【大阪市最古】大阪市住宅協會八幡屋住宅 「その昔 ここで生まれた 夢の後」
大阪 [音楽] 今日は元気 誰もいないすもん。 元気いっぱいですね。 これはもう周りに誰もない。誰もいない。おかしない。こ大阪市港区ですよね。区ですけど。 [音楽] はい。目た。ほら、 バンパックから帰ってきた人たちが。 今は中央線ですね。 中央戦です。 はい。 はい。新 今日はね、こんなとこに来ております。 はい。ジ じーん。沿線なのに。 で、ここ何やと思う? これ何なんですか?こね、大阪で 1 番古い 刑ジだ。 あ、そうなんですか。 丼存する と言われております。 へえ。 昔ね、こうやってC 住宅の下がね、こうやって店舗で貸されてたんですよ。 あ、よく見たら確かになんか、 あの、ガッタガタしてる。 ガッタガタしてる。ところがガタガタしてる。 そう、そう、そう、そう。 へえ。 1番古いんですね。大阪市住宅供給校舎。 ふーん。後舎の持ち物でもなんか結構自由に 公明党も貼ってあるし。 貼っていいんですね。あ、あれ?おにぎちゃんやってるで。あ、現存するお店がある。食べる。 [音楽] うん。 いいですか?え、さっきさっきデカ食ったとこですけど、それ先週やから 1 週間楽がうわ、オープン。へえ。そう。へえ。まだマシャ。え、へえ。 [音楽] 食べてみ1個食べてみます。1 個ずつ。あ、1 個ずか。あ、分から金ないわ。ありがとう。自動手行ける。あ、最忘れた。お金持ってる。いい。 こんにちは。お、こんにちは。あ、おにぎり屋さん。 [音楽] おにぎりさ。 何する? こんにちは。 こんにちは。こんにちは。 これここの頼んだらいいんすか? へえ。 エビ店にしようか。エビ。 エビテん と。じゃあ豚確認。 で、お願いします。ちょっとずつ。 うん。腹いっぱいご飯食べてきたんですけど。はい。 店の前見たら美味しといて。 もう1個ずつだけど1 個ずつせっかくなんで1 個ずつで申し訳ないですけど食べていこう。でもないです。 あはもう作るところからなんですね。 へえ。 すごい。 すげえ。ここすごいっすよね。この建物自体も え、 もうだいぶ60 年以上前ですね。 ですよね。 がですよ。 え?あ、そうなんすか。 うん。 だからね、あの、冬は巡から みんな出てはるけどね、店舗はね、あの、買い取りなんでね。あ、 [音楽] ああ、人とれば へえ。 急れそうなれば買いとやったらもう自分のもんですもんね。 ま、そうですね。それも別に [音楽] だってあれや飲食の許可出すんもシとかふわねんから嫌やった断ったへん。そっか。そっか。そやろ。 へえ。 ここなんぼんねんけどせえへんねんから。 うん。ま、で、今気悪いからうん。 死が来て替えるとね。 立て替えるにもね、建立あの中で そうですよね。そうなみたいですよ。 へえ。減ってるしね。ま行ったらちょっと多いです。芋が多いけどね。 [音楽] ああ。 古いとはいえが、ま、綺麗にっていうかね、え保存されてますよ。保存かしいけど。 うん。うん。 から建物はしっかりしてます。 ああ、なるほどなるほど。 こ縦が変わってるんでね。こういう風があるんですよ。大きい [音楽] 近があるんですけど 降りたらあの一旦明るいんですよ。 置ってあるから。 ほお。 構造が面白いですね。 うん。 そうなんだ。ここだね。なんか穴が入るから出。 いや、いや、いや、でもこれなから今で言うたらもう今グじゃないですか?お客言ったらね。 うん。 これできた時はもう手抜きちゃがってとか思うかもしれんけどな。今やったらもう逆に 本ですよ ね。こんなんですよ。今も こうやってそんな方してね。すごい人が うん。 うん。ま、 これでもう塗りがも考えていくじゃないですか。壁紙より。 うん。ちゃいって色塗ったらええからな。 ああ。 へえ。 あの仕事されてるんですか? 仕事は僕なんかバー食店やってます。 移植店やってます。そうです。 はい。彼はサラリーマンです。 あの、そのお客さんですからの店のお店の はい。 はい。怒られたんですか? あの、ここが1 番古い建物屋のちらっと噂聞いて うん。 で、ブラブラしに来ようと思ったら なんか屋さん見よと思って ほんま先昼飯食ってほんまに腹いっぱ食ってきたとこなんですよ。 うん。 けど 僕その電車線よく乗るんですけどここ 1 個だけ開いてる。そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 で、なんか気になっててずっと来れなくてよ。 あ、そうですよね。やっぱりそうですね。 あとなんかね、トレーラーのお姉さんとかね。あ、なん でこれは楽しいからやね。も電話もらったりとかして。はいはいはい。ああ、何言っといてみたいな。 あ、そうそう。 へえ。へえ。 あ、じゃ結構あの通ってる方も多い。あ、 ほんまね。自分会社行き時降りて買いに行って。 あ、でも昼飯と買いに来れる距離になっちゃいんじゃないか。 ちょっと今日ちょっと歩く大阪からめっちゃ距離。 大阪やな。あ、もうもうもうそのままでもすぐかじります。あ、あり。じゃ、一応。 あ、ありがとうございます。あ、 ありがとうございました。 ありがとうございます。 ああ、 ありがとうございます。 これがイエイ。 あ、ありがとうございます。えっと、これ一緒でいい? あ、一緒です。も、あの、僕再忘れたんで。 あ、行こうぜ。 行こうぜ。行こうぜって誘っといて。わかんないわ、これ。 はい、ありがとうございます。 いや、ペイペ行けるわったら電話も忘れたんすよ。 電話車置いてきたつって ありがとうございます。 はい、ただきます。 いただきます。 いただきます。 はい。ありがとうございます。 よかった。来れて。 そやな。行きますか。 はい。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 どうも。 よっしゃ。すごい。 いやあ、いいね。 いいですね。 いいですね。まさしく海食い。 まさしく海食い。 へえ。気になってます。本当気になってます。そうな気になってよかったやん。結 構いてるなと思って。 へえ。 りましょう。 はい。だきます。 いただきます。どれ? エビフライでしたっけ? エビフライ。 ああ、僕あの エビテ。エビテ。 あ、エビ店。 うん。 えっと、あれ角に 角にそうそうかな思ってんけどな。 うん。どうぞどうぞ。 いなくなったで。あ、美味しい。 めっちゃうまい。 美味しい。目の前で握ってくれたらもありますよね、これ。絶対。 いや、でもやっぱ米 うん。うん。中のもっとも。 うん。 うん。あ、うまい。あ、 [音楽] 正直な。 うん。 おにぎり270円高いなと思う。 うん。うん。うん。うん。 あ、高いなりやな。美味しい。高くて美味しい。 うん。うん。 高いがもう 食べてからに 僕おにぎり自体は うん。 よくコンビニのおにぎりで買ってるんですけど全然違いますね。これどれとんだね。な んだろう。あの、運動会の時に はいはいはい。もちゃんと入っていますってくれたやつ。 うん。 うん。うま。なんかうん。やっぱここは来てみたい店のうちの [音楽] 1つでしたけど形で来るとは なんか不なはな。 俺とちょっとどれかでやってたら食えるかもしれん。 うん。 ここにちょっと油脂みがすごい。うーん。うん。うま。美味しございました。あ、さ、こね。 うん。 だいぶ寿食らいましたけど。そ、美味しかった。で、こっちもね、 2頭、2等んねんな。 うん。 でもあそこのね、あの姉さんのお店入ったおかげでちょっと歴史が知れましたね。 そうやな。さんのと やっぱりな はい。 現地の人の話聞くの大事だよな。自分めっちゃ嫌がるけど。 ここは別でした。ここは本当に普通に入ってみたかった店なんで。 すごいね。ここもうすごい。いや、でもなんか店構は うん。 そのユニットユニットで違うの面白い。 そやな。やっぱだからさっき言うてあったみたいに うん。 自分らがやからちゃう。 うーん。 こう言ってたもんな。 ああ。ここらも出ていかはったやろ。これ 2つはうん。 上がくっついてる家みたいなも。 うん。うん。 うん。うん。うん。え、あの文章で売ってんねやな。尻がうるんやな。昔はそんなことあったんやな。なんかこの近僕あの港区の歴史っていうなんか [音楽] YouTube のね、あの動画見たりしたんですけど結構戦後に野原になった後で かなりバーっとこう再開発して そん時のやつなんでしょうね。きっとそや 60年やもんな時のやつも戦後 60年と戦後20 年ぐらい経ってからやからそんなに戦後すぐではないんやな。ああ、なんかこの辺数工図かなんかであのかなりうん。 あの再開発なんか何回かやったっぽくて うん。うん。 なんかあの高さ持ったりとか大波作ったりとかなんか ああ、なるほど。 うん。 それでこう新しくしたりしてるんじゃないですかね。さあ、ここですよ。 [音楽] 急にいい感じでもう終わりそうな雰囲気だったのに。 あ、もう出てた。入れなくなって。うわあ。なんかさっきお姉さんが言た。 なるほど。 ああ。 え、ちょっとこのヨーロッパってこういうあれになってますよね。あのイギリスとかのあの [笑い] やっと出たな。 判定汁のだいぶ違いますけど。 どうぞ。どうぞ。 [音楽] え、でもこれも十分結構危ないんじゃないですかね。別に特に柵とかしてないですけどね。ん、イギリスじゃないですわ、これ。香港やな。香港ですね。変わらへ。香港いるわ。香港し [音楽] すごいな。 あの、あれが、あの、なんだ、リーとかが出てきそう。 [音楽] ジェットリー、 あの、三角蹴りとかで、 あの、壁き上がりする。 ああ、そやな。 それブルービンビンビンビンてな。 はい。 で、洗濯物巻き取ってあちゃみたいなやるやつ。はあ。 やっぱすぎだ。でもなんかアテムっぽくないすか?ん。 [音楽] て [音楽] あのね、男性女に僕その人の命が聞こえたりする部分で [音楽] テレビの小音波みたいなのが聞き取れる特殊能力があるっぽくて ほうほうほう なんかブラウン感のテレビの人がしましたよほんま一瞬 ええやん別にシャワわって すごいなあすごいですアクティブなんかなこのこっちの建物は [音楽] うんう うん。だって上はもう完全にアクティやもんな。 そうですね。 ノンアクチブるや。 うん。うん。 ここの団地とかもでもそういう感じになってくんのかもう 4 回だけやもんな。 4 回だて。あ、エレベーターが使えなくてなくていいや。 いや、やけど普通マックス 5立てるやろ。 そこを4にするんやで。ルール上は5 までオッケーやねんから。 ああ。 人を入れようとするならばそこすればいいってことですね。 うん。うん。 で、この団中もここがさっきの ふんふん。 ああ、そうですね。さ、このこに入り屋さんの建立な。ああ。あ、アクティブだ。 [音楽] そうですね。 アクティブか逃げてるかやな。 うん。 逃げてるかな。 逃げてる。 逃げてるとあれです。 色色あちゃんてほんまやな。 おお。 あれでも あの うも こうやって廃棄されるもんに薄型テレビが 出てくんねんな。 ちょっと分厚めやけど。え、なんやこれは?おお。 [音楽] おお。 すごいな。歩くにはい。 [音楽] ああ。 うん。 すごい。 うん。 さっきのとこあるじゃん。ほら、そう、地と上とこうなってるってことや。 さっきあのタんが うん。 せやからおにぎれさんちゃん。これちゃん。 あ、なるほど。 うん。 へえ。 へえ。 これ何でも半分下げてるんですね。な んでやろな。 うん。うーん。 もしかしたら俺立つの時60 年前に言うたったやんか。ああ、 技術的に立て立てる技術があんましかったからな。あ、それでアチカにしたらオッケー。 あの、どうせ基礎入れるやん。そやからやったかもしれんな。あ、 [音楽] その基礎って入れるだけでも多分そのあのちゃんと入れた後に放置期間が必要だけどそれよりも先人入れたかったとかそういう話。ま、この時放置きかももう なもう基礎も本当やったらわかる。わけのわからん時やろ。 よく立ってるっていう話ですね。 そうや。前ましたけど。でもだから昔やからもう分からんから一生懸命かち作ったんかもしれんしな。 うん。 うん。 ふーん。ほら。 おでもそうしたら当時としてはめちゃめちゃ綺麗な建物だったんですよね。今あの軽年劣カどしても出てきますけど。 [音楽] 扇風キですか?違うわ。アイスしてる。マチあるよ。アイスして 5回して。 これは5 回やるとあの愛してるのさになれ。あ、 [音楽] これは道じゃない。 でも今まで俺らが行って考えてみ。 もう階段があるだけでしょ、これ。階段があったら何でも入っていいわけじゃないです。 あ、ほんまやな。 うん。ま、でもいいけど。 [音楽] あ、だ、どうせここでコバンドでも行くことになるんですね。 分かってきてるやん。 [音楽] これはね、あの、い、ジェットリー出てこない。うわあ。 ブルすぎな。な、 これジェットリー出てくるじゃなくて、あのね、ロジ裏に車と一緒に突っ込んでガチャンってなるやつ。 あの、シマイヤとかガチャーンってなってガチャンってなるやつ。ようわからん。 はい。 うわあ。 うーん。 まだこういうのが残ってるんやで。 うん。 歴史のやっぱりこれも大阪の 1つの歴史の1つを そうですね。 捉えたら うん。 なんか はい。 ま、上はさすがに危ないでしょうね。掘り下げた半チカはまだ下だからいいけど。で、上は小体やからあれじゃん。出、出れかそう思ったら難しいんじゃん。 そしたらもう買ってもらってるから出て行ってもらう思ったらあの 壊せないってことですね。 そやね。出てら思ったら 買わなあかんや。Cがまた。うん。 うん。 それがあるんちゃん。 ああ。ま、今財政厳しい中でこれを買い戻すっていう。そういう そう。そう。そう。そう、そう。 選択肢が取れないわけですね、きっと。でもそのおかげであのお姉さんの重がね、 我々は行けてるわけですから、 ちょっとそれがあのああいうのがあったらちょっとこういう探検もいいかなって思ってしまう不思切りです。 そやろ。 あのやからやっぱり美味しかった。 探検行った先で誰かとコミュニケーション取らなかんわ。 いやあ、すいません俺若してたあの男事のおっちゃんふわって設違った。こんにちはってちゃんと言うたんで俺。 あ、すごい。 あれでこんにちはって言って向こうもこんにちは言うてくれて 何してんの言われたらなん おっちゃんこそ何してんの声かけて話しも 行けたへんけど この辺の建物ちょっとの大向きあるのばっかりやな うん 見てこのこの風のビルだってまあまあ古いでこれですね 52以上足立てるやろ余裕であ はあか公園も誰ももう鳩トぐらいしかいないですなあ 鳩もよいしや。あ、 おおるやろ。おやっとるぜ。 3 人。頑張れ、みんな。あ、みんな。ああ、この辺の家とかもなんかもう本気あるぜ。こんなこんなも途端できていやもんな。これです。あ、歴史やな。 [音楽] これ知ってます。さりがなく僕歩いてる知ってます。な [音楽] んだそり。 完璧ごも悪いで。 案件あ検隊逃げ られるということではいかがでしたか? いや、なんかあのちょっと最初ね、 なんかあのまたこうとかと思ったんですけど今回はちょっと楽しかったです。ちょっと 楽しかった。 またこういうとこかが、またこういうとこしかあらへんちゅうも、 え、 もう逆にもう1 周回ってこういうとこ好きなんじゃないかなって。誰が誰が 俺お好きやで。あ、好きな面白いや。でもその面白さんの一端は見ましたよ。 [音楽] 確かに あのやっぱ味覚が入ると強いです。 強えな。 はい。痛い。ボイコンこあのでかいねん。 でかい でかいですな。 うん。ありきた。あれさ、普通にも 2 個食うたら腹ピン。ま、金までいか腹な。 うん。トラックのドライバーさんはそれはだって予してくるぐらいですか。 [音楽] それ美味しいし、 あのね、ちょっとでお腹いっぱいになるし。ああ、 これはいいですね。 いや、美味しかった。 ちょっとなんかあの機械にそうそういったコロっと [音楽] これなんかもうちょっとねこうまあアなとこもあるけどもね そろそろ60 でも立ってるか立て替えようかみたいなとこあるんやと思うんですけど もうそういうのすごい うん 来てよかった うん 良かった ねなんか大阪の歴史一端みたいな気がしますね 見ましたね はい さあそれでは最後までご覧いただきましてありがとうございましたならバイバイバイバイ まったら一 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
おにぎりや
〒552-0023 大阪府大阪市港区港晴2丁目 北八幡屋住宅 B棟
公開中番組
東大阪市役所 https://www.youtube.com/watch?v=koSMeVA5R84
八尾空港 https://www.youtube.com/watch?v=oL61fnAzy2c
トタン村 https://www.youtube.com/watch?v=YSovEb1pFcI
ワールドビッフェ八尾店 https://www.youtube.com/watch?v=y9o5ZaXFM0o
箕面温泉街 https://www.youtube.com/watch?v=A4YRYhqFL7U
箕面大滝 https://www.youtube.com/watch?v=AdxRRZUMJWY
ビュッフェ かなかな https://youtu.be/_Bf_K_K7fHs
阪神日本一 その日の道頓堀!https://www.youtube.com/watch?v=JHKFUEH5pwI
深夜の日本橋〜難波 https://www.youtube.com/watch?v=IU48zy5-yCA&t=425s
戦争遺跡 https://www.youtube.com/watch?v=qWEwuFboc68&t=611s
加賀谷家 防空壕跡https://www.youtube.com/watch?v=DaBsELDailo
城北ワンド https://www.youtube.com/watch?v=5O5qJeMZTaY
安威川ダムhttps://www.youtube.com/watch?v=K5KQVv3J17w&t=46s
森友学園 https://www.youtube.com/watch?v=w4JrBjC4INo
大阪最東端 https://www.youtube.com/watch?v=UiE7Fq3nwYE&t=40s
大阪最北端 https://www.youtube.com/watch?v=ydC2BqKVTac&t=20s
大阪最南端 https://www.youtube.com/watch?v=ExggIA-mWBE&t=496s
大阪最西端 https://www.youtube.com/watch?v=Kex5ZVzUjc4&feature=youtu.be
鶴橋商店街 夜の顔 https://www.youtube.com/watch?v=5_Umxkhndm0&t=48s
新幹線公園 https://www.youtube.com/watch?v=Ez8z1773iSc&t=599s
元闇市 鶴橋商店街 https://www.youtube.com/watch?v=G9xIuZo5hAQ&t=48s
大阪市北区樋之口町のバラック群 https://www.youtube.com/watch?v=eE5d58wkJsw&t=150s
朝潮橋サービスエリア https://www.youtube.com/watch?v=jhmoPGq1D6c&t=12s
なにわ海の時空間跡 https://www.youtube.com/watch?v=wGyfWWcetjw&t=866s
大阪クルーズ 夜景最高! https://www.youtube.com/watch?v=Rsx3efozaUE&t=562s
大阪市内無人駅 木津川駅 https://www.youtube.com/watch?v=ksx22gHjS_U&t=527s
大阪市内の廃墟街 東淀川区日の出 https://www.youtube.com/watch?v=F1MOekWESQI&t=26s
サポートしていただければ嬉しいです。僕のほしい物リスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/38ATRW6JY01XO?ref_=wl_share
Twitter
Tweets by kazbb4
ラジオ番組始めました。
行ったところのガチ感想や撮影秘話話してます。
【大阪探検隊】inホンマルラジオ
https://www.honmaru-radio.com/category/osakatankentai/
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCvjW1dR3T5GxlJ45PXmj4Zw
#大阪観光
#大阪ディープスポット
#大阪廃墟
#osaka
AloJapan.com