東北新幹線 全区間上空を飛行する空撮旅行|新青森駅〜東京駅 ★ 空旅 | Shin-Aomori to Tokyo by Air: Shinkansen Route Tour | Japan
新青森駅から東京駅まで、東北新幹線の全ルートをGoogle Earthの上空映像でたどります。
各都市の景観や地形の変化を、まるで空を飛んで旅するように体感してください。
ヘリコプターのパイロットになった気分でバーチャル旅行を堪能できますよ
新青森駅は北海道新幹線のスタート地点でもあります。札幌までの開業も待ち遠しいですね。
Soar Above Japan! A Virtual Aerial Journey on the Tohoku Shinkansen from Shin-Aomori to Tokyo
Experience Japan like never before—from the skies!
This Google Earth tour follows the full route of the Tohoku Shinkansen, showing the breathtaking landscapes and urban transitions from northern Aomori to Tokyo.
Feel like a helicopter pilot and enjoy a stunning virtual flight across Japan!
Shin-Aomori is also the starting point of the Hokkaido Shinkansen—can’t wait for the extension to Sapporo!
★おすすめ動画!是非こちらも楽しんでください
都市の魅力度ランキング2024 日本全国の市区町村
東海道新幹線 全区間を上空から追ってみた|新大阪〜東京
ゆりかもめ 前面展望 豊洲駅発 新橋駅行き ★ 列車の最前列車窓の眺め
■駅別のデータ
駅名/平均乗車人数/営業キロ/実キロ
東京駅(東京都千代田区)/65,056人/日/0km/0km
上野駅(東京都台東区)/11,559人/日/3.6km/3.6km
大宮駅(埼玉県さいたま市大宮区)/30,291人/日/30.3km/31.3km
小山駅(栃木県小山市)/4,023人/日/80.6km/80.3km
宇都宮駅(栃木県宇都宮市)/11,954人/日/109.5km/109km
那須塩原駅(栃木県那須塩原市)/3,094人/日/157.8km/152.4km
新白河駅(福島県西白河郡西郷村)/1,868人/日/185.4km/178.4km
郡山駅(福島県郡山市)/8,067人/日/226.7km/213.9km
福島駅(福島県福島市)/6,728人/日/272.8km/255.1km
白石蔵王駅(宮城県白石市)/832人/日/306.8km/286.2km
仙台駅(宮城県仙台市青葉区)/24,730人/日/351.8km/325.4km
古川駅(宮城県大崎市)/2,625人/日/395km/363.8km
くりこま高原駅(宮城県栗原市)/880人/日/416.2km/385.7km
一ノ関駅(岩手県一関市)/2,024人/日/445.1km/406.3km
水沢江刺駅(岩手県奥州市)/872人/日/470.1km/431.3km
北上駅(岩手県北上市)/1,373人/日/487.5km/448.6km
新花巻駅(岩手県花巻市)/713人/日/500km/463.1km
盛岡駅(岩手県盛岡市)/7,226人/日/535.3km/496.5km
いわて沼宮内駅(岩手県岩手郡岩手町)/72人/日/566.4km/527.6km
二戸駅(岩手県二戸市)/708人/日/601km/562.2km
八戸駅(青森県八戸市)/3,202人/日/631.9km/593.1km
七戸十和田駅(青森県上北郡七戸町)/685人/日/668km/629.2km
新青森駅(青森県青森市)/4,636人/日/713.7km/674.9km
■タイムライン
00:00 新青森駅
01:50 七戸十和田駅
02:49 八戸駅
03:41 二戸駅
04:43 いわて沼宮内駅
05:29 盛岡駅
06:13 新花巻駅
06:42 北上駅
07:11 水沢江刺駅
07:54 一ノ関駅
08:30 くりこま高原駅
09:03 古川駅
09:57 仙台駅
10:41 白石蔵王駅
11:22 福島駅
12:20 郡山駅
13:15 新白河駅
14:10 那須塩原駅
15:02 宇都宮駅
15:49 小山駅
16:57 大宮駅
17:56 上野駅
18:20 東京駅
24 Comments
待ってました!
作ってくれてありがとうございます!
中央線も見たいです。東京高尾間で。
僕の地元まで紹介していただき
ありがとうございます!!
東北新幹線をよく利用しています。
俯瞰で見ると楽しいですね♪
蛇足ですが、この動画を見て壁とか違う所を見ると、何か上に上がって物が見えます笑
青森出てから山しかなくて線路見失いますが、こんだけのトンネルを掘った技術がすごいと思ってしまう動画でした。
ありがとうございます😊
開業10周年の北陸新幹線も見たいです
5:28 新幹線大爆破では、
盛岡駅手前のこの辺りにおいて
ポイントを切り替えて逆線運転を
行うシーンで登場している。
その際に通過した
はやぶさ・こまち27号の
はやぶさ27号の最後尾と接触している。
10:05 ここで東横INNが見えるが
線路側で高層階の部屋は
トレインビュー出来るかと…
ちなみに、仙台駅から近い東横INNで
周辺には飲食店やアニメグッズの店が
色々あるのでお勧めだったり。
14:11 那須塩原駅は頭文字Dに登場した
もみじライン、塩那、八方ヶ原への
一応の最寄り駅となっている。
なお、向かう際はレンタカーを
借りるのをお勧めする。
※日光いろは坂は那須塩原よりも
宇都宮で降りるほうが近い。
15:06 宇都宮駅の西口には
スタミナ餃子と彫るのを間違って
スタシナ餃子と彫られた後に
シの部分を強引にミにした
餃子像が置かれた店がある。
16:52 大宮車両センターの手前に
アーチ型の屋根の大きな建物が見えるが、
この建物こそが2007年に開館した
てっぱくこと鉄道博物館。
17:41 左手には東横INNがあるのだが
線路側でかつ高層階の部屋は
北海道、東北、秋田、山形、
北陸、上越新幹線や京浜東北線、
高崎線、宇都宮線の在来線が
走ってるのを観ることが出来るので
鉄道ファンにはお勧め。
18:11 秋葉原駅周辺。
ちなみに、この位置からだと
左手に見えるビルにある
マクドナルドの2階席から
新幹線と在来線が一緒に見れる
トレインビュースポットがある。
なお、ヨドバシAkibaも左手に見える
18:16 横切ってる高架道路は
ゲームやアニメにも登場している
首都高速都心環状線、通称C1。
山陽・九州新幹線も見たいです!
面白い、昼食たべながら真剣に見てしまいます。
ヘリの音いる?
新作、お待ちしておりました・・・。
新青森駅⇔七戸十和田駅(八甲田トンネル)間の延々と続く山並みが壮観で、
26.4Kmもトンネルを通したなと言った印象です。
上越新幹線もお願いします
トンネルの紹介はあっても日本一長い北上川第一橋梁の紹介は無いのね。
大宮から景色が一変して、もう実質東京みたいなもんだよね笑
超大作ですね1都7県にわたる東北新幹線を空から巡る大スペクタクルでした!😊
岩手県駅多くね(゚ω゚)
餃子好きなので、上河内のPA寄った時に気になって食べてみましたが、普通に日高屋とかその辺の中華料理屋の餃子の方が好きですw
添加物少な目とか、味とは違う部分に長所があるのかもしれませんが。
すごい
那須塩原駅を通過して宇都宮駅を過ぎるといよいよ首都圏だなぁという感じのワクワク感を思い出します。
大宮駅を過ぎれば実質、東京にキターー!となりますよ。
また東京に観光に行きたいなぁ。
八戸から盛岡の間と盛岡から古川間の駅いらないと思う
初めて見たけど流れるように18分見入ってしまったわ。解説もわかりやすく良動画
コレは素敵じゃないですかヾ(*>∀<)ノ゙
無理やり山をトンネルでブッコ抜いて、いい線形で線路を敷いてますねw
凄くわかりやすいんだけど、ヘリのキリキリ音量を下げたほうがいいかな
古川と仙台のあいだに私が‼️働いていた ❤YKK AP 東北工場が‼️見えました❤
秋田駅
は?