名門大洋フェリー大阪南港〜新門司港 日本三大カルスト・平尾台Vstrom250でツーリング

[音楽] はい、ただいま時刻は3時。阪神高速 湾ン岸線を走て今南光の出口を目指して おります。はい。今日は7月4日。 今更名門太陽フェリーに乗って 、え、新文字に向かいます。はい。え。え 、 今日から203日で、え、北九州小倉で 行われるラグビー日本代表ウェールズの 試合を感染に フェリーによって九州へ向かいます。はい 。そのついでについでにツーリングをし ながら 旅行を楽しみたいと思います。 フェリーで行きまして、 帰りは 日曜日に九州から大阪まで走って帰りたい と思っております。 はい。今日は名門太陽フェリー一便17時 発のフェリーに乗る予定で 向かっております。 はい。南こフェリー乗り場の看板が見えて きました。ここです。 はい。南光フェリーの 入手、え、新文字看板の方へ向かいます。 との 2 並びのライクロリがこの建物の真裏にあるんですよ。 で、番号123番号ってますから 番号に並んでください。どうしても問題ない。 建物が もうこれQR あったらそのまま待っといたらええんですね。と いらない。あ、はい。はい。一緒です。 [音楽] はい。こう逆走してオッケーです。という ことでバイク123と あるんでそこへ止めてくれと 123これか?これや。 2番目だ。 [音楽] 今まで車と一緒の太陽の当たるとこにあっ たのに、こんな 屋根下のバイク牙場ができてます。嬉しい 。 [音楽] はい。南光フェリーターミナル メ門太陽フェリーどっちが1便かな?多分 奥が1便かな。1便、2便。そして真ん中 にはこの裏にオレンジフェリー四国行きが 止まってます。 はい。今までは車と一緒で青空駐車で待機 やったんですよ。ここに新しくなんか 久しぶりに乗るとバイク牙場ができてます 。 はい。え、 QR上戦予約してQR発見しておけばもう 受付いく手続きなしで このままの検察が始まったらQR見せて 上戦できます。 [音楽] [音楽] はい、オッケーです。次で外せてお願い し ご案内します。 お願いします。はになりませんので整え運などありましたらへおち上がりくださいますようお願いいたします。 [音楽] また品につきましては所でもお集めだと 思いますのでどうぞお控え は今回のお部屋は7階の309号室です。 はい。タバコ スリッパが入ってます。はい。玄関 スペースがあります。 はい。開いたとこに姿の鏡があって、 洗面台があります。 コップタオル 歯ブラシ 石鹸ですね。あります。 はい。 トイレは付いてません。トイレ、お風呂、 シャワーは付いてません。 はい。今回のお部屋は和室が手前のところにあります。 [音楽] はい。で、ザブトンと茶部隊でのおちびは クローゼットスペース はい。少剤とあります。 お茶とポット 一応マックス3人でなのでベッド 2つと布団セットが 1 つあります。はい。テレビが付いてはい。はい。砂は海です。 はい。え、浴衣が ます。ベッド横にはコンセント。 はい。あちら側に見える、 え、奥に見える赤いのが名門太陽フェリー の2瓶の骨。そして手前のこの大きいのが オレンジフェリー。 愛媛県の東横へ行く船です。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] おはようございます。は6時5分 帝国通り 新文字港に到着しました。 はい。今日はまずこれから 日本3大カルストの1つ、えー、北九州に ある 平お台カルストへ行きたいと思います。 はい。ここに、え、山口の 秋吉台 で四国カロスト 行きまして、これで3大カルスと制覇でき ます。 [音楽] はい。え、平おカルストに向かう前にです ね、え、同行者がGoogleで見つけた 東寺の棚だというとこへ行きたいと思い ます。はい。そこにはGoogleマap 、あ、Googleの写真を見るとどこで もドアがあるんでそこで写真撮りたいと いうことなんで、そこへ寄ってからミオ台 へ行きたいと思います。 はい。こっから約40分、えー、この剣道 を走道 走ていきます。今時刻は6時20分、7時 ぐらいにはけると思います。 [音楽] はい、どんどんと山の上を登っていきます 。 こんなところに棚田が広がってるん でしょうか。 [音楽] はい。えー、目的地に近づいてきました。 今左手にどこでもドアも見えますが、 登ってる途中の棚田高速方基地になってる とこも いっぱいあるんで 植えてる感じがあんまりしない。 はい。この左手に あります。到着。 [音楽] はい。田は田ですが、元棚がほとんどです 。 はい。どこでもドア とブランコが置いてあります。 ちょっとガスがかかってるんで、ガスの方 は多分 綺麗な景色が見えるはずですが。 [音楽] はい。都寺集落の棚田。 来ましたが、残念ながら思ってた棚田とは ちょっと景色が違いましたが はい。え、このままさ、直進してこの集落 抜けていきたいなと思ったんですが、通行 止めのようなんで はい。来た道をまた戻ります。 はい。でもどこでもドア綺麗なドアでした 。ブランコももっと荒れてるかなと思った けど、綺麗に掃除も整備もされてます。 はい、来た道を下っていきます。 はい、残念ながら 田の後は残ってますが、もう工作放棄地に なってます。 はい。 下まで降りてきました。 はい、次は 平おヒカルストへ向かいたいと思います。 はい。だいぶ上まで上がってきて、ああ、 カルストの 石が見えてきました。 うわ、 景色が良さそう。 高い気がもうないんで綺麗に見えます。 平お台自然の里 左はい。え、1番 奥登れるとこまで登っていきたいと思い ます。1番橋に駐車場があったはずです。 平台自然観察センター。あと800m。 あ、山の上の方は最適になってる。 ああ、綺麗。 ちょっと霞みがかっておりますが、 [音楽] パーキング撮影スポット。この先300m 。 [音楽] はい。カルストのカルスト第一地という 感じになってきました。 あ、ここも撮影スポットみたいで、こっち 左方向。 ああ、綺麗な景色です。 この先に駐車スペースがあるようです。の 方にあ屋が見えるんであの辺りだと思う。 はい、目的地はここですね。 もうお茶り道だ。 あ、結構車が止まってる。 [音楽] はい。駐車場。結構車止まってます。はい 。途中のコンビニで買ってきた おにぎりで朝食にしたいと思います。 ちょうどこの展望できる集ま屋があるんで [音楽] 綺麗な景色です。 [音楽] [音楽] 天然記念物平おはい。 [音楽] [音楽] はい。それでは、今から文字の方へ移動し ますが、 えー、ちょっと時間がまだ早いんで 門鏡の下の辺りで門鏡物 したいと思います。はい。え、これ山降り てもう高速使って一気に文字の方まで走っ ていきたいと思います。 看門海峡すごい流れが早いです。 [音楽] はい、短い時間でしたが、本日の ツーリングは これにて終了。今日止まるホテルへ向かい ます。はい。テロに バイクと荷物を置いて [音楽] 今日のメインの目的 ラグビー日本代表ウェールズの感染に行き たいと思います。はい。下関あ、文字から 電車に乗って小倉へ移動します。 はい。え、今門海峡の下ですが、こっから 34kmのところ ルートインジ港 に 向かいます。 [音楽]

今回の動画は、九州小倉へラグビー観戦を兼ねて、ツーリングに行ってきた様子です。
往路のフェリーの様子と、日本三大カルストの一つ、平尾台へ。
これで三大カルスト制覇

BGM,ジングルには、
DOVA-SYNDROME(https://dova-.jp/)MusMus(http://musmus.main.jp/)
https://mixkit.co/free-stock-music/を使わせていただいています。
挿入の地図は、Google©mapを使わせていただいてます。

このチャンネルでは、個人的な趣味を中心に、旅(国内海外の観光地・交通手段など)、バイク(ツーリング、PCX150、V-strom250、キャンプツーリングなど)、ラグビー観戦(近鉄ライナーズをはじめラグビーの観戦についてなど、試合自体の動画ではありません)3つのテーマを中心にアップしています。

AloJapan.com