ゆっくり旅行【ミイラのバーゲンセール】エジプト文明博物館を見学す エジプト旅行記45

どうもなめこです。エジプトを観光中のうプ主。 最後の最後までエジプトを楽しむぜ。 それではゆっくりしていってね。 [音楽] うプ主はただいま。エジプトはカ路を観光中です。 これからゆっぺランチを食べ、博物館を見学して日本に帰るぜ。まずはゆっぺレストランに入点。料理はこんな感じでかなりいい感じの内容です。 [音楽] 多人鍋にもられてはいるけどもなエジプト料理はそんなになかったぜ。 [音楽] こんな感じに盛りまして [音楽] [音楽] スイーツコーナーもかなりの品揃えでクオリティ高いです。 なおゆっくりたちの喋りが少ないけど旅の終わりでテンションが低くうプ主も感想をあんまりメモしてないんだぜ。 [音楽] [音楽] こんな感じで軽めにだきました。そしてこの旅の観光地エジプト国立文明博物館に移動します。 [音楽] 博物館昨日見学しなかったっけ? 昨日行ったのが高古学博物館。今日のは文明博物館。違いがいまいわかりませんが、とりあえず行ってみましょう。こちらが文明博物館。お値段は 500エジプトポンド1500円。 昨日の高古学博物館は古い展示物を古い 建物でそのまま展示しているのに対しこの 文明博物館は新しい建物で プロジェクションマッピングやタブレット で使い 先端な雰囲気の博物館でした。それぞれに 重向きがあるぜ。 [音楽] こちらがエジプト国立文明博物館の展示物 。展示物の内容的には昨日の高古学博物館 との違いが分かりませんが明るく綺麗で見 やすい博物館でした。 何よりこの文明博物館の目玉はミーラの展示ルクソウルでタンカーメンのミーラは見たのでこちらでも 12 体展示してあるのかなと思っていたらまさかの 20体 ミーラのバーゲンセールかよ。 ファラオたちが眠る大家の谷を散索するイメージで展示が作られており、薄暗らい部屋で一体一体じっくりとミーラを観察できちゃいます。 それは怖すぎるぜ。 いきなり起き上がって襲ってくるやつだぜ。なおミーラゾーンは写真撮影が一切禁止。生のミーラが見たいって人はエジプトにレッツラ号です。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 最後に入り口付近にあるプロジェクション マッピング。定期的にエジプトの観光地が 統映され、これを見ただけで一通り観光し た気分になれます。 [音楽] مع10 ياهوياستي واناب た 。 [音楽] 以上でエジプトツアーの全観光が終了。カ路国際空港に向かいます。 悲しいけどこれ現実なのよね。明博物館から空港までは [音楽] 25km30分ほど。 [音楽] こんな感じで向かいます。現在の時刻は [音楽] 17 時ということで空もだんだんと暗くなりなんか悲しくなってきます。 旅行前半や中盤の夕暮れは無敵感しかないけど後半や最終日は悲しさだけが押し寄せてくるぜ。虚務感半端ないぜ。 [音楽] そして約1 週間世話になりまくった現地ガイドのイサームさんともここでお別れ。 イサームさん本当ありがとだぜ。素晴らしいガイド。素晴らしい案内だったぜ。 うプ主こんなに長期間同じガイドさんと旅することは今までなかったのでなんとなく寂しい感がありますね。そして空港到着。 [音楽] ちょうど1週間 前にもルクソウル行の便で国内戦を利用しましたが、ターミナルに入るのにも保安検査があるので面倒くです。チェックイン作業は各々で行いますが、分からない人は日本人ガイドさんがそばにいてくれるので安心です。 チェックイン時はそんなに聞かれることはないけどな。最終目的地は羽田であってるか、危険物はスーツケースに入ってないかくらいだぜ。 [音楽] さてさて、登場開始時間まではラウンジで くつぎましょう。キロもオロと同じコース で航空会社はターキッシュエアライズ。 カ路イスタンブール間はエコノミークラス 。イスタンブール羽田間はビジネスクラス です。なので今から乗るフライトは エコノミークラスですが、うプ主ANAの 上級会員スターアライアンスゴールドなの で、同じスターライアンスに加している ターキッシュのエコノミー利用時でも ラウンジが使えちゃいます。また今回の ツアー参加者の半分が スターラゴールド保持者だったので全員が ラウンジでくつげました。同行者1名まで ラウンジが利用可能なんだぜ。 今回利用したのはエジプト航空のアリオス ラウンジ。細長いラウンジでうプ主たちが 利用した時は結構空いてて快適でした。 フード類はこんな感じで種類はそれほど 多くありませんが肉系、魚系、サラダ系、 炭水化物系、スイーツ系と一通り揃って ドリンクはイスラムでは一切ないぜ。酒は 空の上で楽しむとしましょう。 なお動画編集のためにこのラウンジを調べ てたら結構告評されてました。その時の 混雑具合で満足度って変わるし、数時間の 滞在だけでは何とも言えませんが、電源 コンセントがない、Wi-Fiが遅い、 シャワーがない、ホットミールが温められ ていないなど書かれていましたが、1番 共感したのがここがハブ空港のラウンジだ ということ。エジプト最大の国際空港の エジプトの航空会社の国際戦ラウンジ。 そう考えると確かにちょっと残念は否め ません。 羽田のANAラウンジ。イスタンブールの 超巨大なターキッシュラウンジ。あれと 位置付けは同じだもんな。期待してたら ちょっとがっかりなのは分かるぜ。 機内色があるのでこんな感じで軽めに取っ てきました。 特に美味しかったのが赤い色したチキン。 スパイスや味付けがしっかりとされており 、2回を変わりしちゃいました。いろんな 種類の一口大サイズのカナっぺもあり、 うプ主的には満足度高いです。今回はここ まで。そしてこのエジプト旅行機も次回が 最終回となります。ご視聴ありがとう ございました。 [音楽]

2023年~2024の正月休みに、
4年ぶりの海外旅行に行ってきました
・ピラミッド
・スフィンクス
・ナイル川クルーズ
その模様をお伝えします

この旅行以外にも、
海外旅行ではファーストクラス、ビジネスクラス、クルーズ船、大陸横断鉄道で各国を周遊、
国内では飛鳥Ⅱのクルーズ、1000万キャンピングカー、
軽キャンピングカーで車中泊旅行したり、
マリオットなどのホテル旅行を動画で公開中です!

twitterでは、動画のアップ情報や、日ごろの愚痴、
旅先での最新情報を呟いています!
→https://twitter.com/ryontan

【エジプト旅行記】←この動画の再生リスト

【飛鳥Ⅱクルーズ乗船記】
クルーズ船 豪華客船 郵船クルーズ

【北海道車中泊旅行記】
キャンピングカー 北海道車中泊 新日本海フェリー

【モルディブ旅行記】
シンガポール航空 ビジネスクラス リゾートホテル タージコーラルリーフ

【チェコ・ハンガリー旅行記】
フィリピン航空 ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス チェコ観光 ハンガリー観光

【軽キャンピングカー k-ai 車中泊旅行】

【総額1000万円キャンピングカー zil 車中泊旅行】

【Marriott Bonvoy ホテル宿泊記】

【スイス避暑旅行記】
エミレーツ航空 ファーストクラス スイスアルプス巡り

【スペイン周遊記】
全日空 ファーストクラス ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス スペイン周遊

【韓国トルコ旅行記】
エティハド航空 ビジネスクラス ソウル イスタンブール周遊

【アメリカ横断記】
全日空ファーストクラス ビジネスクラス アメリカ大陸横断鉄道 カリフォルニアゼファー乗車

【クルーズ旅行記】
世界最大クルーズ船 アリュール オブ ザ シーズ 7泊8日 西カリブ海クルーズ

【イギリス・タイ旅行記】
全日空 ファーストクラス タイ航空 ビジネスクラス イギリス タイ周遊

【ドイツ周遊記】
全日空 プレミアムエコノミー ドイツ国鉄で各都市周遊

【久米島(沖縄)旅行】

【沖縄リゾート旅行】

【旅行 キャンピングカー関連 単発解説】

【その他雑談】

1 Comment

  1. 3-4日で十分だな、遠いからビジネスできればファーストクラス。
    ハワイとかと同じように旅行すべきだな。