青森醤油 ワダカン株式会社 外観見学

ニュータッチすごめん。青森煮干中華そば 。このカップラーメンめちゃめちゃうまい んですよ。今日で食べるの4回目。で、 これが最後の1個。青森から買ってきた 最後の1個。もうストックがありません。 え、味わって食べたいと思うんですけど、 最後の1個にも関わらず、今気が付いた ことがあって、スープは青森和田カ 株式会社本上恋口醤油を使用ということで 、この吉光模様があって、き構マンのロゴ にすごく似たこの和田缶のロゴ。え、き候 はですね、長寿とか演技物の意味合いが あるんですが、このロゴ見たことがあるな と思って思い出したんですよ。え、この町 から戸田市に行く途中のバイパスで遠めに なんかすっごい造形の建物が見えてかっこ よと思って近寄ったんですね。それがこの 、え、和田カの本社だったんですよ。で、 かっこいいなと思って近くによって写真を 撮って、あの、企業スパイじゃ、産業 スパイじゃないんで、え、安心して ください。え、中にも入ってませんので 外観を取らしてもらって皆さんにそれをお 見せしたいなと思ってます。この和田缶 ってトップバリューとも取引してるみたい でトップバリュの醤油も和田缶が作ってる とかなんか東日本はそうみたいです。 わ田缶の本社の佇ままいかがだった でしょうか?実物で見たらもっとすごい ですよ。えー、ラーメンはこんな感じです 。えー、いい感じで透き通ってます。蓋に はですね、さっぱりとしたと書いてますが 、え、しっかり、え、魚介の味がして、で もさっぱりしても良くて最高です。では いただきます。

AloJapan.com