[秋田旅行]絶景すぎる男鹿半島!グルメに旨い酒&秋田温泉プラザ[最終回]

さえ門です。 秋田県旅3日目。新玉摩川温泉から小へ 向かいます。天気回復しました。 [音楽] 昨日とは売って変わっての晴点でござい ます。 ジブりっぽい道を抜けて の代空港に到着しました。 [音楽] 空港にやってきました。 なんとここは空港なんだけど 道の駅らしいです。 [音楽] ちょっと面白いので寄ってみましょう。 道の駅大館の白空港。 あ、 早速 開きたいわ。 可愛い 3ピ ました。 可愛い [音楽] ます。 すごいね。空港が道切った初め [音楽] そう [音楽] 2 階にも行ってみました。早速レストランがお出迎え。 今は ほら、この辺こっから出発して ずっと今こっちの北 に 向かってます。 [音楽] やった。 [音楽] 最後は生ハゲにご挨拶しました。 空港でした。 それでは小賀半島に向かいます。 すごい 。まだ見なきゃよかった。失敗。すごい。 すごいすごい。すごい。 到着しました。世界産系なんだ。 すごいな。 あ、すごい、すごい、すごい。 めっちゃ綺麗。 [音楽] あ、晴れて も予報だった。 [音楽] すごいな。 [音楽] すごいっすね。 すごい下りが気持ちいい。 まもなく大き 上には回転展望台もあるのでゆっくりされたい方はおすめです。ちなみにさえもんはって言ったのに取れてませんでした。 [音楽] それでは次のスポットを目指します。 1の鳥をくぐり、生ハゲ館へ向かいます。 [音楽] こですね。ハゲか。いらっしゃいませ。あ [音楽] あ。 よいしょ。暑い。 [音楽] すごいた。 [音楽] 怖いんですけど。 [音楽] めっちゃ怖いんですけど。 こちらはです。 [音楽] 前6の 足元についているは乗り換えから [音楽] お土産コーナーもあったので見学 [音楽] は時間なんで行ってきます 。 こちらでご覧いただいてもらう生ハゲは新山地区の生ハゲです。 おめでとうございます。おめでとうございます。 おおかいだて ああ、すごいね。このだりであ、 [音楽] 絶対混じてな。 うん。 ああ、今日食いたバルの先よもずっとことなんとかさんの立てばあとこです。先だよ。 お、 お、あ、 見学後小腹が減ったのでこちらにアイスコーヒー [音楽] と 安定の切り歩。 [音楽] おにぎりセットも頼んじゃいました。 ビビった体に染み渡る。どれも美味しかっ たです。 生ハゲでした。 迫力満点でございました。 さて、次は次もちょっと有名なスポットに 行ってみたいと思います。 ちょっと曇ってきたけど、やっと海沿いに 来ました。 [音楽] [音楽] ゴジラは到着しました。 えとね、これは全然違う [音楽] 。ここやってみると 多分 [音楽] このじゃないかなと思うけど。 [音楽] 塩崎です。 あ、これすごいね。こんな風に見えたら。 へえ。 この辺のやつがこちららしいす。 すごい。 [音楽] 滑ったらゴジラ岩ということですね。 [音楽] あ、でもなんとなくうん。見てけばだんだんゴジになっちゃう。こんな感じです。すごいな。 [音楽] ドアが こんな感じで して おじ雷岩でした。 はい、 ということで 道の駅小川れかなによってホテルに向かい たいと思います。 道の駅小が小川れに到着しました。 ねかい [音楽] は この子たちがいるみたいです。 オジェラートが食べたい。 [音楽] いいよ。 柔らかい。すごい。口の中にふわっと溶け てき。こっちがここが塩ミルクです。 うん。あ、すごいまったりし美味しい。 濃厚で。うん。最高。 [音楽] 道の駅子が生ハゲの砂藤おれでした。 [音楽] さあ、それではちょっと 買い物をしてからホテルの方に向かいたい と思います。 ホテルに到着します。 まもなく直近です。 本日の宿に到着しました秋田温泉プラザさんです。しましょう。 [音楽] 着しました。 ここがまずす 部屋はここです。で、入って玄関は めちゃめちゃ低いです。こんな感じで。で 、ここには毛タ箱もあります。 で、ここに冷蔵庫が あります。 はい。さっき買ったお酒が入ってます。で 、こっち来てでっかいタオルかけがあって 、ここはトイレですね。トイレです。 はい。 よいしょ。で、ここが洗面ですね。で、 洗面用カップと ドライヤーはスーパーブローです。で、 これはね、 フェイスアンドハンドソープがあって、 ここにヒレソリもあります。 で、下にはタオルとバスタオルとタオル 入れます。で、部屋はじゃーん。 住丁和はです。こんな感じ。 こう広々シンプル広々 でこっちの奥に テレビがあって、空調がエアコンです。 よいしょ。 で、うんと、 [拍手] あとね、次がこっちですね。こっちに来て 、 ここに、えっと、 ま、お皿 グラス がありますね。箸もあるし、つま用事も あります。で、下に金庫があって、空気 正浄機もあります。 ほんで、 こっちに来て、ここに、あ、こっちポット があるから、あれ、お、水かな?ここに えっと これはおしりはありますね、1個だけ。 あとケトルとお茶セットがあります。 で、ここが クローゼットですね。 クローゼットは こんな感じで浴衣もあります。 でね、ここきつい数なんですけど全然 タバコ臭くない感じですね。はい。そして ビューは じゃんじん。 冬はね、 めっちゃ めっちゃ あの新玉摩川温泉とか被りますけど 森です。しかも下に川が流れてるのかな、 これ。 回です。 エレベーターがなさそうですね。で、階段 で こちが上昇みたいですね。 [音楽] 夕食はこちらでいただきます。 [音楽] あ [音楽] 小バチシリーズも気になります。 [音楽] 色りバーデの飲み放題も人気です。 安定のレモンサワーで乾杯。 [音楽] こんなりわさびの効いた粒がバリウです。こちらのくるみも最高でした。 [音楽] お刺身定食がやってきました。美味しそう。 [音楽] たしい夕 [音楽] ごちそうさでした。 部屋に戻ってきました じゃん。 えっと、秋田市内にある 日の村井さんで買ってきた雪の帽車山ダボ 生酒買ってきました。 ちゃじじんあまです。これ美味しい。もうね、日本酒に合うちょっとお菓子をなかなか揃いのが難しくてホテルでじゃん。 [音楽] ポテツ ポテツ [音楽] ですね。珍味が1番合うから。 うん。 これで アンバターパイ。これもホテルで買った やつ。 [音楽] うん。 美味しい。 今日黒 。 これ美味しいです。 今日はこれを飲んで最後の夜を楽しみたい と思います。 あ。 おはようございます。 朝風呂にやってきました。 [音楽] お風呂の前には自販機コーナーがあります。 [音楽] それはゆっくり使ってきます。 [音楽] お風呂の跡は朝食会場へ向かいます。 [音楽] 朝食は1階奥にある会場でただきます。 [音楽] お代わり自由のご飯とお味噌汁。 そしてこちらのお鍋にはベーコンエッグ。 それではいただきます。 まずは野菜ファーストで [音楽] イカ差しもありました。 [音楽] 青さの味噌汁がしみる。 この鮭ほど程よい塩で絶品です。 [音楽] 朝はやっぱり納豆飯ご飯お変わりしました 。 [音楽] どれも美味しく最高の朝食でした。 [音楽] それではチェックしますわ。 ああ、早い。あっという間の4日間も 終わってしまいました。 秋田中心部からも近く も満喫できて 本当いい旅館でした。 秋田温泉プラザーチェックアウし ました。 ちょっとこれからまもなく右方向です。 札幌じゃない秋田 駅の方に行ってみたいと思います。 お土産 [音楽] 駅に戻ってきました。 ちょっと買い物してきます。 [音楽] [音楽] 買い物終了しました。 およそ300m。 秋田空港です。 ちょっと空港内のスタンドでガソリン入れ てきます。 [音楽] 到着しました。日本がこれではなりました 。 他に帰りましょう。 [音楽] 空港内のお土産屋さんで稲庭うどんを大量 購入。 ランチは空港内のレストランでしょっつる ラーメンをいただきました。 最後まで秋田を満喫。 [音楽] 楽しかった。秋たも帰る時が来てしまい ました。 [音楽] こっちで帰りたい ますよ におりいたします。 [音楽] まもなくドアが閉まります。 座席にお座りシートベルトの後の低みの ないようお知ください。 [音楽] 三泊4日の秋た。レアなお酒も飲めて最高 でした。 今回はここまでです。次回北海道編も よろしくお願いします。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。もしよかったらチャンネル登録 よろしくお願いいたします。 [音楽]

秋田旅行最終回です。
新玉川温泉♨️チェックアウトして、まず能代空港に行きました😊
空港が道の駅?気になりますよね!

そして念願の男鹿半島へ
絶景すぎる光景がヤバかった

ゴジラ岩を見て
道の駅オガーレで休憩

本日の宿
秋田温泉プラザへ

#秋田旅行 #秋田グルメ
#男鹿半島
#寒風山
#グルメ #秋田温泉プラザ

2 Comments

  1. 空港の中に道の駅があるなんて珍しいですね〜✈️
    秋田犬可愛すぎる❣️
    ナマハゲ館!私のルーツの場所です😆
    伝承館が楽しすぎて私のアカウント名がなまはげになったのは内緒🤫笑
    迫力があってびっくりしたり楽しかったり😆ですよね!また行きたい✨
    ホテルも綺麗で朝ごはん美味しそう😋
    駅で買った秋田犬のバックめっちゃ可愛い❤