【旅スレ】北海道キャンプツーリングへ (5日目)【2chゆっくり解説】
北海道キャンプツーリングへ 5日目。 おはようございます。朝食は札幌ラーメン新玄でインスタントだけど。笑。 [音楽] 早いな。おはよう。 おはよう。晴れるのが分かってたので早く目が覚めたよ。笑。ニンニクが香るならうまい味噌スープだね。インスタントでこれだから店舗のラーメンは確別だろうな。スープが美味しすぎて簡員。 [音楽] 昨夜おしりしていたライダーさんからブドのお裾分けをいただきました。だきます。 楽しんでるな。ええやん。 差し入れは嬉しかった。朝はやっぱりフルーツだよね。じゃあ出発。気温は20°くらいかな。じっとしてると少し熱いけど風が吹くと涼しい。 雨は上がったんやな。 路面もすっかり乾いてて絶好のツーリング日寄りになって嬉しい。 [音楽] この風景が見えてきたらそろそろそやみ咲って感じ。白い貝殻の道。この時間は逆光で光る貝殻の道。 つるっと滑りそう。舗装はしてないんや。 砕かれたホタの貝殻を巻いてる道なんだけど浅油がかかってて反射で光って見えてたよ。思いの他しっかり固められてるからオンロードバイクでも楽に走れるよ。 客行では そうや給料はすごくいいところだった。もう 1度行きたい。 あの独特のうねるような地形にたくさんの風力発電のプロペラがぐるぐる回ってるのは圧巻だよね。 そうそう。そしてほとんどの方学が海だからすごい開けてて外国の辺に来たみたいな気分になれる。 あの景色は唯一無というか本当外国みたいだよね。前に訪れてても必ず立ち寄りたくなるんだよ。 いよいよ北端か。 無事に最北端に着いたよ。応援ありがとう。宗やみに到着。旅の方と話してるわ。そうやみ咲は人が途切れることがないよね。このバイクや車はどこから来たのかなってナンバーの地名に目が行く。 すごくわかる。しばらくもニュメント前でライダーさん、チャリダーさんと話してたけど皆出失出身を聞き合ってておってなってたわ。ここが本当の最北端。笑。 [音楽] 日本で1 番北に立ってる人は自分だみたいな笑い。ちなみにモニュメントの裏でした。地雷別漁行にて大きなホタが大量に水上げされてる。 こんな近くで見るのは楽しそう。 活があって面白かったよ。今もまた一隻戻ってきた。愛石食堂収力が飛ぶぞと言ってたホたかな。笑猿道の駅弁ホて飯を買いに来たよ。 [音楽] ホとつぶし。もちろん買うよね。笑い。これはうまかった。 [音楽] くそうまそう。 噛んでも噛んでも旨味がみ出てきたよ。笑い。たまらない微味さ。ホた炊き込み飯おにぎりと炊き込み弁当。弁当は夕食だね。 [音楽] 海屋は裏山やで。 ホの出汁で炊き込んでるんだろうね。回線炊き込みご飯もたまらんよ。笑。 パッパがよくバイクで北陸道とかぐるっと 言ったりしてるんやがバイク楽しそうやな 。原付なら乗ったことあるけど転んだわ。 笑っぱ と話してるかも。笑北海道をぐるっとし てる旅人は皆会話に鼻が咲くからね。笑い 転んだのがまだ原付でよかったよ。気を つけるんだよ。いずれパッパのバイクに 乗ろう。そこで売ってるサルツ牛乳好き そうなんだ。うっかり見落としてた。 でも牛乳が苦手という。笑い 2期もこちらに来てたんだね。 金があったら北海道に移住したい。なお送が高いのがデメリットなんよな。それすごく思う。冬は大変かもしれないけど、この大自然に囲まれてゆったりした時間の中で暮らせたら最高だろうな。温泉もたくさん楽しめそうだし、美味しいものもたくさん食べれそう。送料はこればかりはしゃあないね。 汗気になってた食堂に来てみた。 11 時からの営業なのによかったら中で待っててお湯が湧いたらすぐできるからと店内に案内してくれた女将さん優しいお気遣いありがとうございます。 何食べてもうまそう。 確かに。笑。旅補正があるにしても美味しい食べ物はたくさんあると思うよ。 もうサルツまで行ってるんだったら今更だけど北海道最北のマクドナルドでベンチに座ってるドナルドと 2ショットはやってないか。 このレースを見ていってきたよ。さすがに自分との 2ショットはしなかったけど。笑。 お、今どこ? 今はバイクステーションっかないだよ。 3連泊してるわ。 音たないな。事故とかじゃなきゃええけど。 その書き込みを見て早く無事の報告をしたかったのにできなくて焦ってたよ。 せやな。無事ならなんでもええわ。 ご心配をおかけしました。無事に走ってきてたよ。 規制かかったんやろか。何事もないと映えが。 その通りだったよ。汗心配させてしまうから規制は勘弁して欲しい。切実。やっと規制解除。 昼のラーメンを食べてる時に書き込みが 吸い込まれ続けて、日付が変わる前も 書き込みが吸い込まれてた。レスは見えて ただけに申し訳ありません。ご心配をお かけしました。お昼は山わさびラーメン、 塩、セコマの山わさびヌードルをイメージ してもらうと味が伝わりやすいかも。 山わさび感はマイルドだった。あっさり すっきりした美味しさでした。おはよう ございます。スイーツを購入。 少しトレッキングするからカロリー補給用。こんな看板があるのでクマズを持ってトレッキング。静寂な中に鈴のネ色だけを耳にしながら先に進む。 クマズは割と小さいんやな。 そうなんだよ。コンパクトで持ち運びに便利。こ 1 時間歩いて小高い丘から見下ろす先にはリシり灯。体順がうまい。レーダードームアンテナ高い気がないので見晴らしは最高。 怪気100年記念等まで戻りカロリー補給 このエクレアも美味しかった。シャップ 公園パークゴルフ場にて大雨後の水溜まり を排水作業していた管理人に許可をいいて 撮影公園かなってレベルでいじが群れてる わ。 クリーン周りもお構いなしに踏んだらけ。笑い。その後はリニューアルをオープンした港のゆえ。 一っち無事やったか。 てかすごい晴れてるじゃん。よかった。 本当に心配かけてごめんね。昨日から天気が回復してきて嬉しい。 旅行いいな。 本当は今日明日とバイクステーション 輪っか内に連泊の予定だったけど、朝飯を 食べ終えておろんライン方向に走ってたら 何か気が変わって宿に戻って広げまくって た荷物を片付けてなんか始めたよ。笑い 現在は餌で写真を撮ったところ。餌線 や子供の頃に見た朝のCMでぬが映ってて 、ここどこなんだろう思ってたわ。あの CMまたやほしい。 朝のコマーシャルでぬしてたのがあったんだ。気になる。また後で調べてみよう。 なんか気になったんだけどドローンを使ってる?バイクが偉い。ちっさく見えるというか視点が高かない?気のせいか? [音楽] よく見てるね。笑実は 180cm の三脚自撮り棒を片手に持って持ち上げて撮影してるんだわ。大体 3mぐらいの高さの視点になってる。 普段はローアングルが好きなんだけど、今回はハイアングル撮影のチャレンジも課題でどしてきたんだ。今日はライダーも多いね。 餌ぬかで調子に乗ってスピード出すとものすごくジャンプするから危ないんだよな。 [音楽] そうそう。笑。南側に意図的にうねらせてるよね。自分は原付なので 60 くらいしか出さないけどそれでも衝撃は大きいよ。ちょっと国道から寄り道。 北井みはいつもスルーで行ったことがないんだ。 一気にっかないまでだったんだね。帰りに美化とか内側通るなら箱だけ寄ってみて。途中見舗細路だけど駐車場から数分で盗聴できるよ。 そうなんだよ。雨を回避したくて一気に上がっちゃったわ。美カの方から北上したんだけど箱だけは今工事中みたい。 10 月になったら開通すると告知されてたよ。 ただスクーターの消計タイヤは砂利道が かなり苦手なのが今回分かったわ。白い道 の別ルートの砂利道を通って国道に出たん だけど、ちょっともう砂利道は避けたい レベルにやばかったわ。でも車で登調 できる唯一の日本100名山箱だけは行っ てみたいな。さすがリサーチだったのね。 そして工事中途は残念。確かに消計タイヤ だとハンドル取られそうかも。 ばっかない起点ならちょい戻るけど豊との温泉はおすすめ。独特な油草のくになるお湯だよ。 いえいえ。北海道の友達からたまたま聞いてただけでした。歌の方への通り抜けはできるみたいだけど箱だけに行けなかったら意味がなくて笑い。豊の観光案内所には今回行ってきたよ。温泉は入ってないんだけどね。じゃあ次回タイミングがあったら入ってみるよ。背中を押してくれてありがとう。 温泉といえば声温泉はご存知ですか?まだ旅の先の方にはなりそうですが、まだ行ってなかったら一度行ってみて大貴重です。 番成温泉は2017 年に行きました。珍しいラード湯の温泉ですね。匂いもかなり強烈でした。笑いでも間違いなく体に良さそうですね。オムの道の駅でちょっと休憩公式のゆるキャラがいるんだね。北の看板がちらほら出てきた。 [音楽] 演技良さそうな表識。笑。 留スに堂々77もあるで。笑。 なんて演技が良いんだ。笑。昨日の写真の続き。朝に行った白い貝殻の道。何枚も取ったけど知りが見えるお気に入りの [音楽] 1枚。笑い。 これは綺麗だな。夕日に当たったスキの方が輝いてる。絵になるやん。 ありがとう。気に入ってる写真を褒められると照れけど嬉しいな。 実は夕暮れの白い貝殻の道に行く前、温泉から出た後、あつ買いを買ってた。宿に帰って処理をしてに煮つけに食べ終わった後時間があるので白い貝殻の道へと向かったんだよね。 くっそうまそう。自炊もできるんか。魚介類をさくのは無理やわ。 今朝のご飯。昨日買ったホたの炊き込みご飯。間違いのない美味しさ。 ランチは現在北で塩焼きそばをだきました。シーフードの出汁が効いてて美味しいね。 面類好きやな。 ワモスコやで。 無事晴れてるうちに設営完了。明日明後日が雨の予報なのでバタバタしたけどこれで安心。 1年ぶりの設営で40分かかったわ。 モやい結びを忘れていてYouTuber でおさいする始末汗国際ジェラート コンテスト優勝店ジェラテリアリモデ スイーツタイムイバラ茨ガニの入りピ キスタチオカフェテリアのトリプル美味しくいただきましたのトロみに来てみた今回で 2 回目だけど前回は曇りでリベンジ成功やかな波音と年かの鳴き声だけが聞こえる 海沿いの道もええな 目の前のだけ こっちに向かって泣き続けてるんだけど。笑。今日も綺麗な夕やけ。明日も晴れてくれたら良いんだけどそうはいかないよね。 秋の気配だね。 確かに夕方日が落ちたらかなり寒くなってきたよ。日中のお法つくラインを走ってる時も火がかげると肌寒いけど北で塩焼きそばを食べる時は猛だった。 夕食はセコマの駐車場でささっと済ませて ゴミを店内のダストボックスに捨てた。 このキャンプ場は道の駅目別で回収して くれるのだけど徹底した分別にご協力 くださいとのことだったので有料ゴミ袋 燃えるゴミ用30L生ゴミ用購入したけど できるだけゴミを出したくないからね。 ゴミは専用の袋に入れて入り口を絞らずに 持っていって職員さんが内容物を徹底確認 するそうだよ。卵のから1つでも燃える ゴミに入ってたらダメで生ゴミにキッシュ に包んだドリップ後のコーヒー豆もダメ。 キッシュは燃えるゴミ。ゴミ問題は相当に 悩んでるみたいなので極力協力したいよね 。キャンプ場から徒歩5分のところにある 温泉。 露天ブロも温めの適音でかなり長く楽しめた。料金もリーズナブル。石鹸やシャンプーは自賛しなければならないけどね。 チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCkFMrDm2YueALaOHmt9-NYQ?sub_confirmation=1
⭐️人気の長編動画はこちらです⭐️
⭐️関連動画はこちらです⭐️
北海道キャンプツーリングへ (4日目)
北海道キャンプツーリングへ (3日目)
北海道キャンプツーリングへ (2日目)
北海道キャンプツーリングへ (1日目)
引用元
・北海道キャンプツーリングへ
当チャンネルは5chの使用許諾を得ています
https://5ch.net/matome.html
よくお世話になっているサイト様
・いらすとや様
https://www.irasutoya.com/
・写真AC様
https://www.photo-ac.com/
・イラストAC様
https://www.ac-illust.com/
・効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/
・音楽:BGMer様
動画の内容は、投稿者の個人的な見解です。
事実の正確さについて保証するものではありません。
あくまで娯楽としてお楽しみください。
動画視聴による損害が発生しても、当サイトは責任を負えませんので、
ご了承ください。
#旅スレ #2ch #ゆっくり
AloJapan.com