【温泉と旅案内】久しぶりのコラボ動画です #鹿児島県

[音楽] よなあ一広やな 足がありますあ飲んた飲った温泉水温泉わけな [音楽] が緩まっ て飲んで 高 の方で夏はこう 鏡のこう しのんで ばううんこのこれ飲料水になるんですか [音楽] これ飲めますよ
おお暑いのかな 暑いです温泉の あ温泉なですねこっちで置いてあげれば飲むんですけどね あ一日の温泉の成分と一緒なんだ全 うんさっきあ前のマチ飲 そう ぬぬるゆぬるゆで味した開けた [音楽] 島ずのこの彷徨って書いてあるな 持ち替えの許は出てる以外おりませんけど飲み方こで飲んでないとやにこうポリ容ぎ 10L20L型2までおかせ系 10L20L のポリカニですこ飲んでくださいんのはなんで 20L あんま持って帰 をなたと飲んだとかいかんだよなコップを置いとってな うん
飲むんだけど [音楽] [音楽] は地下やって 自然流で流して 地下瀬を送り込んでるわけな ポポンプアップして上から落としてるんじゃないんだ あちょっと沖きえっと回底配管から基地の方はちょっと上がるんですけどトンネルの中の配管を流れて原がタンクへと送られていくってことになります で次には真ん中4 本の原因が入ってますこの 4 本も同じように連絡トンネルによって繋がれてますので 4本同時に満牌となります 今も全部満牌状態なんでしょう [音楽] 左端4 本も入っていきましてタンクは右から 2本4本4本と3 つに分かれておりまして全部 10本ございますから 10本の単を管理してるとなってますねビ て赤い口岩板をくり抜いてる穴ちゅうことでしょ あそうですそうです あトンネルだよなんですよね ただこもうくり抜いてもう全部で岩こういう感じで あ少しですね吹き付けはしてありますけどもそういう作ったあのを入れてないですよって うんうん 直接貯めてますよって表現にはなってますね原油言ってずっと備蓄してて はい こう傷んでいくっちゅうはないもんなんですかね 劣カは
大丈夫です
あそうなんだ 元々だって何万年地下にあるわけですからね うんうん 出た状態をるので出し出してタンクを見るってことはしなくていいうん ので非常用まで取っておくっていう意味ではすごい利点がある感じなどうやって掘ったの?地下に機械を入れてトンネルから掘り進んでいって右手にこう掘られてるんですけどそこから掘って なんか掘る映像があったよ ああシールドマシントンネルを掘るシールドマシン でこだ
うん 詳しく言うとシールドじゃなくてダイナマイトを使って 普通のトンネルではなくても硬い側にするまにちょっと穴を開けて 仕掛けてこう爆破で崩しながらちょ あれはしますけどこうあるした時に不はそうて その計算をして でこのがうん あの実際の1本の大きさの写真になります おおすごいね
こちらがはい 原油が入る前のタンク内部の写真ですね タが18で高さが22うん いや行きますかね 口をごめんなさい また前回と同じ説明の方でよかった ちょっと違ったらごめんなさいねその時の そうですこちらから これほら いたしたしますねはい この駆式の基地では原因を貯めておりますタンクを岩板タンクと言いますがこちらはその岩板タンクを建設する前に実質調査のために掘りましたボーリングコアのサンプルで地下の様子をご紹介しております でご覧のように地下は 3 つの層に分かれておりましてずれも安算癌と呼ばれる硬い質となっておりますまたは開発マ-ナ 42 という地下深くにこのような卵型の横穴いわゆる大きなトンネルが 10 本並んでこられておりましてその中で原油を貯蔵しております ああこにな 横洗いね
はい42mですか
そうです 開罰で言うと-40
ああ上はこれ 100m50mちゅうの 開発の表記なので展示間いらっしゃってるこの展示間は開発で 48今ここら辺 お
なので展示間からだと 90 ぐらい下がった地面のところに南さんが来られてることになります [音楽] お話から始めさせていただきますこちらですねはい ここではまず石油の使い道についてご紹介 いたしますこちらが全ての石油政治の元と なります原油ですこのに黒っていうの少し そろそろとしておりますでこの口式の基地 で貯めているのも全てこのような中東さん の原因となっておりますでこの原油に3 つを加えていきますと軽いものから順に LP がナサガソリンジェット燃料油灯油軽油重油そしてアスファルトと分けることができます はい でこちらの中さはさらに熱分化しますとプラスチックや洋服に使われますなど石油化科学の元として使われるものです でこちらのガソリン1 つだけ色がついておりますがこちらはこういうと間違えないようにわざとこのような色をつけてあります ジェット燃料位は飛行機の燃料として灯油はスポンプの燃料として軽夜はトラップやバスの燃料として使われるものです ちょっと悪いはちゃ ジェット燃料はその灯油と同じなんだと聞いたけど一緒なんですか?その [音楽] 白火性は高いんでしょ?やっぱりジェット燃料の方は かあの期待によって私が似た感じだと灯油分とガソリン流の うん 混ぜたのか灯油分のものがあったりするのでちょっと間でいみたいですね なんで性質的なので灯油に近いものになっているっていうのがありました うんこんだけのものが分けられんですもんねのやつでちょっと違うこの期待のあれで違うって書いてありましたね そうですねことに使うはそう重以下ってこと そうですもうあ ちょっと変な言い方するとカっていうカ はいはいはい
がもうアルスパると だこの原因を圧流しされしまして取り除いていったり感じですね うん ですので原油っていうのをこと使えるっていうはすごいいいところではありますね そうですね100%使えるんだ 最初に発見した人もすごい大昔 うん こういう分それはほらあそこにいらっしゃる方が 俺が説明したらかどうぞい私もちょい知識不足なところがあるんですけどそうですねそれを発見してもそれを使えるとかそれにも陥るってことがねなかなか うんですよね
そうですね それこそこのこの粘り気があるので 1 番最初はその船の底側にいるって油と水の関係で染み込まないように使ってつのが 1番最初の 記録としてで時代はそこによってその人の開発見とかで今このように 使われてえうん [音楽]

薩摩の少年爺&温泉と旅案内 通称シモヤンクン
#薩摩川内市 #串木野市 #温泉と旅案内 #日本の温泉 #鹿児島県

薩摩の少年爺&鹿児島の温泉と旅案内 通称シモヤンクン
今回は、久しぶりにコラボ動画で、串木野市~川内市迄の珍道中です
行きあたりばったりの動画です
今回も宜しくお願い致します。🙏🙇‍♀️😃 第一部

道の駅「樋 脇」遊湯館 #https://hiwakiyuyukan.jp/
    ひわき
遊湯館 #https://satsumasendai.gr.jp/spotlist/2162/

Satsuma Boy Grandpa & Kagoshima Hot Springs and Travel Guide, AKA Shimoyankun

Satsuma’s Young Grandpa & Kagoshima’s Hot Springs and Travel Guide, commonly known as Shimoyankun
This is the first collaboration video in a while, and it’s a strange journey from Kushikino City to Kawauchi City
This is a random video
Thank you for your support this time as well. 🙏🙇‍♀️😃 Part 1

   

私のチャンネルは、鹿児島県内外の温泉と旅案内してるチャンネルです
体力続く限り情報発信していきます
何かのお役に立てれば、嬉しいです
これからもどうぞご支援宜しくお願い致します。
My channel is a channel that introduces hot springs and travel in and around Kagoshima Prefecture. I will continue to provide information as long as I have the energy. I would be happy if it can be of some use. Thank you for your continued support.

5 Comments

  1. おやっとさぁです🤗
    串木野に石油備蓄基地があるなんて知らんかったぁ~Σ(゚ロ゚;)