Snowy flight, walk and BBQ train ride in Aomori, Japan 2025 • 4K (remastered)
[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ます [音楽] 。 [音楽] [音楽] え。 来た。 [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] [拍手] あ [拍手] 喜歡喜歡のは聞いたったよ。みんな [音楽] は別すか?うん。 今でもあるこちらでもうマ で、真っすりだ。 [音楽] うん。 はい、どうぞ。 列車 何もしてないっつ怖い え [音楽] 一応れちゃうからもうお願いお願いし [音楽] い、放送てるわけじゃない。 今年末問 あ、だけみたいなもんじゃない。 そうですね。いっぱい焼い出るので ご乗車ありがとうございます。 列車は15時54 分発方面東武列車丸越小川行きです。 田停車駅到着時刻ご案内 16時9分 16時26分終越島には 19時38 分の到当予定となります。切符をお持ちでないお客様は車掌がしますね。 乗車券列車券を買い求めください。 この列車は列車 鎌倉下車が通過となりますのでご注意 ください。 次は大川。大川です。 時 まで足りますからお待ちください。 お客さんする目並べますから お客さんのするで自分のメ あ、ました。 自分のするメがいいですよね。 そんなに見た目は変わらない。ついたつ いかもしれないぐらい。 はい、どうぞ。 はい、気をつけどうぞ。はい、です。 最島さんは見た目が若いから半年 60に見えない。 多分あの大沢です。 [音楽] 田内にお出口は左側です。 して重要系なんてるとあのテ [音楽] で [音楽] 1番遠いまめてぐるっと回 映画館の方はいはい 雪ある ちゃんとスニーカーでちゃんとして若い時全くなく狂るってくるってるがめちゃめ 動くれるす歩かない。 俺夏茹でたで 1回終ってから歩いて飯食い出るま [音楽] 山山遊 から 最初 についてあの今日は課題 あの あのとし [音楽] 上が うちに昔は私はあるあのサどこだ したは伊藤工業がですきがいてないのやってもいい。 ああ、やれてない。あの、がうくなっちゃ。うん。 [音楽] 最後だって最発の試役実際やめた自分ともの会社にをして [音楽] [音楽] 曲がりばもう 4時までとらもうそれ最 [音楽] 青森はぐらいはい。 これが仕事の仕事 [音楽] [音楽] はい、では足の声に到着しました。電気もつきましたのでよりレトロな雰囲気が楽しめます。是ひっいいっぱい写真撮って帰ってください。この時間だけの特権ですから。 そして今まだライトアップはしてないんですけど、ライトアップの機材がとろご覧いただけます。今と待ってる足の公園春桜の綺麗な公園になりまして、今止まってるこの上が桜のトンネルになるので、そのトンネルになる枝にピンクのライトを当てた。冬でも見られる桜のライトアップ。夕方 4時半から9時まで。ストブレ車運行期間 3月31 日まで毎日ライトアップやってますので是非いっぱい [音楽] しっかり既婚でしてください。 はい。席どうぞ。桜が有名なんだ。 へえ。に入っちゃ。 あと24 が有名なんだ。 8はダめです。 ここにいるつこにいるのがありがとうございます。すいません。効果の公園ということ。 [音楽] あ、愛もお願いしてますのです。その大学的。 [音楽] え、すごいね。 ここお客様ですか?これは これいただいてなっちゃうか言われちゃってなっちゃう。じゃあございます。 あ、はい。はい。 のこいつらって。 [音楽] では続いて金に停まります。金降りのお客様前後ろどちらでも構いませんので近い扉をお使えください。 まもなく次の次は森ですの列車に乗ればい ませかに降りるませんか?花で降りませんか? [音楽] あの西北の 処分はあるの方前の出口からです。前の出口からの方は前の出口からです。 あれはあのは [音楽] で西国の桑田さんって元々なんです。 のゾやがドライバーにしてうちの母親がえ、 2000でしでしょ。あ、まだ1 年経ってないね。うち来ねえ。 うち社長のしてほしいよ。 今度うちの会社でこれがさ、おばあちゃんと知らない聞いたことある。持ってきます。 しょうがねえから落とす。 売るだけ 大丈夫か? ではからご乗車のお客様にご案内です。 1両目、2両目とありますけど、1 両目のお客様、1 両目の前のご飯がごのお客様だったお客様分けてますので、今の目をお使えください。お荷物にませできるだけにしてください。 [音楽] 工場と違うのはあの人しかいません。 [音楽] ずっとですよ。 余計謎なの。 気づきだったら謎なので 社長ではご乗車のお客様車内販売ってますので購入の方開けて待ってください。両前後ろ扉からはり出れません。デッキには出れません。窓開けないようにお願いします。 ますので必ずで待ちください。し ので全部からってるわけ 1回だよね。 [音楽] [音楽] だから俺のいい [音楽] 88 年 うん。 じゃあ [音楽] 東京 あの情報はいっぱい得てるから もうその前 朝早かこでもそうなこだ朝 無理やから生 [音楽] [音楽] します。 したな。 [音楽] 東京が高いのは分かる曲がってるっていうであのなんだろとかはまたそこら辺の全部そうは [音楽] [音楽] 南は誰野 [音楽] のお客様もなくで勝に到着です。吉の鶴である各駅に到着をいたします。 またこれからしてけど進行方向からて右前方にこれから 1両目のお客様から順スマップさんが [音楽] 28年前29 年前で入できます前になりてくださいました方は進行方向に天カメラで [音楽] [音楽] れたが右前方に見えますので皆様で確認してください。まもなく おかしいんじゃねえの?この 俺のことうさギだと思ってんだろて。京人は野菜食んだよて。 野菜食んだよ。 いや、一応あ、あの、あの、俺があの、新ホテルだから 俺子供の頃からあるからね。あの、あの、サルート他のプラザとかあいうの後からだけどサ ートだけは俺子供の効果あるからね。うん。 超顔だから今から俺ます。やでコーナーでケーキワンゴールでの処理て食べてくださいって私もいですね。 カルデムの焼き所に これで入って 480こいしたそういえばいくら回避で 確か [音楽] で安 でもチョコパリやってないのであるのが止ま で、あそこだけ止まっちゃった。え、はい。 なんかあのこの辺でもう揺れたっていう自信がなんかなんかあったよね。 配信すげ 今 大丈夫。権とかないんで大丈夫です。あので、 [音楽] 20年くらい 20
年前は同じ同業者だ。 で、今の仕事してで、その情報を消えてもらってたけど昔やってた方がやってる方 それで会話を聞いてびっくりたでしにあのあの今年の中に入ったら知らね会社のなんか沖番みたいな自分のあの住んでる町の山の 山の方にこれです。 [音楽] [音楽] この時はあのから 4台は番多くがこっち 4台ぐらい社長が登場 丸して向こうは最のあの 8 の番号で俺とす くさいくださいて買ってくれてるものが はの番がますのでこの時間だけのでる方はこの時間にわざわざでご乗車してます。この列車から是非このではご利用のお客様 改めましてごいきございます。 ましておございます。ました。ありがとうございましください。ありがとうございます。 [音楽] [音楽] 皆様の辺りからなくここはあるところにもしてるのでがずっと可能です。 [音楽] のではないです。もあるとので論をしてください。 [音楽] あ、皆様の場合の方でもしてます。 お客様にはまでさせていただきましたがいつもなるお客様でのをながらましたこ ごいの 3 なかなかここまで通りにも終わったかもしれませんがこの電気がいれたのは良かったと思います。 たのご案内です。 今はm [音楽] この当たり前のようになんですがればこの列車のはなるこれ使ためにこの車両の会社の状況 からました。はい。到着です。降り口前の左側到着に到着しましたが皆様明日も鉄道に乗る方もらいます。ま、鉄道の方に来てください。 この左側の席で手前が行われます。 初伸びて行われたいたり車内に入って でも明日からあの駅名よとなん ました。右側にこちらをどこでもない。 [音楽] あの、俺子供の頃から駅のご乗車いただいてるとお客様の外から大体ご乗車になってます。 [音楽] [音楽] 日本の方もてると思いますけど私たちも どんど考えの方が今を知ってくれてそれに TikTokでとかいろんなでください ます から運行してるはただ の方が そこで持ってきたお尻とかお酒をでお話は残りますが発車に乗るお客様の方がられまして なんとかお客様来ないなってる時 [音楽] 2828年というの われてたの人としておとのがま、始まりです。 から金で車が 施設となって 今度は観光にこの動と の様がご乗車に来てください。 のお客様った列車ですけれども、またで、あのなかなかあのアルが止まってしまってこまでないような場所にわざわざを運んでくださいまして。 [音楽] で、この青森県の行きの大変さも同時に味わっていただいてないでください。 では前へ前の嵐 [音楽] にりますと映像のビデオをで見れるようないます。 [音楽] てたら時間はないです。 にはですけど今でとか豊かなところもまた雪がになるとめます。 [音楽] トレトレのようにでもありますのでというのをくださいから私のこの人も桜の日本列 [音楽] の 列車で も でもありましたら 整備して ください。 はですかにあるとしたら列車があります。東務が働列車に乗れるでもあるます。 ま、ご乗車になって気ますけど、乗車券を買うたに県が円になりましたのでかなりするのためはもいかもしれませんが今日は 20年30 年代のをここでしか楽しめないですからでもで いい人なんじゃ話はでは皆様これから申してきますけどで とかにも多いと思いますがござさせていただきます。 列車をしましたら次のバ森大森行きの前の点 17時38 分発電車に到着してからの森が駅前にあるバの乗り場から 17時38分でです。青森には 18時分、青森駅には 18時47分に到着します。 そこからお森駅して空港は 10 時を盛り込みがありますのでください。まもなく川に到着です。降り口前の右側です。川到着です。 に向あのが俺のあの渡したって持ってる。ま、あのバスのもしましたけどタの使ってあの皆さん物に安全にごください。 [笑い] [音楽] でたちにいろんな構成で考えて旅行していてんですけど、ま、旅行の程ですが移動が 1 番安全にできればいいのでとにかく工程よりも安全にご移動してのあのさに手が行こに合わないように気をつけてください。 では川出発いたしました。 終点の原到着到着です。セット立つまり [音楽] ということで、 ま、こんなにでも長くなってきましたけど、ま、これからの上がってきますの高内にご準備ください。 [音楽] 携帯電話忘れ物に非常に多いです。バの方は特にまだ戻ってこないように気をつけてください。に落としたらも台布は戻ってください。春まで気をつけてください。で、降るのにもホームの間かなりますので気をつけてお降りください。 [音楽] [音楽] 気をつけることならですが皆様本当にせっかく 2025 年始まったばっかりですから気に楽しくも過ごさるように私のトムレターだ 3月1回まで3 ヶ月空行してますのでもう一度毎日でもご乗車お待ちしてます。 [音楽] では本日の東ム列車ご乗いただきましてありがとうございました。 今年も皆さんい年になりますようにお寄りしております。では完全に列車到着になるまでご少々お待ちください。次所川終点到着です。降り口ですが全ての扉測りの開けます。団体のコーラ様は後ろので口からです。 両目のお客様は立ちる前の出口から目のお客様前後ろどちらからでも構いません。のごは扉を開けますのでお待ちください。 それでは完全に列車が到着になるまでお待ちくださいらすぐ入れ替があります。列車から離れてお待ちください。 [音楽] 撮影するから聞かれないように列車から離れて待っててください。た まに列車の窓にこれることありますけどですからおやめください。 あとすぐ入れ替え列の列車が出発いてますのでやり降りただくと助かります。ご協力お願いします。 それでは終点所川到着です。大変お疲れ様でした。 [音楽] 戻る。 はい。お疲れ様でした。お忘れ物ないように到着です。 [音楽] [音楽] すげえやって地元の方が乗ってくれるのが嬉しい。 はい。やかにしていただきますよ。 ご協力お願いいたします。ありがとうございます。はい、ありがとうございます。どうぞ。あっちです。何が 忘れ物です。カメラの方忘れ物。違 長い。 はい。 [音楽] [音楽] あ 時 [音楽] はい。 ずっとめ、最後、 [音楽] 最後、最後左 やめとかないとだめだよ。 そうや。 や
No talking or faces, natural surround sound only.
On the first day of New Year I went to Nakadomari. Trains from Aomori got completely stopped due snowfall, had to take a bus to Goshogawara station. Due to too many tourists who did not know how to pay for a bus and even how to count money the bus was stuck at Shin-Aomori station for 15 minutes. I got late for the train to Nakadomari and had to wait for 1 hour.
Finally, I got to Nakadomari, but because of being late I had no enough time to walk around before BBQ train. Just got to the closest safe area to fly. I got to BBQ train and filmed the way back to Goshogawara while other people were having fun with fried squid as the local food specialty. Unfortunately, they had nothing but squid.
🕒 2025 January 1 @ 14:42 🌡️ -1℃☃️ 🚶♂️km
🗺️ https://rambalac.com/wmap?ll=40.86350908822557%2C140.4734682988248&z=11
🏃♂️ https://rambalac.com/act/17886329699
Camera: Sony FX3
Settings: 4K 60p HLG3, 1/100, MF and AF
Lens: Sony PZ 1635G
Stabilizer: DJI RS4
Mic: Sony ECM-M1
ePay&GPS: Garmin Epix Gen 2
Drone: DJI Mavic 3 Classic
Chapters by @ozy_o
0:00 Fly~
7:24 Snowy walk
15:25 Tsugaru-Nakasato Station
16:58 Stove Winter Train
18:57 BBQ squid #1
19:30 BBQ squid #2
20:45 BBQ squid #3
22:12 Scenic view #1
24:22 Scenic view #2
27:34 Refill coals
28:20 Scenic view #3
29:46 Ashinokoen Station
31:04 Winter town view #1
32:55 Kanagi Station
34:14 Train
34:39 Chilling out in snow
36:36 Flock of birds
38:55 Winter town view #2
40:30 Kase Station + graffiti train
41:20 Scenic view #4
46:47 Wide white fields
56:21 Winter town view #3
57:47 Togawa Station
58:28 Winter town view #4
1:00:26 Getting off train
1:01:24 Station walk
1:04:10 Cut-out boards
1:05:41 Goshogawara Station
17 Comments
❤ありがとうございます♪
You had me at BBQ train.
I am sorry to hear you got held up by tourists!
I went to Japan 2 years ago, after watching many of your videos 🙂
I hope every tourist tries to prepare for their trip, as I did!
Still busses were somewhat difficult because the system used to calculate the fare is not the same in Europe 🙂 Where I live: you buy a ticket in a store before going to the buss. the ticket holds a value; when getting on the bus you tell the driver where you're going. The driver stamps it at the beginning of the ride with a stamp indicating your remainder value of the card.
In Japan: you get a ticket when getting on the bus with your "start location". When getting off, you put the ticket and coins in the machine to pay: you know what to pay by looking above the bus driver. We were confused at first, but it's actually very simple: match the number with your ticket and read at the amount to pay underneath it.
I ended up putting the ticket in, and give the money (a 1000 yen bill) to the driver. He was very friendly and helped us: he put the bill in an exchange machine and put the right amount of coins in the machine that the ticket goes in.
Странно, раньше у вас все видео были с русскими названиями для ру-региона, сейчас всё английское. Какие-то новые приколы ютуба?
Aomori & Snow 🥶❄️⛄
such an amazing video! 🙂 the BBQ part caught me by surprise … but yeah really nice!!!
I had a Japanese penpal in Aomori, I was sad to lose contact. He and his wife were the nicest people! But they were very old so I don't know if they're still there, I hope so.
I still remember his name, never forgot that. He was an English teacher in Japan, though he was already retired. When I see anything about Aomori I always remember him and his wife.
Perfect video for hot summer days, cool ❄😅❄ – goes best with a little (more😁!) ice cream 🍦🍦… no squid for me, please. Beautiful flight – the sky, white scenery below, oh, and the special train ride – thank you so much 👍💙
Oooo you got a drone now. Fantastic! Some people put sim card in their drones and fly very very far.
0:01 Fly~
7:24 Snowy walk
15:25 Tsugaru-Nakasato Station
16:58 Stove Winter Train
18:57 BBQ squid #1
19:30 BBQ squid #2
20:45 BBQ squid #3
22:12 Scenic view #1
24:22 Scenic view #2
27:34 Refill coals
28:20 Scenic view #3
29:46 Ashinokoen Station
31:04 Winter town view #1
32:55 Kanagi Station
34:14 Train
34:39 Chilling out in snow
36:36 Flock of birds
38:55 Winter town view #2
40:30 Kase Station + graffiti train
41:20 Scenic view #4
46:47 Wide white fields
56:21 Winter town view #3
57:47 Togawa Station
58:28 Winter town view #4
1:00:26 Getting off train
1:01:24 Station walk
1:04:10 Cut-out boards
1:05:41 Goshogawara Station
🫡
I love the sound of crunchy snow! Thanks for the video.
Snowy ! Hello, respect to your work!
I really love it when you're riding a train ❤️ ❄️
For some (probably totally unrelated) reason, I'm feeling the aroma of grilled ika right now 🦑🔥
Boot sound little bit annoying. ❤❤❤
we can't get a better surprise