたまあーと
FA18▶ #えちたまあーと
ファンマーク▶🐱🥚
◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌◌ ⁺ ˖˚ ◌ ⑅ ˚₊ ◌ ⁺⑅ ˚ ◌
1 Comment
お疲れ様でした。😺🍦