オープン2日目のジャングリア沖縄🌺超絶正直レポします。 #shorts #short #ジャングリア #ジャングリア沖縄 #junglia

[音楽] めいただきます。 [音楽] [音楽] [音楽] あげますよ。 [音楽]

ジャングリア沖縄オープン2日目 酷評よりの超絶正直レポ✍️

祖父母も合流して、オープンして話題のジャングリアに行ってきた!
テレビやSNSでは良かったところがたくさん流れてくるので、あえて正直にキツかった話を。

基本ホテルでもスポットでもその場所のネガティブなことは発信したくない派なのですが、今回はさすがにかなりキツかったので正〜〜〜直に酷評します。

=====================
【前日までにしたこと】

・チケット購入
・スカイエンドトレッキングのプレミアパス購入
(プレミアパスはその他は全部売り切れ)
・ジャングリアオフィシャルホテルからのジャングリアエクスプレスバス往復予約
・オフィシャルホテルのカヌチャリゾートホテルに滞在

=====================

【当日】

・オフィシャルホテルから出るシャトルバスにて9:30パーク到着

↓予定では
・10時インパ
・11時頃ダイナソーサファリ
・12時頃昼食
・14時スカイエンドトレッキング
・15時やんばるフレンズ
・16時バスでホテル戻る

=====================

楽しいと聞いていた「ダイナソーサファリ」は絶対乗りたくて、10時のオープン前から待機列並んだけど整理券は瞬殺でなくなった😱

列解放サービスというチケットをもらったけど、結局それ持ってても90分並ぶ。
持ってない人は最大280分待ち?とかでカオス。
6時間もアトラクション並ぶ人いるの!?
さわやかハンバーグなの!?笑

そもそもオープン当初は特に混むし、オペレーションもうまくいかないだろうし、子供向けのアトラクションが少ないのは分かった上で行ってるけど、
その子供向けアトラクションは乗せてあげたくても全部「天候不良で運休」か「○時間待ち」とかですぐ乗れるもの全然なくてカオスw

園内を移動できるトラムも40分〜50分待ちとかで、結局オープンと同時にインパしたのに1時間以上何もやれることがなくてご飯食べて待ってたwww

そして90分待ったダイナソーサファリはアトラクション乗れて楽しかったけど、車には屋根ないから豪雨でずぶ濡れ、スタッフもアトラクション中に何言ってるか全然わかんない😇
恐竜に食べられるシーンは雨でカットされたようで、クライマックスがいまいちなく終わった🤣

乗り終わった直後に、台風の影響で豪雨&雷雨が更にひどくなって避難指示でて、ずーっと並んでた人たちもそこで終了。
祖父母と90分並んでギリギリ乗れてよかったねーって話してたけど、多分何も乗れずに終わった人も多そう。

ただ屋根があるところに避難してくださいーー!と言われても、屋根があるところが全然ない\(^o^)/

屋根はエントランスの階段あるところしかないからみんなそこで待つことに😇災害の避難時みたいな状況になってました。

1つだけ買えたプレミアパス(スカイエンドトレッキング)も待機指示中の時間だったので使えず、返金方法は公式HPで問い合わせてくださいとのこと。えっ?w

沖縄という場所柄、台風が頻繁に来ることや夏の暑さを前提・考慮してアトラクションや待機列などの設計をすべきだと思うけど全くなかった。せめて待機列は屋根が必要だし、欲を言えば天気が悪い時でも楽しめる室内アトラクションがもっと欲しい。

昨日今日行った人のGoogle口コミがすごいので気になる人は見てみてね😇

我が家ではもう笑い話になってるけど天候不良とはいえ、1つしか乗れないという状況もなかなかにやばいよねwww

さすがに、7,000円以上払って1日に乗れるアトラクション数が少なすぎる。
室内アトラクションなどがないと、天気が良くない時に本当に詰む。
晴天時以外の天候の時の導線が残念すぎる。

ここからどう改善されていくかに期待だけど、
また行きたいな、という感情はまだないので😇
フォロワーさんには今の感じだとおすすめできないなーーーーーーーー

という、私にしてはかなり珍しい酷評でした。
長文読んでいただき、ありがとうございました!

これから行く人は、入念な暑さ対策と雨対策、そしてプレミアパスは絶対に早く買ったほうがいい。

それが買えなかった人はアトラクションを楽しもう!ではなく、新しいひろーーい土地をお散歩しにいこう!という気持ちで行ってね🙂

@junglia_okinawa_official

#junglia #ジャングリア #ジャングリア沖縄 #子連れ沖縄 #子連れ沖縄旅行 #ジャングリアレポ #jungliaokinawa

29 Comments

  1. めっちゃ長文書いてるけど、天気悪い日に屋外のレジャー施設行って、オープン直後で絶対混んでる事を予測できてないバカ。

  2. ディズニーみたいに室内アトラクション増やしてアニマトロニクス置くとかじゃないと厳しいね
    Qラインも室内で楽しめる工夫を
    後は凄く大きい温室みたいな避難できる場所作った方がいいよね
    いくら儲ければそこまで作れるだろうか
    その前に潰れちゃいそうで嫌だなあ
    恐竜好きだし

  3. ヤバそうですね。
    まあ長続きはしなさそうなので数年後に閉鎖するであろう人が少ない時を狙って一度だけ行ってみようかな。

  4. テーマパーク、オープン当初は激激混むの確定してるんだから待ち時間についてあれこれ言うのは違うと思うぞ……

  5. 沖縄って天候に左右されがちだから、屋内型の大きな施設作った方が良かったのかもねー。海は入れなかったけどここ行ったから楽しめたみたいなスポット。
    とは言え色々改善されたら行ってみたい気持ちはまだあります!

  6. 正直、USJはコナン君など、本来のUSJで無くなっているので、失敗した企業が、新たに建てた所も広くなっただけで、より悪い結果となっている。アメリカと同じ規模のUSJを造るとなると出来たと思うが、多分税など払う金がより倍になって出来ない筈。

  7. 元々北はひと気が無く、静かだったが、海の綺麗さなどを紹介したせいで、リゾートだのダイバーだのが押し寄せ、より汚くなるので、人気無い方が都合いい。

  8. 一日でどしゃぶりと大晴れを繰り返す沖縄で屋外型はキツいよねえ…

  9. エド・スタフォードからすると天国。
    他の人からすると暑さとか雨で地獄。

  10. 聞いてる以上に酷いね。体験出来たアトラクションが一つ有るか無いかではリピーターが付く訳が無い。1年保たずに閉園になるのでは?

  11. 立地を考えたらスパだけでも50USDなら前に入ったアイスランドの温泉より安い。
    客単価を5倍にして、客数をオープン時の20%まで下げれば良いリゾートになりそうです。
    他の人の上げているアトラクション動画を音無しで見ているとすごく楽しそうで、2泊のんびりで1人500USDぐらいなら需要ありそう。

  12. こんな酷い目に遭わされたら、改善されたとしても二度と行かない!ってなると思うわ😂つまりもう遅いw

  13. 夏は暑いだけですか?エアコンもあるわけもなく?不快感なだけの昭和の遊園地なイメージなのでしょうか??

    ここは暫く様子見で行かなくていいや
    期待してたのに残念ですわ