月岡温泉 飲み・食べ歩き シュールなおっさんの休日

あ、こんなんなんや ね。これ温泉街ですよ、これ。いやあ、 天気はいいけどね。月感線ついたんです けども、ちょっとね、内容がどういう感じ かわからない。案内所で少しちょっと聞い てみましょうかね。 ま、ということでね、これ温泉街の方来た んですけども、糖り歩たらやっぱりこれ 体験型っていうかね、匂いですよ。これ 匂いなんかこの温泉の匂いというかね、 異様の匂いというかね、異様な匂いって いうかね。いや、異様な匂いではない。イ の匂い。イの匂いなのかな匂いなのかと 言うたらイの匂いですよ、これ。なんか 温泉の匂いはしてますよ。これね、雰囲気 出てますね。 え、 新潟全ワイナリーのワインのワインが 正揃いでこれ飲み比ワインの飲み比べがね できるみたいね。 飲ワインをお土産で購入も可能ってことで、ま、聞き酒けで飲んでいって気に入ったのがあったら、ま、変えるっていうことか。 40 半件でね。ちょっとま、これワインね。 [音楽] 赤いっていうことで匂しか甘い匂がしあ、飲みやすい。すごい美味しい。カーブドッチとかね、新潟なんでボトルでフルボトルでも 3000円 2000台もあるし、少し高いのあれば 1 っていうのあるけど、そこまでもないね。 ような 濁り作り。 え、部屋きを体験できると自分で焼いたせ をお土産にできるとね。下手なそのごト地 のお土産で買うよりもうこっちも自分で俺 きましたよてどうですかて俺たんです。 美味しいですよと。もう職人ですよ。こ 自分であげるんだから。こからね竹の間 から煙が出てるってことはまじを蒸してる んでしょうかね。これね月岡まじ元祖天才 月岡まじね。こういうミスもあるんですか ね。これね、どういうまじでしょうかね。 わび持ちもありいのおまじがメインなのか な。次はえ、お団子カフということでね、 外にもちょっと食べれるところがあって串 団子なのかな、これは。 あ、こういうくるみとかね、腰とか全部 250円食べれて酒ながアホ崎あるじゃ ないですかね。雨崎アリーの ね。 工事の甘だけホットアイスアイスの甘だけもあんのかあのお暖こ はいどうぞ中ですので中にも目にありますのでねはどう はいらっしゃいませ はいどうぞん はい酒かの方
ありがと
はいこのがすご パフォーマンスわかちょっとバ 東山大体っていうねお正月からね飲むけど大体温かいやつだ 冷足の方はね、あんま飲まないな。 ああ、独特なちょっと冷やしたきでちょっと独特なちょっと違った。 違った飲み物みたいな。昔からやだろ。これ [音楽] なんかちょっと違った雰囲気の味があるな。 うん。
味はね。なった。 何やこれ?何に例えたらいいかな?もう美味しいでも。うん。 え、これはこの何やったかな? そうだね。 おはようございます。どうぞってください。さて、 そういう、 そういう味がするかな。座 ってください。どうぞ。 はい。 キなはだから。これきなこやっぱりもったいないから、こうっぷりつけないともったいないやんか。なくていい。 キコね。
にこになきなこきなこざ昧ね。 [音楽] みしたら鼻からきながボーっと出るやろね。うん。そう。キ ナかきしんない。卵マ ヨグのね。卵ですよ。卵。 卵マね。 でもできるから増えちゃうすでね。いや、僕 今日は砂まね、これね、いきなり来た同時にね、ちょっとワインのみの甘酒のミの団獄食いのでね、ちょっとフラフラになってきた。ちょっと飲みれやね。昼の昼のみやね、これね、足らフラな時だったりしてね。うん。次は何がね?まじ、まじな。 月岡まじかね。まじ点が多いすね。 やっぱりね、 離れると結構何もないのかな?山なって くるのかな?まじがやっぱりこのメイン ですよ。この辺は よぎとかゴマとかね。ほとんどの店が真面 屋なのかな。粉物っていうかね。だから 温泉以外の店は大体そういうおまじが多い ようなね。いらっしゃいませ。 あ、味噌とか出しとね。ああ、セルフでね、食ご飯もセルフでこれ [音楽] いけるんじゃないかな。あ、ご飯があってちょっと色々お試しで漬け物とかね、そういうので試食してそれで買っていけるっていう。 これ試食っていうことね。カツを。 これをかけるのかな?
うん。 としするんじゃないかな。これ あのほら。 いや、これ気つけな。手にかかる。手にかかるやん。炙りかきとかキもこれレトルドのね、あるってことはい。ま、こっちから歩いて。 [音楽] あ、こ、今度は、え、新潟地酒クラって いうことは、ま、これ日本酒の方でしょう かね。これね、クラというだけあってだ から 地酒の 地酒か。うん。地酒のお店かな。 これシーンとかまあちょっとできるのかな 。 600円でおチコ3 倍シーンということでお酒はあければま持って帰ってもいいっていうことで [音楽] プレミア新潟の全手プレミアムな日本酒っていうことで 600円でおチコ3 倍ってことでねんなお酒はお土産で買えますってことはまあ買って帰ってね気に入ったのがあればりってことですか 履きますか?多分 ノンカップとかこれってこれね、どこでも場所に入れば手に入るけど、この辺は上のやつは結構珍しいのが多いんじゃないかな。高なんてか。でも日本したからね。そこまで高額でもないし。ま、言ってみたらね、 1本目はね。 うん。たか、これは結構飲んでみたいかな。じゃあこれにしようかな。 1本目。うん。 [音楽] 懐かしい。 ああ、それ
うん。
スク中にも 味があるっていうの。 滑り止めたい。止めにならない。 うん。 口当たりがすごくいいし、すぐにその アルコールが 口の中に 充満するみたいな。ああ、これ 効くわ。え、次は何?腰のバり。これいいじゃないですか。ゴールドでやらか口だけど。えねえ。いいです。いいじゃないですよ。金色も取ってるし。 [音楽] きれね。綺麗なんですよ。 すいません。ありがとうございます。ま、腰のバり甘さがある。 [音楽] この奥行き、奥かさっていうの少しね、味 がこう 丸というかうん。 ね、これ XOプレミアムで5万って言ってんでよう な気もするけど。 違うのかこれ。ウイスキー。 ワインウイスキーと片を並べるってことは 見しよね。これですよ。これ年間限定 1000本はね、ほとんど手に入らない みたいな。 1本でご飯結構高級高級酒ってます。 [音楽] ちょっとほんどっちゃったよ。 こ塩塩舐めながらこれこう飲む人もいるや ん。いるんですよ。 ちょっと塩を入れて 鯛の出汁しをね。 うん。美味しい ね。56カレー。 ま、当然で6カレー。 [音楽] ありがとうございます。した。 イスろカレーどんなんやろな。牛筋カレーとは書いてたけども。いやあ、やっぱり、え、明かりのね。ここもなんかですかね。ええ、ということでき明かりの、え、これのことですね、これね。あ、これ、あ、そういうことか。 これ夜は、え、ライトね、アップされて こう綺麗なね、景色というか雰囲気ある ようなこの付きる庭になるっていうことで 、そういう名前は言ってんですかね。和菓 のセレクトショップ。 わび餅ちドリンク。わらびちドリンク。 わび餅ちドリンクもあるよと。何言って、 あ、ドライフルーツ。あ、ドライフルーツ &ベジタのお店。詰め放題っていうことで ね。危ないですよ、これね。 ここお茶子1杯100円からということで 、え、新菊屋の坂店、これ坂点ですよ、 これね。新菊や、坂店酒のその木下げって いうのが結構こっちの、え、温泉街に多い んですかね。

AloJapan.com