【新潟県新発田市】関洋軒 伝統の味 そして新道散歩

[音楽] [音楽] 本日はお決まりのコース。え、ご存知かと 思うんですが。さあ、こちらすき焼きや木 さんに行くのか、それとも関陽に行くのか 、それとも介側 に行くのかということなんですが、今回は 迷わず石にオッケ。 [音楽] バクお [音楽] のハンバーグ いただきたいと思います。 これがやばい。 [音楽] [音楽] ごちそうさでした。 [音楽] さ、石の後はリ歩いてみたいと思います。あ、カラオケブメロディけのお店が開いてるのでしょうか?平日の夜ですので、それほど多くの店は開いてないとは思うんですが。はあ。こほれ鳥だけゆすげ。うわ、盛り上がってるな。 [音楽] すん、これはどのお店が盛り上がったんでしょ?ガトさんなのなんかここっぽいすね。ブーメラによろ倉リビングベース。お結び屋さんなんでしょうか?そうですね。おにぎりって書いてますね。お結び屋。 [音楽] [音楽] え、飲み食いどころおにぎりますね。おにぎり夜 9時から12 時。お、おにぎりしてタバコかけご飯。へえ。なるほどな。 [音楽]

新発田市の「関洋軒」は、明治時代に創業した100年以上の歴史を持つ老舗でタンシチューが名物。僕はいつもドリアに行くのですが今回はハンバーグが気になりました。

食後は新道界隈をふらふらしてきました。
#新発田市#新道#昭和レトロ#ヨンタロウ

8 Comments

  1. 関洋軒さん、とても歴史のある洋食屋さんなんですね✨😌🍽店内もレトロな雰囲気でとっても良い感じ♥️✨
    ハンバーググラタンめっちゃ美味そうだし、ご飯が進みそう😘素敵な新発田の夜散歩ありがとうございます( ᵕᴗᵕ ✿ )💕🍀✨

  2. この近辺、関洋軒もそうですし、いいお店がいっぱいありますよね✨
    ただ、駐車場が無くて有料駐車場になっちゃうのが悩みの種です….

  3. これは美味しいそう!
    間違いなく美味しいヤツ‼︎
    ソースに卵、ご飯にワンバンして食べたいです。
    そして、スープじゃなくて味噌汁というのが、またいいですね😆

    夜の新道、訪問したことがないので大人の魅力を感じます😆

    今回も新発田をありがとうございました♪