北海道燃料給油どこでする?安い価格のガソリンスタンドはどこ? やきとり弁当「通」の食べ方 北斗市桜の回廊 どうなる桜追っかけ旅7
お支払い 車またはでください。 [音楽] 領のご用。 どうもキャンシチャンネルです。今回の動画はですね、桜追お追っかけ旅その 7になります。え、ご両角でね、え、桜を 見た後にですね、え、この次の目的地へ 向かうために出発したんですけれども、 その前にですね、え、燃料がね、え、 少なくなっているので、え、ガソリン スタンドに行ってね、燃料をまずは入れ たいと思います。 え、今回はですね、え、私がね、北海道に いつも行く時に、え、入れるガソリン スタンド、こちらを4つちょっと選んでみ ました。あ、これがね、え、まあ、北海道 では、ま、私が思う安く入れられる スタンドということになりますので、え、 紹介していきたいと思います。 [音楽] え、まず1つ目がですね、え、クローバー さんです。え、こちらの ガソリンスタンドはですね、ま、停点した スタンドがあったりね、いろんな機法を ガソリンスタンドにしてですね、あと人件 費もなるべく削減することによって、え、 安くしているというガソリンスタンドに なります。え、かなり安いです。 え、そして、え、2つ目がですね、え、 北れさんです。これはね、え、昔からある ので私もかなり以前から北海道に来てい ますが、え、北れさんは最初の頃よく入れ ていたところです。 そして、え、3つ目がモ田アセキさん、え 、モダです。え、こちらは北海道にですね 、え、38店舗ほどあるモ田さんなんで、 え、こちらもかなりお安いです。 [音楽] そしてね、え、今、あ、スタンドに到着し たんですけど、私が入れようとしているの がこの岡本さん、え、岡本セルフさんです ね。え、こちらで、今回は入れますけれど も、こちらもかなり安くてですね、え、 こちらは全国的に展開もしてますので、え 、私はですね、こちらで、え、入れること にしました。 え、この時のですね、北海道の周りのです ね、え、ガソリンスタンドの経油の燃料の 価格がですね、1Lあたり152円 から158円ぐらいというのが大体の ガソリンスタンドの相場だったと思われ ます。あの、店頭にね、え、展示されてる 価格ですね。ですが、これらの4 つのところはですね、大体 130円台から140 円台のところで、え、販売されてるところが多かったです。 カードを入れてください。ご注意ください。ありがとうございました。 またのをお待ちくださいのにご注意ください。 カードをお取りください。お取りください。を選んでください。 内容がよろしければ確認ボタンを押してください。 エンジンを停止し、静電機除去シートに 触れてから電を緑色てください。吹きこれ にご注意ください。 停車 ます。 キャップの閉めます。はい。はい。安い。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はい、焼き鳥弁当でございます。奥さんは 野菜入りし野菜入り。 これは普通の焼き鳥弁当 。シでございます。 シでその量です。ん、 え、シで普通の量なんだけど だgっ [音楽] え。 250入って。 うん。 で、あれが300でしょ。第 中 おい で、 よいしょ。串り取り出し中 1 人注意でございます。ちょっと寄っちゃいます。ちょっと、だいぶ寄っちゃいました。 それでは食べましょう。え、ノービールと焼き鳥弁当。ここは北斗市、北斗市の桜の回廊。まだまだ、まだまだのようですが、ま、ちょっととりあえず様子み、様子みということで今日はすぎ。 うん。 準15分でございます。 特都市公民館の駐車場です。 北斗市 街道でございます。 大野川沿いに沿って南北に走る長本郷 河原町通線の両側に染めよ野を中心とした およそ100本の桜並木がある。 みんなそうなんだね。どこの まだです。 大野川沿いの桜並道です。 はい。こっちの本番焼きおきというそう です。 はい。北地のレ桜を今度は見に行きます。すごいよ。つし尽くし。 何やってんの?これよ。 あ、行くよ。 キャンパーが来ました。 上がりました。さっきのやつです。開いてんじゃないかな。 プロラも上の方は来た。 [音楽] おお地しだれ桜。 い はい、北斗市の桜でした。 大野川です。 [音楽] 帰ってきました。よ。 およいしょ。 はい。ここはですね、北斗市健康センター 温泉でございます。今日はここに入って それから、え、 道の駅に行きます よ。 9時から10時までシャンプーと すごとりあえ お、レガードちゃんです。 レガードちゃんでした。 セラ温泉。はい。 ということで、 で、はい。今日は、え、5時18分7円に 泊まりたいと思います。気温11°です。 ま、やっぱり8°ぐらいになりそうですよ ね。えっと今日はえっと フェリー乗り場で、え、社中泊して朝1番 で6時頃お 両郭の美術館の駐車場1時間200円の とこにいて午前中1杯いてから え北斗の桜行ったんですけどちょっとねえ まだごぶ騒ぎぐでしたので、またね、日程 がもう少ししたら行ってみようかなと思い ます。それから温泉はせらぎのUという 温泉に行ってきて暑くてね、気持ちよかっ たです。はい。
動画はすでに桜追っかけ旅で五稜郭編や函館北斗編の桜の様子を中心に動画をお届けしていますが、今回の動画は、函館で燃料給油をどこでするか?の話しとハセガワストアのやきとり弁当の「通」の食べ方と北斗市の桜の回廊の桜の様子、せせらぎ温泉の様子を動画にしました。
桜追っかけ旅五稜郭編 https://youtu.be/abYU_qovUAU
桜追っかけ旅函館北斗編 https://youtu.be/ukFRWoOcpyw
#キャンピングカー旅
#ハセガワストア
#やきとり弁当
#ガソリンスタンド
#オカモト
#モダ
#北斗市桜の回廊
#せせらぎ温泉
11 Comments
ハセストにラッキーピエロ、そしてやきとりという名の豚肉😊
串の抜き方😊
なないろななえ😊
ザ・北海道という感じがします😊
憧れます😊
少し落ち着いてきたとはいえ、まだまだ高いガソリン⛽️
少しでも安く入れたいですよね😊
さくらさん、スミレさん、あおいさん、桜の下、お散歩できてよかったですね😊
ありがとうございました🙇♂️
おはようございます😊
長期旅だと燃料代がとても嵩むので安い所を探して入れないと大変な事になりますね😅
キャン柴さんの旅にかかる費用動画を観て、我が家はそんなにかからないはず!っと千葉往復しましたが、やはり高速・燃料代・外食費が嵩み単純に日数で割ると¥15,000/日でした😰
おはようございます😊
ガソリンは昔と比べると高くなりましたよね😢
キョリ、走ると少しでも安い値段で入れたいです😊
ハセストでやきとり弁当、お腹を満たして桜を愛でてお風呂に入って道の駅。北海道、行きたい!ってなっちゃいました😅
柴犬さんおはようございます😊 オカモト石油さん周りより10円安いのは、大きいですね。
600円⁉️私のお昼の足しになりますね😂
それよりガソリンスタンドであんなにキャンピングカーがいるのにはびっくり‼️です😂
さすが北海道ですね
焼き鳥弁当の食べ方っていうのがあるんですね
串から外すんですね
焼き鳥弁当美味しそう
絶対食べたいです
桜を見に行くのに、駐車場がなかったり狭かったりすると行けませんからね
100本の桜並木🌸綺麗でしょうね
今年は桜を充分満喫されたのでは
いいですね👍
ガソリン価格、地域でかなりの価格差がありますね
埼玉県はガソリン価格が比較的安い地域などで旅先でビックリ\(◎o◎)/!することが多々あります
やはり北海道はキャンカーが多いですね
キャン柴さんの北海道動画を見ているといたる所にいらっしゃりますね
ハセガワストアの焼き鳥弁当、何回見ても美味しそうです
北海道にはまだ上陸したことがありませんが、真っ先に御相にあずかりたいものです
こんにちは🦊
我が家の大好きなオカモトですね😍
なぜかいつも電光掲示より遥かに安くてびっくりします😝
モダはプリペイドカードにしないと安くならなくてやめました💦
あー、ハセストのやきとり弁当が食べたいです💖
こんにちは😊🐶
おかもとさん安いですよね
いつもご紹介してくれるので覚えました😆👍
10円の差はデカいですね
やっぱりまた来ましたねー
はせがわさんの焼き鳥弁当😍
早く食べてみたいです😍🐶
こんにちは。オカモトは安いので、私も北海道では見かけたら入れるようにしてます。ライン登録でティッシュ5箱貰えるのも有難いです。私が気づいたのは、帯広のオカモトだけは店頭表示の単価も税抜きで出している事です。地元の人も問題があると言ってましたね。周辺のエネオスのアプリ割りを使えば殆ど価格差が無かったです。一方で恵庭のオカモトは店頭で税込表示で、明らかに周辺より安かったです。👍 明日から東北温泉♨️旅2W出発します。😊
ガソリンは地域、お店によって随分価格が違いますからね。その上長距離を走りますから、日頃からお安い所で入れるように心がけています。
ウチは、「ガソリン最安値〇〇市」で検索して、大きな労力無しで行ければ、そこに行って入れるようにしています。あまりに大回りになるので諦める時もありますけどね。
あとは出来るだけ都市部でしょうか。過疎部より安い感じがします。
ガソリンスタンドもここ何年かで随分廃業する所が増えてますが、過疎部では困る事が無いように(特に北海道は)早めに入れるようにしています。
ラッキーピエロとやきとり弁当は、行くと必ず食べます。時には行き帰りで2回と言う場合もあります😂😂
こんばんは。クローバーは初めて聞きました😅うちはオカモトか、キタセキです。
会いたかったー❤北斗回廊凄いんですね😅来年行ってみようと重ぃした。無料のパーキングそそられますせ🎉
こんにちは。長旅では燃料経費は最重要項目でこの様な情報は有り難いです。他は我慢・節約・倹約出来るし、人間のご飯もどうにかなるかもしれないけどキャンカーは言う事聞いてくれませものね😂
ハセガワストアの弁当もチェックして真先に味わいたいです。九州(特に福岡県)では焼鳥=豚バラ肉が先一択なのでMIX狙いです。しだれ桜も見事でしたが北海道に多くないのは意外でした。又次を楽しみにしています👋