【初夏の東北旅#1】東北を旅する為、神戸から愛知県の名古屋港へ。今回は、日本最長航路の太平洋フェリ-に乗船し、仙台へ向かいます!1泊2日 約22時間の船旅の様子をお届けしています。

เฮ [音楽] [拍手] [音楽] ただいま名古屋のフェリー乗り場の方に来ました。で、今日は はい。 太平洋フェリーで 仙台の方に向かいます。 おお。 初めてやね、この船のロは。 うん。初めて。 うん。 ここに来たこと自体は初めて。 初めてやからな。楽しみやね。 楽しみやな。 もうちょっとかな?これ裏やろ。あと あとね、あと4分。4 分ね。ここ右方向です。 右方向です。 おお、なるほど。 はい。 太平洋フェリーの乗り場到着しました。 到着しました。 到着。 私たちが強制になる 太平洋フェリーのピソです。 はい。 これに乗って仙台まで行きます。 はい。 到着は明日の、 え、明日の4時40分か。 名古屋から出発論は 19時9 時。7 時です。17 時半から入れるみたいね。 17 あ、5時半からね。 そう、そう。 じゃあ行きますか。これでおばさんは歩いてね。俺は来るまでここをこう行くんだよね。 そう、そう、そう。このこちらをね、 ここをずっとおばさんを歩いて [音楽] の方に乗ってきます。 太平洋フェリーの拠点である愛知県の名古屋港は日本の五大の 1つ。太平洋フェリーは愛知県の名古屋 から宮城県の仙台校を経由し、北海道の 牧校を結ぶ1330km の距離を40時間かけて運行する日本最長 コ路のフェリーです。太平ヨーフェリーは この後、基礎、石、北上の3つの船舶で 運行し、今回私たちが利用した基礎は 2005年に就航した南太平洋の調べを コンセプトにした船舶となります。T数 1万5795 t全長199.9m 全幅27m最大速力26.73nノット 旅客768m 常用車113台トラック183台日本 最大級の大型客線です。店内客室は52m の広さを誇るロイヤル水とゆりとくろぎを 堪能できる水とゆりの空間で優雅なセミ スイート17mの窓付きの特定用室11条 の和風旅館のような特和室12mのツイン ルームの一等用室の畳敷き客室の一等和室 ツインベッドにカーペット式の和室 スペースを備えた一等和室21 バリアフリー対応の一等用室、テレビ付き の1段ベッドのS寝台、上下完全 セパレートの2段ベッドのB寝台、大広間 タイプの2等和室があり、また内には太平 洋を眺めながら入ることのできる展望大 浴上やバイキングスタイルのレストラン、 賞や映画が見られるシアターラウンジ、 日曜雑貨などを販売しているショップ、 その他にもゲームコーナーなどの施設も 充実してい まもなく上戦です。おばあさんは歩いて上戦してます。なんで一緒に上戦できへんのかな?運転手だけの戦になりますね。車の方は [音楽] 画面が暗いと読み取れない場合があります。画面の赤ず設定を変更してください。 [音楽] [音楽] 思ったよりそんな長くないかな。 [音楽] 12 この先でQR コード拝見しておりますのでご用意お願いします。 いらっしゃいませ。 ありがとうございます。 お待りいたしておりませ。 [音楽] 結構待ちましたよ。 5時49 分ようやく戦になります。仙台に行く人はちょっとやっぱり後なんかなからんけどやっぱり北海道のこの方が先なんかな。自衛隊の人も乗ってますね、今回は。 ん、まだこっから並ぶのかな?まだ挑戦し ませんか?まだもうちょっと待機ですね。 はい、ようやく上線です。はい、入って いきますよ。 [音楽] 上ですね。 ようやく挑戦できました。 学室の方に向かいたいと思います。おばあさん待ってくれてました。だいぶお待たせしました。だいぶ待ったやろ。もうようやくやで。 ちく なあ。じゃあお部屋に向かいましょう。何号室分かる? 51511 室の一番こい。そこは多分スペシャルそこから曲がったとこの [音楽] 1番。 あ、ここね。 今回のお部屋は 5115室です。 お、開いた。 開きました。 あ、はい。あ、開きました。あれほまや。はい。オープン。ま、いいやんね。 [音楽] ゆったりできるよ なあ。 うん。 和室です。 うん。いいよね。で、こっちにベッドが、 このシンプルなベッドが2つあって、2 つで、奥に 和室というか、 ちょっと絨毯引きのね、 そうだね。うん。 テーブルとソファーがあって、 で、こっちは何でしょう?ここは小がりになってるんで靴を剥いて ソファーがあるのがいいよな。 うん。で、ここに蹴る。 うん。うん。 で、これがま、インフォメーションやな。 で、テレビのリモコン。 うん。うん。で、ティッシュと、 そう、ティッシュとゲロ袋やと。 [音楽] エチケット袋。 エチケット袋ね。はい。あ、エチケット袋ね。 で、この下が 冷蔵庫です。はい。 で、この横がはい。 お茶やな。 あ、お茶やね。 うん。わ、すごい。5本ずつ入ってみ。 うん。要はコップと と茶と茶と 入ってます。で、この上は特に何もありません。 冷蔵庫の横のところにコンセントが 2 つあります。 で、あっちにも同じな ソファーのところにもコンセントが 2つあります。 わ室というか絨毯引いてるところの奥にはこれはテレビね。壁のところにテレビがあります。壁のところにはなんか絵回りの絵があります。ベッド周りなんですけれども これはコンセントが1 つ。これは下のライトやね。 うん。 へえ。で、これは、 あ、それは、 あ、ここのランプです。 で、これは、 あ、エントランスこで行きます。 ああ、入り口ね。 あ、ほんで部屋のやつもこれでほら。 うん。だからめっちゃ明るいよ。 うん。ここが、え、わゆる時計ですねになってます。で、この下は何もありません。これはしない。スリッパー。お風呂場にはいいですけど、その他は一応変身になってるそうです。その横にはゴミ箱。 [音楽] で、こちらの方には姿。結構大きい姿あります。扉入ってすぐのところ。はい。お [音楽] お。 ここにバスタオルとタオルタと あ、で、あとは うん。 部屋着。 うん。 部屋着というか、ま、パジャマやね。 がこれ2つ組みあります。 この下は何もないですね。 はい。 で、ここはいわゆるフローゼットになります。 え、ハガがあって靴とブラシ [音楽] 急目どい4つと子供用が1つね があるという感じです。入り口入って右側の扉ですね。はい。これはシャワーですね。ここには浴そうはありません。私らはこちらの方のシャを使うことはないと思います。なぜならば大浴上がるから。 [音楽] で、一応こちらの方ですね。ボディ ウォッチとインスインのシャンプーもあり ますね。シャワーの横にはトイレ。残念 ながらウォシレットは付いてません。これ 洗面台ですね。 歯ブラシセット。それとコップ。それと ここにもコンセントがありますが、これ いわゆる外国用のやつですかね。で、 備え付けのドライヤーがあって、この横に はバスマットですね。 で、上の方には何もない感じです。洗面台のところにはこれ鏡ですね。エアコン [音楽] うん。 の設定。ま、一応個別でできるみたいですね。これちょっと冷やしときましょうか。 うん。 太平洋オフェリーさんのパジャマ。ま、部屋着はこんな感じ。ワンピースのやつですね。ビューですけれども。おお、窓付きですね。外がちゃんと見えるようになります。 [音楽] [拍手] [音楽] 上がった。上がった。もう少しで行です。動いた。 あ あ、来た。ほら青の人たちヘルメットのおじさんたちがいっぱい来た。 はい。フルト時で。あれ帰ってったかな? あれ?え?結局2人だけ。 寂しい。 寂しい。 あれ、あの浩事の工事かなんかの人たちは手振りに来たんかな思ったけどそうじゃなかったんや。 有名旅館よりも少ないよ。旅館の方がもっといくんで。 はい。出行しましたよ。 これが明日に西端。 うん。 ここをくるんかな? ああ、 これをくるんや、多分。 そう、そう、そうな。 これをこう行くんでしょ? これもし抜けたる。いや、でもみんなこれ通ってるから。これここ通るやろ。 [音楽] はい。明光西橋。ほら、ギリギリ ギリギリやん。ほや。 [音楽] すれスれ。 すれスを通ってます。 すごい。 強い。 おお。なるほど。風穏やかだね。すごい穏やか。 [音楽] [音楽] [音楽] ガチャ旅 太平洋ヘリーのインフォメーション公開のところです。売店の営業時間は [音楽] 6時から7時半と 8 時半から21時30 分あとは翌日になりますね。 [音楽] のこあんねんな。 何これ?あ、みたい。北海道まで行くからさ。 そう、そう、そう。 自分たちの ああ。 あ、これでもいいか。 750円ね。 うん。キャップ。 アポロキャップやね。太平洋。 うん。いや、わかんないけどちゃうや。 ボンボヤジ 全然ちゃうやん。 可愛いな。 太平洋フェリン。これが太平洋フェリン。トバック 600円。 シャーク。ジャーキンマ。 [音楽] うわ、これ美味しそう。じゃあホタ揚げ 1 個買。 うん。 2310円サコ。 うん。こんなペラペラのやつ。ここだから貴重品とかお金とかちょっと入れとく。パンツとか持ってる。スパイスてスリッパーもあるの。タオルも売ってますね。人が上戦してますね。マニアミッキさんとか乗ってますよ。 [音楽] 上記念スタンプどうぞ。 まず うん。 ここ でこあっちが日付よ。だから一緒にしようかなと思っ。どうぞ。 おお。けちゃうね。 このちっちゃいのがここに入るかなと思っていきます。 はい。 優しく。 [音楽] 太平洋フェリーの基礎石カに上戦すると様々なジャンルのエンターテイナー賞を入場量無料で楽しむことができます。が開催されるシアターラウンジサザンロスには席の前に設置されているのでリンクなどを飲みながら [音楽] showを見ることができるのも良い点 です。ただし賞不定期開催のためホーム ページなどで事前確認してください。 [音楽] [音楽] 糖質です 。いいかな?行きますよ。 うん。1 分でええんちゃう?1 分でな。表器もあって買っちゃいました。ロックアイス。 もったい。 もったいない。後タし。うん。 30 秒。はい。チューブ国際空港で買ってきた牛飯みたいですね。 [音楽] これが味噌かつ。 うん。これが鶏テ。 鶏店 でこれがなんか 湯バの 湯バ入り卵焼き。 はい。え、 出し、 揚げ出し豆腐。 天、 天 で、おばさん見て。 うん。 で、おじさんはちょっと良いそうなんでこちらで。はい。 はい。 乾杯。 乾杯。 うん。うまい。揚げ出したら チンしてきてね。 うん。チンしてきたから。 出汁。美味しそうや。だ、 いただきます。 はい。うまい。 美味しい。ちょっと厚ぎ感があるけど。でも美味しい。 [音楽] あげそう。 うん。 厚揚げ感が強い。 うん。でも味しい。 うん。 でしょ。 うん。うまい。 ていこう。 うん。 取りきます。ビュー飯し。 うん。美い。 うん。こんな感じ。いただきます。 うま。まやろ。 うん。 湯ば入りの卵焼き。こんな感じです。だきます。 ちょっと甘めで美味しい。 うん。味噌カつ。 いただきます。うん。 うまい。 うまい。 結構揚げとこじゃないやん。 うん。あるな。しっかりと。 うん。重たかったもん。 美味しい。 美味しいやろ。 うん。 なんかこのしっかり味ついてほしい。 うん。 なんかこれこれごぼ。 うん。 美いしい。これは正解やわ。これもちゃんとしたとこの天屋さんやからな。 [音楽] そうやね。 [音楽] 7階が特等は特等1等2等はネロ カイアロイヤルスイートスイートセミ スイート特と室1等か1等は乳1等は室 s台2等はある感じです のエントランスがあるところ。 [音楽] 5階のところの客室。これは一等とS寝台 があるみたいですね。これらが止まってる ところです。 S寝台は [音楽] こんな感じ。 糖室美 寝台というところでもうちょっと静続かに行きましょう。これ [音楽] 6階の601はロイヤルスです。 すごい。 6026034 はセミスですね。はい。これ 6 回の客室のところです。ロイヤルスイート。ルームは色が違うところがロイヤルスイート。 [音楽] セミスイと絨毯の色も違いますよ。7階に は2等和室とかあと1等の用室特東室特等 和がありますね。これが太平洋フェリの7 階の2等和 ですね。各フロアにはこういう喫煙所が あるんで喫煙車には便利です。見て ください。自販機が揺れてます。 結構揺れてますね。ジンキ。これ男いいです。おうくんがオンラです。 [音楽] 太平フェリ2日目の朝です。 天はあんまり良くないですね。お部屋から の景色です。ただいま時刻は朝の6時10 分頃な。千葉県の沖を走っています。1月 の6日6時54分。ほら千葉県沖きです。 地上デジタルはちょっと映らへんけどは なんかちょこちょこ入りますね。 残念ながら携帯の電は今千葉県の置き合いでは入ってませんね。 [音楽] 太平洋フェリーのエントランスです。これがフロアですね。携帯も充電できます。 [音楽] 20分100室 流しありますね。 で、奥には電子レンジでこっちには製料機 もありますよ。ここでゆったり海読み ながらコーヒー飲むのいいかわからない です。 ローズ。 これは6回の 出演室ですね。 見えていいですね。シアターもあります。 こちらの方にはマーメイドクラブバーと いうのもあります。ソフトクリームに朝は 卵きご飯セットとかもありますよ。と ビールとか持ってますね。ただ栄養時間は ね、限られてるんですよね。ここに無料の お茶のサービスもあります。あとおしりも ありますよ。と紙ホップとレストランが あるんで行ってみましょう。のに行く ところにはこういうテーブルドイスがある んでいいですね。朝は7時半からですね。 レストラン第1モーニングバイキング 1200円。さあ、このエントランスを 降りて行きましょう。 ガチャ旅 5 回はこんな雰囲気。キッズルーム。これがあります。インフォメーションがあって商品のロッカーもありますね。フェリーターミナル前から仙台まで行くバツもあるみたいです。仙台について北海道まで行く方は一時陸もできるみたいですね。事前に申し出しなければいけなかったんちゃうか。 [音楽] [音楽] これが売店。ナイトウェアでのご入店をこ してます。お支払いは現金のみ。 豪快の自動販売機のコーナー見てみ ましょう。お水が160円。あとビール 330円。500mmだったら420円 ですね。他セット170円。ま、そんなに 高くないんじゃないでしょうか。イえも 190円。お、これじゃないですか?31 。これがお風呂ですね。女、その横に コーナーがあります。で、こちらの奥には 男湯があります。これゲームコーナーです 。 マッサージ機ありますよ。10分300円 。両外もありますね。1万円、5000円 、2000円。1000円に変えること分 できます。新も使いますって書いてます。 これカラオケルーム9 カラオケルームですね。これが車両ベ から降りる感じですね。こういうノッカー もありますよ。ペットハウス。イとか猫と かも一緒に船に積んでるんですね。 うん。くぼってる。 [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] 。 は [音楽] [音楽] [音楽] 太平洋フェリさんの朝食バイキングです。 おお。これがおじさんチョイスです。 全てのチョイスやな。 うん。 ま、 私の方が全てね。 うん。おばさんの朝食です。そう。 おじさんはカルピソだ。オレンジ。 はい。で、乾杯。 まずは サラダから。 サラダから。 ちょっとちょっとお醤油かけて。 サラダからです。きます。 お醤油かけてもいい? うん。 半分な。味噌汁。 うん。 味噌汁うまい。うん。 ご飯です。 これ何やったっけ?厚揚げとなんとかね。 うん。竹。 うん。こ1口。 美味しい。 うん。 うん。 十分じゃない。 ニ玉 むやしたね。 うん。 の卵が焼きです。 半かな? うん。 自販やろんな。 1200 円だったらいいよ。全然食べれる。 これがホケです。 うん。 珍しいじゃん。 珍しい。うん。 が結構美味しい。 美味しい。めっちゃ顎出し取ってきたよ。 うん。 あのお、 私が食べたかった。これ 絶対美味しいよ。 うん。 考えてカレー。朝カレーカレーいっぱい。 うん。するか。じゃあ え、あ、カレーいっぱい食べた。テルもカレーかよってなるや。 そうなる。 味噌汁美味しい。 味噌汁うまいな。 おかゆもあった。卵が発した。 卵かけちゃった。あっちのなんか卵かけご飯で [音楽] 600円やったっけ? 650 円でもあれは名古屋コーチや顎出しのうどん焼きまあまあ卵がけ納豆ご飯にしました。 うん。う ま うん。このコンボ美味しい。 太平洋フェリさんの朝食美味しくいただきました。ごちそちそうさでした。 今お食事終わってコーヒーを飲んでました。 さんホットで私はアイスコープです。じゃあきましょう。 [音楽] 6 時半からあるみたいですね。映画ね。バイエットプレイス 1時30 分から高野府店の春っぱり。さあ、来ました。 [音楽] おばさんの、あ、 3 枚は入っと。 ここは光ったらいいんでしょ? [音楽] 光るんちゃうか?光れ、光りたいわ。 [音楽] そのまま来たやん。 すごい重ました。おやりました。 やったやろ。 すごい。 300回で出ると思ったよ。 [音楽] よいしょ。揃いました。 RDできてるね。 400 ブレジット行ったんで景品が出ました。 [音楽] 太平洋フェリーさんの 2日目の就職です。 はい。 えっと、マーメイドクラブからかな。 そこのところで、 え、キツネうん。 うん。はい。 を頼みました。 それと昨日 食べれなかった。 食べれなかった天ムスとスパムと ポテトサラダ。 はい。 これをだきます。 いただきましょう。 ポテ皿から 美味しい。和風味や。 うま。 霊ム専門店やね。 で、ちょっとチンしました。 はい。 やっぱり美味しい。 美味しい。 うん。 良かったね。キツうわ。なんか出汁は薄そう。 関西風。 うん。 いただきます。 麺はね、多分冷凍 美味しいが私天ム。 うん。 ちょっと一口言はきついかも。 これね。 うん。 いただきました。 うん。 美味しいや。 うん。 ちょっとやっぱりチンして良かったな。 お、こんな感じ。 どうぞ。 出汁も美味しいで。 うん。関西です。 ちょうどこれお昼に回すつもりじゃなかったけど回せれて良かったな。 うん。 おにぎりも頼めるやろ。なんか 140円。210 円? あ、210円もする なめんなよ。 よく私食べてもいいの?ども持って 塩もすい。こんな感じ。ど 昨日のあの飯美味しかったね。 うん。これ私らが大好きなファンリーマートのスパ。 うん。 うん。ポテトサラダ美味しい ね。 ちょうどええんちゃう?量的に。 うん ね。 ほんまちょうどいい。 いただきます。 ゆっくりできたけど。 うん。 結構人ましいんよね。 うん。 さすがにあんなん 6 時からの夕方のバイキなんか絶対食べられへんかったわ。 おいらは撮影してます。 うん。合流できたのが 6時20分ぐらい。 うん。そう。そう。太平洋フェリーさんのマーメイドクラブかな? うん。 あうん。美味しかった。ダちも美味しかった。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 [拍手] [音楽] この7 回からできますね。ただいま昼の散歩をしてます。食っちゃねえ、食っちゃね。 [音楽] なんでちょっとね、運動しないと 多分福島県の沖合いだと思います。 少し曇ってますけど、すごいいい天気、 いい感じ。 そな旅やっぱりいいですね。 なんだろう?あの船は太平洋フェリは少し揺れましたんで船酔いしましたが今日は全く揺れてません。貨物線かな?何なんだろう?調に進んでます。 [音楽] なんかね、30分ぐらい早く着くそうです 。仙台にTとFの持ち が引かれたマークになります。ロゴですね 。 おお、きましたよ。光ね。 これが大平オフェリーの光さん。 ちっちゃい。 お、それ違います。なあ。 [笑い] [音楽] ここまで来たら大きいわ。 おお、すご。おお。 手を振れ。 誰も手。 おお。 れますね。 全部かどうか見えへん。 見えへんか。 [音楽] 万円の石光名古屋に向けて走ってます。高校行中です。私らは仙台に向けて今船が高校してます。 [音楽] [音楽] はい、お願いします。 ちょっと動かした方がええんかな。 お部屋でまったりしましょう。 2日目はそんなに揺れてないわ。 ああね。 [音楽] サティワや チで サティワやで。 あ、サワ。 うん。 あ、それもっと硬いかなと思ったけど硬くなるわ。 あ、そう。 うん。うまいな。やっぱり うまい。 うまい。美味しい。 あと2時間もないね。や うん。30分。1 時間半ぐらいや。 そうよ。あっという間やで。 ほんまや。旅ええな。 うん。 な、 お風呂が良かった。ここのお風呂 良かったな。確かに。 うん。ここのお風呂いいなあ。 おばさん結3回。3 回入りましたね。 はい。おじさんも3回入りました。 うん。 ゆっくりとこれを食べて うん。 ま、仙台に向かって今から準備しましょう。 はい。 下戦です。あ、今回はまだちょっと早い下戦になりました。 仙台到着です。おばさんはもう月戦してる と思うんで、ただいま時刻が16時27分 ですね。仙台に到着です。本当は16時 40分2着の予定だったんですが30分 早まったということで それでももう4時半やもんね。はい。下戦 です。 どこにおるんやろうか。台の血をおしめ ました。 [音楽]

2025年7月5日 初夏の東北を車で旅しようと、神戸から愛知県の名古屋港へ。ここ愛知県の名古屋港からは仙台港を経由して、北海道の苫小牧港までの区間を約40時間かけて運航する日本最長航路の太平洋フェリ-の拠点がある場所。今回 私達は、名古屋港から仙台港までの約22時間の区間に乗船し、そこから4泊5日かけて、仙台→岩手→秋田→山形→新潟(東北ではありませんが…)を車で旅する予定!初夏の東北旅の第一弾は、太平洋フェリ-の様子(船内施設、出航の様子、和洋室のお部屋等)を詳細に紹介しています。この動画に動画が少しでも、旅行の参考になれば幸いです。
この他にも、群馬県などを旅した「温泉地巡りの旅」の動画も公開していますので、そちらの方も見て頂ければ嬉しいです。

なるべく安く、楽しく旅行へ行くことをモット-に、観光地やグルメなどを動画にしている「庶民派旅大好き夫婦」の旅チャンネルです。豪華な宿泊先や高価なレストランなどは紹介していませんが、お得感溢れる旅プランをお届けできればと思っています。
宜しければチャンネル登録やコメント投稿して頂ければ幸いです。
チャンネル登録をするためのURLはこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCMunjqH6Eu0R6-LlELiDlMw?sub_confirmation=1

【温泉地巡りの旅#7】

【温泉地巡りの旅#6】

【温泉地巡りの旅#5】

【温泉地巡りの旅#4】

【温泉地巡りの旅#3】

【温泉地巡りの旅#2】

【温泉地巡りの旅#1】

▼撮影機材
SONY DSC-RX100
SONY HDR-AS300
DJI Osomo Action
DJI Osomo Pocket3
DJI Osomo Action5 Pro
DJI Mic2
DJI Micミニ

▼編集ソフト(動画・画像)
Aviutl  無料ソフト
Davinci Resolve
GIMP  無料ソフト

▼音楽(BGM)・効果音を利用させて頂いているサイト
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
Khaim Music
https://www.khaimmusic.com/
MusMus
https://musmus.main.jp/
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
魔王魂
https://maou.audio/rule/
BGMer

Home(top page)


PeriTune
https://peritune.com/about/
煉獄庭園、YouTubeオーディオライブラリ-など
ポケットサウンド
https://pocket-se.info/ ジングル:ポケットサウンド – @pocketse
OtoLogic
https://otologic.jp/

Twin Musicom の Funky (Sting) は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
アーティスト: http://www.twinmusicom.org/

Music: https://www.bensound.com/royalty-free-music
Music: hipjazzfrom Bensound.com”

▼ナレーションを利用させて頂いているサイト
音読さん
https://ondoku3.com/ja/

▼イラストやアニメ-ション、その他素材を利用させて頂いているサイト
TELOPICT.com

無料でかわいいイラストアニメーション素材 | TELOPICT


いらすとや
https://www.irasutoya.com/
イラストAC
https://www.ac-illust.com/
Canva
https://www.canva.com/
みりんの動画素材
https://miirriin.com/

▼写真や動画を利用させて頂いているサイト
photoAC
https://www.photo-ac.com/
videoAC
https://video-ac.com/
Pexels
https://www.pexels.com/ja-jp/

#太平洋フェリ-
#きそ
#日本最長航路

AloJapan.com